お砂糖・添加物・化学調味料不使用、心身にやさしくて美味しい和洋中全般のお料理が作れるようになります。
全138件中10件表示
【受付:通年】【4名満席のみ】【4.5時間レッスン】【キャンセル一切不可】①トリッパと白いんげん豆のトスカーナ風煮込み②ショートパスタのペペロンチーノ③先生からのオマケサラダ
①トリッパと白いんげん豆のトスカーナ風トマト煮込み
②ショートパスタのペペロンチーノ
③オマケ:先生からのサラダ(※レシピ配布無し、内容未定)
①トリッパと白いんげん豆のトスカーナ風トマト煮込み
イタリア料理店でよく出てくるトリッパ(牛の胃袋)の煮込み。
トロットロに煮込んだトリッパの旨味をホクホクの白いんげん豆にたっぷり吸わせ、トスカーナ風にお野菜もたっぷりでヘルシーに作ります。
見映えがするのでおもてなしメニューにもいいですよ。
②ショートパスタのペペロンチーノ
トリッパと相性の良いペペロンチーノをショートパスタで作って添えます。
③オマケ:先生からのサラダ(※レシピ配布はありません、内容は未定ですので都度変わります)
【受付:通年】①れんこんの海老挟み焼き山椒風味 ②黄身がとろ〜り煮卵
①れんこんの海老挟み焼き山椒風味
②黄身がとろ〜り煮卵
①れんこんのエビ挟み焼き山椒風味
プリプリしたエビをしゃきしゃきのれんこんで挟んで焼き上げました。
山椒風味が効いているのでおつまみにも最適です。
②黄身がとろ〜り煮たまご
とろとろの黄身が堪らないとろ~り煮たまごです。
あまりにも簡単で美味しく使い勝手が良いので、受講された皆様は卵1パックずつで作られてますよ!
【受付:通年】【4名満席のみ】【4時間レッスン】【キャンセル不可】①オッソブッコ(骨付き仔牛すね肉の煮込み) ②リゾット・アッラ・ミラネーゼ(サフランリゾット) ③グレモラータ(レモンとパセリの薬味)
①オッソブッコ(骨付き仔牛すね肉の煮込み)
②リゾット・アッラ・ミラネーゼ(サフランリゾット)
③グレモラータ(レモンとパセリの薬味)
①オッソブッコ(骨付き仔牛すね肉の煮込み)
骨髄から出たスープの旨味を存分に味わってください!
きっと、今までに食べた事のない極上の煮込み料理です。
お野菜と仔牛の旨味で作る煮込みスープが堪りません!
みなさんスープを何度も何度もおかわりします!
何度も作っていただきたいから本当に簡単に作れるレシピにしました。
とにかく美味しくて大絶賛された神料理です。
召し上がったことがない方ばかりだと思いますが、
私が作ったレシピの中で、ここまで感動されたメニューは無いかも知れません。
豪華な見た目と違い、
とても簡単に出来るレシピに仕上げました。
その簡単さには驚きますよ!
②リゾット・アッラ・ミラネーゼ(サフランリゾット)
カルナローリ米を使って本場のリゾットを作ります。
サフランリゾットが無いとオッソブッコは始まらないですよ♪
③グレモラータ(レモンとパセリの薬味)
オッソブッコには絶対に欠かせない薬味ですが、
他のお料理にも使える、覚えておくと便利な薬味です。
①ACO風宮崎料理『冷や汁』そうめん
鯵(あじ)の干物を焼いてほぐした身と、きゅうりの塩もみ、薬味、冷たい胡麻味噌汁を混ぜて食べる宮崎の郷土料理『冷や汁』をACO風に作り、そうめんでいただくレシピにしました。
食欲のない日でもサラサラ食べられるお料理です。
【受付:7〜9月】①ラムのクミンステーキ②ノンオイルレモンクリームパスタ③焼き枝豆のチーズペペロンチーノ
①ラムのクミンステーキ
②ノンオイルレモンクリームパスタ
③焼き枝豆のチーズペペロンチーノ
①ラムのクミンステーキ
ラムステーキの臭くならない焼き方や塩加減をレッスンします。
②ノンオイルレモンクリームパスタ
爽やかなレモンの香りを丸ごとマイルドなクリームソース仕立てのパスタにしました。
しかも、まさかのノンオイル!パスタなんです。
クリームパスタなのにノンオイルだから、
軽くて爽やかなんです♪
③焼き枝豆のチーズペペロンチーノ
茹でるより枝豆の味が濃い焼き枝豆をチーズペペロンチーノにしました。
ワインやビールがもう止まりません!
【受付:通年】看板メニュー!①切り身で作る白身魚のアクアパッツァ ②絶品美肌にんじんドレッシングサラダ
①切り身で作る白身魚のアクアパッツァ
②絶品美肌にんじんドレッシングサラダ
①切り身で作る白身魚のアクアパッツァ
切り身を使用することで作りやすくアレンジし、使用する調味料も調理方法も驚くほどとてもシンプルにしました。
②絶品美肌にんじんドレッシングサラダ
にんじんをたっぷり使った美味しいドレッシングで作るサラダです。
サラダ部門一番人気!
【受付:通年】①紫キャベツと豚肉のアクアパッツァ ②生ハムとブルーチーズのキッシュ ③アボカドのムース スモークサーモン添え
①紫キャベツと豚肉のアクアパッツァ
②生ハムとブルーチーズのキッシュ
③アボカドのムース スモークサーモン添え
①紫キャベツと豚肉のアクアパッツァ
たっぷりのお野菜と豚肉をアクアパッツァにしました。
Smile Kitchenらしい優しいお味に仕上げています。
②生ハムとブルーチーズのキッシュ
ブルーチーズを使って簡単キッシュを作ります。
生ハムは後のせですので無くても大丈夫。
焼いておけばいいのでワインのおつまみにもいいですね!
③アボカドのムース スモークサーモン添え
アクセントにスモークサーモンを使ったSmile Kitchenらしい優しいお味のアボカドムースです。
【受付:通年】①唐辛子鶏/辣子鶏(ラーツーチー) ②ひき肉と春雨の黒酢煮③じゃが芋のシャキシャキ炒め
①唐辛子鶏/辣子鶏(ラーツーチー)
②ひき肉と春雨の黒酢煮
③じゃが芋のシャキシャキ炒め
①唐辛子鶏/辣子鶏(ラーツーチー)
パーティーやおもてなし料理に最適な、
お客様ビックリ!
見映えバッチリ!
美味しさに歓声!
の唐辛子鶏/辣子鶏(ラーツーチー)。
②大人気!ひき肉と春雨の黒酢煮
春雨を黒酢風味の煮物にしました。
想像出来なかった味に仕上がる大絶賛され続けてきたお料理ですよ!
③じゃが芋のシャキシャキ炒め
箸休めのはずが、逆に箸が進んじゃうシャキシャキじゃがいものさっぱり炒め。
さっぱりシンプルなのに中毒になる方続出の美味しさです。
グループレッスンで3品以上を全員で同時に完成するとなると、どうしても見れないパートや携われないパートが出てきてしまいます。
【初級向】クラスは、お料理にまだ自身が無い方向けに、品数を減らすことにより丁寧にレッスンをするクラスです。
レクチャーや作業に時間をかけるので、お料理が苦手な方や初心者さん、基礎を学び直したい方などにオススメのクラスです。
勿論既にお料理上手な方にも受講いただけます。
①トマト味じゃない四川風元祖エビチリ
日本風の甘いトマト味にアレンジされたエビチリではなく、スッキリした辛味を効かせた四川風の元祖エビチリです。
トマト味のエビチリよりもこの四川風元祖エビチリの方が好き!と言う方々続出です。
ご家庭で作られた生徒様方の旦那様やご家族の評判を伺いました所、
男性からは断然こちらの四川風元祖エビチリの方が人気ですよ!
※トマト味ではありません。
【受付:通年】【4名満席のみ】【4hレッスン】①はちみつチャーシュー (※オマケ:からすみトースト)
①はちみつチャーシュー(※オマケ:からすみトースト)
豚肉をACO先生オリジナルの漬けダレで漬け込んだはちみつチャーシューです。
そのまま食べても塩っぱくないよう、
はちみつを使って優しい甘さをプラスし、
いくらでも食べられるような軽味にしてあります。
お肉自体の食感は、
軟らかい煮豚とは違い、
焼豚(チャーシュー)ならではの豚肉の肉肉しい弾力を味わえるように焼き上げました。
焼き上げる時に豚肉の余分な脂が落ちるので脂っこさはなくなっています。
冷凍保存も1ヶ月可能ですので、
たくさん焼いてストックしておきチャーハンや麺類のトッピング具材に使ったり、
そのままおかずやおつまみに使ったり、
様々にお使いいただけます。
当日は私がよくパーティー料理で使っていた
はちみつチャーシューのアレンジ料理、
『はちみつチャーシュー からすみトースト添え』
にしてオマケします♪
優しい甘みのはちみつチャーシューを、
塩気のあるからすみトーストと合わせた、
甘味と塩味のコントラストが楽しい、
お箸が止まらなくなるパーティー料理です。