季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
(ビギナーさんも大歓迎とても作りやすいです)
リクエストを頂ておりましたナン&カレー2種のご案内です。
ふんわり&むちっとしたお店のナンを作りましょう♪
発酵時間に人気のスパイスカレーとグリーンカレーも作ります。
スパイスカレーはクセのないファミリー向けに仕上げます。
グリーンカレーも作りたいとご要望頂きまして2種のカレーを作る事にしました。
お家でも作りやすいのでこの夏に何回も挑戦してみて下さい^^
お子さんと一緒に作っても楽しいですね♪
パンのクラスになりますのでテイクアウトになります。
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)
夏の疲れを癒す和食のご案内です。
お出汁の優しいお味が染みわたるお献立とさっぱり気分にもご家族が好むお味も作りましょう♪
口当たりのよい手作り卵豆腐は少し豪華に椀物にします。
穴子と山椒の混ぜご飯は後で出汁茶漬けにもして楽しみましょう♪
おやつは葛餅です。
甘みとうまみが増す氷出し緑茶もしますのでほっこりした時間もお楽しみ下さい。
(ビギナーさん向け)
春はぼた餅・秋はおはぎ
季節によって呼び名が変わる日本の伝統行事にはかかせない和菓子。
今回は粒あん・きなこ・青海苔の3種を作ります。
近年は時短など色んな作り方がありますが
昔ながらの丁寧なおはぎをきちんと作ってみましょう♪
もち米はセイロで蒸すと本来の甘さが美味しいですね。
餡も炊いていきます。
びっくり水・渋切り・差し水・棒寒天の扱い方などもご案内します。
お盆のお供えにもできるようなテイクアウト容器に入れてお持ち帰りです。
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)
夏の疲れを癒す和食のご案内です。
お出汁の優しいお味が染みわたるお献立とさっぱり気分にもご家族が好むお味も作りましょう♪
口当たりのよい手作り卵豆腐は少し豪華に椀物にします。
穴子と山椒の混ぜご飯は後で出汁茶漬けにもして楽しみましょう♪
おやつは葛餅です。
甘みとうまみが増す氷出し緑茶もしますのでほっこりした時間もお楽しみ下さい。
(ビギナーさん向け)
夏らしい冷たい和菓子のご案内です。
ご家庭でも作りやすくおもてなしにも使える3種類を作ります。
・基本の水羊羹
・柚羊羹
・よもぎの麩饅頭
夏の定番の水羊羹 小6切
ういろう・羊羹・水羊羹の違いから棒寒天を使用して懐かしいお味に作ります。
柚子羊羹 小6切
青柚を使用して爽やかな高知らしい羊羹です。
よもぎの麩饅頭 4個
生麩を擦り私も個人的に大好きな麩饅頭をよもぎ味で作ります。
みずみずしくつるりとした喉越しともちもちした食感を楽しめるお菓子です。
中にはこし餡を包みます。
国産竹の葉で包みより豊かな香りをお楽しみ下さい^^
(ビギナーさんも大歓迎とても作りやすいです)
リクエストを頂ておりましたナン&カレー2種のご案内です。
ふんわり&むちっとしたお店のナンを作りましょう♪
発酵時間に人気のスパイスカレーとグリーンカレーも作ります。
スパイスカレーはクセのないファミリー向けに仕上げます。
グリーンカレーも作りたいとご要望頂きまして2種のカレーを作る事にしました。
お家でも作りやすいのでこの夏に何回も挑戦してみて下さい^^
お子さんと一緒に作っても楽しいですね♪
パンのクラスになりますのでテイクアウトになります。
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)
夏の疲れを癒す和食のご案内です。
お出汁の優しいお味が染みわたるお献立とさっぱり気分にもご家族が好むお味も作りましょう♪
口当たりのよい手作り卵豆腐は少し豪華に椀物にします。
穴子と山椒の混ぜご飯は後で出汁茶漬けにもして楽しみましょう♪
おやつは葛餅です。
甘みとうまみが増す氷出し緑茶もしますのでほっこりした時間もお楽しみ下さい。
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ・グループレッスン不可)
基本の家庭料理クラス復活しました^^
お出汁の取り方からゆっくりと包丁の持ち方や配膳の基本。
お料理の基本のきからゆっくりレッスンします。
もう一度基本から学びたい方やお料理に苦手意識のある方、家庭料理をきちんと作りたい方向けのレッスンです。
学生さんも大歓迎です♪
今回はあまり購入した事のないと伺う冬瓜(とうがん)も扱ってみましょう。
夏にぴったりな大根サラダ、メインはイカと里芋の煮物です。
(ビギナーさん向け)
夏らしい冷たい和菓子のご案内です。
ご家庭でも作りやすくおもてなしにも使える3種類を作ります。
・基本の水羊羹
・柚羊羹
・よもぎの麩饅頭
夏の定番の水羊羹 小6切
ういろう・羊羹・水羊羹の違いから棒寒天を使用して懐かしいお味に作ります。
柚子羊羹 小6切
青柚を使用して爽やかな高知らしい羊羹です。
よもぎの麩饅頭 4個
生麩を擦り私も個人的に大好きな麩饅頭をよもぎ味で作ります。
みずみずしくつるりとした喉越しともちもちした食感を楽しめるお菓子です。
中にはこし餡を包みます。
国産竹の葉で包みより豊かな香りをお楽しみ下さい^^
(ビギナーさん向け)
春はぼた餅・秋はおはぎ
季節によって呼び名が変わる日本の伝統行事にはかかせない和菓子。
今回は粒あん・きなこ・青海苔の3種を作ります。
近年は時短など色んな作り方がありますが
昔ながらの丁寧なおはぎをきちんと作ってみましょう♪
もち米はセイロで蒸すと本来の甘さが美味しいですね。
餡も炊いていきます。
びっくり水・渋切り・差し水・棒寒天の扱い方などもご案内します。
お盆のお供えにもできるようなテイクアウト容器に入れてお持ち帰りです。
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中