ヘルシー家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen(東京都港区)のレッスン情報一覧(8ページ目)

クスパ > 東京都 > 港区 > ヘルシー家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen > レッスン情報

最終更新日:2025/2/20

ヘルシー家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen(東京都港区)

お砂糖・添加物・化学調味料不使用、心身にやさしくて美味しい和洋中全般のお料理が作れるようになります。

この教室のフォロワー:
129人
過去の予約人数:
2674人

レッスン情報

全131件中10件表示

<前の10件 6  7  8  9  10 次の10件>

①絶品ごまだれ鯛茶漬け
生徒様方の口コミのおかげで大人気になりました私の特製ごまだれ鯛茶漬け。
Smile Kitchen和食No.1メニューです。

天然真鯛と利尻昆布で作る絶品ごまだれ鯛茶漬です。
天然真鯛は秋から桜の頃までが脂がのっている旬です。
ご自宅で作れるようになれば旬の天然真鯛の鯛茶漬をお店で食べるよりたっぷり召し上がれますよ。
初めはそのままごまだれ丼で、
後半はおだしをかけてだし茶漬にして、
2つの味をお楽しみくださいませ。

②大根の梅肉和え
さっぱり具合がお口直しに最適な大根の梅肉和えです。

開催予定
3月:2
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①鶏肉とこんにゃくのピリ辛中華煮込み
こんにゃくが目新しい中華です。
ピリ辛ダレと合うんです!
病みつきになるほど美味しいんです!


②ねぎ油豆腐
お肉やお魚にかけるだけでも美味しい使えるねぎ油を作りますよ!

開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

グループレッスンで3品以上を全員で同時に完成するとなると、どうしても見れないパートや携われないパートが出てきてしまいます。
【初級向】クラスは、お料理にまだ自身が無い方向けに、品数を減らすことにより丁寧にレッスンをするクラスです。
レクチャーや作業に時間をかけるので、お料理が苦手な方や初心者さん、基礎を学び直したい方などにオススメのクラスです。
勿論既にお料理上手な方にも受講いただけます。

①茄子を揚げない四川麻婆茄子
みんなが大好きな四川麻婆茄子。
ACO先生のはすご〜く優しい麻婆茄子。
茄子を揚げずにヘルシーに作ります。
辛いのが苦手な方は辛味を減らすか全く入れなければ辛くなく作れるレシピにしました😉
「ACO先生のこの麻婆茄子を食べたらお店のにはもう戻れない!」
とみなさまから言われている、中華メニューで一番人気のメニューです。

開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①塩つゆ冷やしライム蕎麦
暑い夏に食べたいライム味が爽やかな冷やし蕎麦です。
お醤油を一滴も使わずに仕上げた塩つゆも、よりさっぱりになる工夫がしてありますよ。
お楽しみに♪

フォロワー 1人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

【Smile Kitchenが大ヒットした看板メニュー】
①カルボナーラみたいな濃厚豆乳担々麺
※ 冷やし豆乳坦々麺アレンジレシピ付き

お砂糖を使わず、脂っこくなく、調味料は控えめなのに食べるとバッチリ濃い味に感じる、私の中華料理の様々な小技が学べるメニューです。

スープは鶏スープなどは一切使わずに豆乳だけで作ります。
それなのに豆乳が入っていると全く気付かれませんので、豆乳嫌いな男性からも大人気です。
豆乳100%なので美容と健康が大好きな女性には堪らないメニューです。

Smile Kitchenが大ヒットしたきっかけになった看板メニューです。

開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①イカと明太子の冷製カッペリーニ
普通のカッペリーニは具材やソースを冷蔵庫で冷やす時間が必要なので食べる迄に小一時間は待たなければいけないのですが、
夏の暑い時に思い立ったらパパパッと簡単に直ぐに作れる美味しい冷製カッペリーニのレシピが作りたいなと思って作ったレシピです。
イカと明太子でソースを作りますが、
今までにたらこや明太子のパスタが生臭く感じる事ありませんでしたか?
その原因を研究しました!
生臭くない明太子パスタレシピ、出来ました♪
もう一つ、パスタも含めた麺類全般に対するたらこや明太子の美味しい割合『黄金比』を突き止めました。
この『黄金比』で作れば、たらこや明太子を使った麺類はアレンジ自在になりますよ♪

フォロワー 1人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①つなぎ不使用!ステーキみたいなワイルドハンバーグ
②肉料理・魚料理・野菜料理全般に使える!万能オニオンソース
③マヨネーズ不使用!ヘルシー⭐︎シーザーサラダ

①つなぎ不使用!ステーキみたいなワイルドハンバーグ
卵、パン、牛乳等のつなぎを不使用で作るステーキみたいなワイルドハンバーグ。

②肉料理・魚料理・野菜料理全般に使える!万能オニオンソース
肉料理に、魚料理に、野菜料理に、色々なお料理に使える万能オニオンソース。
覚えておくととても便利です。
今回はステーキみたいなワイルドハンバーグのソースとして使います。

③マヨネーズ不使用!ヘルシー⭐︎シーザーサラダ
マヨネーズ不使用、オイルも控えめのSmile Kitchenらしいヘルシーで濃厚なシーザーサラダです。
ちょっと面倒なシーザードレッシングもとても簡単に作ります。

開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

グループレッスンで3品以上を全員で同時に完成するとなると、どうしても見れないパートや携われないパートが出てきてしまいます。
【初級向】クラスは、お料理にまだ自身が無い方向けに、品数を減らすことにより丁寧にレッスンをするクラスです。
レクチャーや作業に時間をかけるので、お料理が苦手な方や初心者さん、基礎を学び直したい方などにオススメのクラスです。
勿論既にお料理上手な方にも受講いただけます。


①油不使用!お砂糖不使用!で作る『ACO'sグリーンカレー』
私のグリーンカレーは油もお砂糖も不使用で作ります。
具材はエビをメイン食材に使い、簡単に出来るのに、スッキリしつつもコクがある、濃厚なグリーンカレーに仕上げています。
きっとそのお味の軽さに驚かれるかと思います。

②ジャスミンライスの炊き方
香り豊かなジャスミンライスを美味しく作れるようになるとタイ料理の美味しさは倍増します。
様々なタイ料理と合わせてお楽しみくださいね。

ヘルシーなタイ料理を更にヘルシーに作るACO'sタイ料理。
是非ご賞味くださいませ。

開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

グループレッスンで3品以上を全員で同時に完成するとなると、どうしても見れないパートや携われないパートが出てきてしまいます。
【初級向】クラスは、お料理にまだ自身が無い方向けに、品数を減らすことにより丁寧にレッスンをするクラスです。
レクチャーや作業に時間をかけるので、お料理が苦手な方や初心者さん、基礎を学び直したい方などにオススメのクラスです。
勿論既にお料理上手な方にも受講いただけます。

①ガパオライス:鶏肉のバジル炒めご飯
タイ料理なのにお砂糖を使わず、お店の1/3~1/4量のオイルで作るSmile Kitchen特製のガパオライスは、とてもヘルシーで美味しくて本当にオススメです。
簡単なのにあまりにも美味しすぎて皆様ペロリと召し上がります。

開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

グループレッスンで3品以上を全員で同時に完成するとなると、どうしても見れないパートや携われないパートが出てきてしまいます。
【初級向】クラスは、お料理にまだ自身が無い方向けに、品数を減らすことにより丁寧にレッスンをするクラスです。
レクチャーや作業に時間をかけるので、お料理が苦手な方や初心者さん、基礎を学び直したい方などにオススメのクラスです。
勿論既にお料理上手な方にも受講いただけます。

①ケチャップ不使用!鶏がらスープ不使用!生トマトだけで作る『生トマトエビチリ』
ケチャップや鶏がらスープは使わず、生トマトだけを使い、エビも揚げずに作るので、スッキリ、ヘルシーなのに、旨味のコクがすごい!
いかにもSmile Kitchenらしいエビチリです。
もうケチャップエビチリには戻れなくなるかもしれませんよ♪

開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

<前の10件 6  7  8  9  10 次の10件>

先生情報
ACO【藤井亜紀子】
ACO【藤井亜紀子】
教室主宰   青森県出身

20年弱主に社長秘書をしながら様々なお料理を学んできました。
その間に試行錯誤しながら作り溜めてきたオリジナルレシピを使い『家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen』をオープンしました。
白砂糖・添加物・化学調味料不使用の安心で安全な『食材・調味料』にこだわり、美容と健康に留意した、シンプルで調味料の使用量が少ない、オリジナルレシピを教えています。
注)スイーツのみ白砂糖使用です。

教室からのお知らせ

2024/8/29

新レッスン情報を公開しました。
受講希望の方はご連絡くださいね。

◼️【一生物レシピ】サクラ色の忘れられない味のお赤飯
https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolLessonId=314945&schoolId=14923

2022/10/1

<グループレッスン受講ルール>

●開始10〜15前に入室し、『5分前には手洗い・身支度を全て済ませた状態で着席』し、レシピを読んでおく。
●エプロン、ハンドタオルを必ず着用してください。
●長い髪は束ねてください。
●香水、香りの強い整髪料などはお控えください。
●実習前には指輪や腕時計をはずし、ハンドソープで手を綺麗に洗ってください。
●マニキュア・ネイルアートをしている方、爪の長い方、手に怪我をされている方は、料理用手袋を持参して着用してください。
※当日料理用手袋を持参されなかった方には【2枚一組:20円】にて販売いたします。
●お手洗いに行かれる際はエプロンを教室内で外してから行き、戻られた時は手を洗ってから再びエプロンを着けてください。
●お料理の完成までは携帯電話はマナーモードにしてバッグの中に入れておき、実習中に携帯電話に触ることは一切ご遠慮ください。
●携帯電話に触ることがないように&レッスンを中断させないように、実習中の写真・動画撮影・録音は禁止します。
※出来上がった料理写真の撮影はOKです。

※撮影やLINEなどをする為に携帯電話を触った手でお料理をすることは、他の生徒様方からは特に嫌がられますので必ずお守りください。

2022/1/28

Smile Kitchenのレッスンは、生徒様からの完全リクエスト制で開催日時が決定されています。
レッスンリクエスト〜ご予約までの手順は以下の通りです。

◾️リクエストからご予約までの流れ

①2名以上でのレッスンリクエスト
※レッスン選択:
クスパのSmile Kitchenページにあるレッスン一覧から選択
※リクエスト方法:
LINE/Instagram DM/クスパお問い合わせよりACO先生に連絡
    ↓
②空いている日時で日程調整
    ↓
③開催日時決定
    ↓
④ACO先生がリクエストされた方々にご予約フォームを送信
    ↓
⑤送信されたご予約フォームからご予約手続き

※注)残席があるレッスンは、リクエストや日程調整をせずにそのままご予約手続き可能です。


ページのトップへ戻る