本みりんの『本』は『本当の』みりん、と意味ということではなく、〇〇のためでした。

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 本みりんの『本』は『本当の』みりん、と意味ということではなく、〇〇のためでした。

最終更新日:2018/10/3

麹料理教室Buon Appetito(神奈川県横浜市青葉区)

麹を使ってお料理する事で一生錆びない身体を手に入れましょう!

この教室のフォロワー:
6人

麹料理で便秘解消、美肌になる麹deナチュラル薬膳料理教室:横浜市青葉区

>>ブログを見る

本みりんの『本』は『本当の』みりん、と意味ということではなく、〇〇のためでした。
2021/5/18 21:54 UP

こんにちは!

今日もお越しくださり、ありがとうございます!


*********************

毎日の食卓が断然美味しく健康に!

麹ごはんdeナチュラル薬膳講座の野村佳子です。

********************



今日は、みりんのお話です。


ひとくちに「みりん」といっても、

実は「みりん」と書いて販売されているものには

●「本みりん」

●「みりん風調味料」

●「発酵調味料(みりんタイプ)」

と3種類あるのをご存知ですか?


●「本みりん」


本みりんの原料は
もち米、米麹、焼酎(醸造アルコール)。

もち米と米麹と焼酎を加えて発酵、熟成させます。

発酵させることで、
もち米に含まれるでんぷんが糖に、
たんぱく質がアミノ酸に分解されます。

みりんの甘みは
この糖、うまみはアミノ酸によるものです


●「みりん風調味料」


ぶどう糖や水あめなどの糖類に、
うまみ成分や酸味料、香料を混ぜて作られます


●「発酵調味料(みりんタイプ)」




発酵調味料(みりんタイプ)と書かれたものは、
本みりんと同じように作られ、
塩を加えたものです。



ここまでは、

今まで、レッスンの中でもお伝えしていました。


そして、


『本みりん』の『本』は、

『本物』のみりん

だと思っていました。


ところが。。。。です。


最近

衝撃の事実を知りました!

『本みりん』の『本』は

『本物』という意味ではなく

〇〇のためである!
カラダに良かれ♬と思っていたけど、『本』みりんの中にもカラダに(>人<;)なものがある❣️


かなりのショックでした(>人<;)!!


そのお話を

ズームでお話しさせてもらおうかと思います。


募集は、
無料メール講座からさせてもらいますね




無料メール講座では


薬膳のこと
栄養のことなど
詳しくお話をしています。


登録して頂いた方には、以下の5大特典がありますよ!

☆無料メール講座のご登録は、
携帯電話のアドレス
(〇〇ezweb.ne.jp や、〇〇docomo.ne.jp)等では届きませんので、
PCのメールアドレス(gmailやyahooメール等)でお願いいたします。

5大特典①意外と間違って作っている塩麹作りの落とし穴
②麹を使いたいけど、使う時には工夫がいるお料理
③塩麹の作り方
④醤油麹の作り方
⑤マグロの漬け丼レシピ



無料メール講座へのご登録がまだの方はこちらから

ご登録がまだの方は、
↓ポチっと
してくださいね💕

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
野村佳子
野村佳子
教室主宰   

大学でイタリア語を専攻し、短期イタリア留学で、イタリア料理を、また結婚後、主人の転勤で台北に駐在し、中華料理を習う。帰国後、JHBCで、パン教師の免許を取り、辻調理師学校別科修了。オリーブオイルソムリエ。
自宅にて、パン、パンとお料理の教室を主宰。

教室からのお知らせ

2018/10/3

11月13日火曜
11月16日金曜
に麹料理体験会を開催します。
11-13時 ¥@3500
横浜市青葉区の自宅にて。
ご興味ある方は、ブログからお申込みください。

http://ameblo.jp/buonappetito

2018/10/3

11月7日にクリナップ横浜北ショールームで、シナモンロールとレーズンウィッチの食べ比べ会をします。
¥@3500
11-14時

ご興味ある方は、お問い合わせください。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Coco-Pan

Coco-Pan

(滋賀県大津市)