キッチンスタジオ atelier月(東京都文京区)の2025年3月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 文京区 > キッチンスタジオ atelier月 > レッスン情報

最終更新日:2025/4/1

キッチンスタジオ atelier月(東京都文京区)

心と身体にやさしい簡単でおいしい家庭料理

この教室のフォロワー:
7人

レッスン情報

カレンダーを隠す

23
24
25
26
27
28
1
2
全1件
3
4
5
6
7
8
9
全1件
10
11
12
13
14
15
全1件
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
3月の予約可能レッスン
2025 3 2日 (日)

津田沼人気の米糀「トトノウ」とのタイアップ企画

3/2(日) 13:00 - 15:00
MEMU
▶︎ 自家製糀スパイスレモンシロップ
▶︎ 米粉のキャロットケーキ

ALL植物性の食材で作ります

トトノウ米生糀を使って自然素材のやさしい甘さのシロップです。
人気のクラフトジンジャーエールを自家製で楽しみませんか!

ジンジャーとスパイスを使いほどよい刺激がアクセント。
炭酸やお酒、寒い時期はお湯で割ってもおいしいです。
▶︎ 米粉のキャロットケーキ
卵・乳製品・バター不使用
米粉を使ってグルテンフリー、自家製糀スパイスレモンシロップのレモン漬けピールを余すことなく活用します。にんじんたっぷりでからだにやさしい罪悪感が少ない自然素材のキャロットケーキ。当日は簡単においしく作れる再現性の高いレシピをご紹介します。
ぜひ楽しく穏やかな時間を一緒に過ごしましょう❤︎
【こんな方におすすめ】
腸活に興味がある方
植物性食材の料理が好きな方
ヘルシーなレシピのレパートリーを増やしたい方
糀に興味がある方
穏やかで楽しい時間を過ごしたい方

フォロワー 1人
  • 受講料:8,800円(税込)
    3月 2日(日) 13:00〜15:30
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:8名
2025 3 9日 (日)

醤油と味噌をおいしく学ぶ特別レッスン

「醤油ってどれも同じじゃないの?」と思いきやまったく異なる個性があります。
実は、料理の味を左右する大切な存在!
今回のレッスンでは、醤油の使いこなしの達人お弁当作家 平川ちあきさんと一緒に食べて学べる特別体験をご用意しました!

【醤油と味噌 初回開催記念 お弁当作家による特別ランチつきの盛りだくさんな内容です】

1)醤油5種(白・淡口・濃口・再仕込・溜)の違いを学びます!
それぞれの醤油とマッチする食材に合わせて調理する5種のマリアージュおそうざいBOXをご用意。

実際に和の家庭料理を食べながらお家でも活かせる使い分けのコツをお伝えします。

簡単なのに味わい深い!醤油の楽しさを実感できるおいしく楽しい比較ランチです。

2)味噌3種(米味噌・麦味噌・豆味噌)飲み比べ
極上の味噌をご用意します。素材の違いで味噌の風味の違いをお楽しみください。

3種類の味噌を味わいながら、違いを知る
★ こんな方におすすすめ
料理が好きで、味の違いをもっと知りたい
健康的な食生活を楽しみたい
醤油や味噌の種類を活かした料理を作りたい
美味しい料理を楽しみながら学びたい

さらに!炊き立てご飯と旬の食材のお味噌汁、極上卵付き♪
レクチャーも料理も満足感◎
初回記念の特別コースです!

フォロワー 1人
  • 受講料:6,900円(税込)
    3月 9日(日) 11:00〜12:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:8名
2025 315日 (土)

パン作り初心者さんでもチャレンジしやすい米粉パンのレッスンをスタート。月替わりの米粉パンと旬の食材を使ったカラダにやさしい無添加スープを作るレッスンです。

どなたさまでもご参加いただけます。

フォロワー 1人
  • 受講料:8,800円(税込)
    3月15日(土) 10:30〜12:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名
先生情報
ハットリミドリ
ハットリミドリ
健康的で簡単な料理研究家   東京都出身

飲食店(メニュー企画や店舗マネジメント)、農園(機能性野菜を扱う会社)勤務を経て独立。料理家としてレシピ開発のほか飲食店メニュー開発を行う。文京区千石にキッチンアトリエを設立し料理教室の他、不定期の発酵食品マルシェなどを開催。人気月刊誌や料理番組(NHKなど)では「簡単で美味しい健康的なレシピ」提案が得意を得意とし簡単料理研究家として活動中。


ページのトップへ戻る