家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen(東京都港区)のレッスン情報一覧(8ページ目)

クスパ > 東京都 > 港区 > 家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen > レッスン情報

最終更新日:2024/6/30

家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen(東京都港区)

お砂糖・添加物・化学調味料不使用 、和洋中・エスニック・スイーツ・おもてなし料理全般

この教室のフォロワー:
124人
過去の予約人数:
2482人

レッスン情報

全151件中10件表示

<前の10件 6  7  8  9  10 次の10件>

【注意】
・キャンセル不可
・ご予約後のキャンセルはキャンセル料金100%

私のスノーボールクッキーはお砂糖がかなり少ない分、水分もかなり少なくなる為、
サックサク&ホッロホロのちょっと他には無い美味しいスノーボールクッキーになります。
その為には、食材を足したりするのではなく、
ちょっとしたACO'sマジックを使います。

お砂糖が少ないからウィスキーなどのお酒との相性も抜群です。
男性陣にも楽しんでいただけるスノーボールクッキーになっています。

糖質制限をされている方やお子様にも安心してお召し上がりいただけます。

お一人様、40〜44個程お持ち帰りいただきます。

フォロワー 3人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:2名

・特別メニュークラス
・キャンセル不可
・ご予約後のキャンセルはキャンセル料金100%

ちょっと驚いてしまうACO先生のビスコッティ。
「本場イタリアのビスコッティより断然美味しいからとにかく食べてみて!!」
と、
生徒様方同士の口コミだけでどんどん噂が広まっていったレッスンです。笑

フォロワー 1人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:2名

【スペシャルクラス】
・スペシャルクラスレッスンは、定員満席orプライベートレッスンのみ承ります。
・特別メニュークラス
・全員実習
・お一人様1本お持ち帰り
・キャンセル不可
・ご予約後のキャンセルはキャンセル料金100%

◾️ 指定パウンド型、各自持参必須
貝印 品番DL6158

フォロワー 4人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

◾️全員実習必須
◾️コリコリ食感のままの砂肝のコンフィ
◾️お一人様砂肝400g/730mlタッパー1個分お持ち帰りレッスン
◾️冷蔵保存:1ヶ月可能


一般的な砂肝のコンフィは、
コンフィの作り方上仕方ないのですが、
砂肝の食感がブヨブヨしたただ軟らかいものです。
でも、
「あんなにただ軟らかくしちゃたら砂肝特有の食感がもったいない!」
と思って、
砂肝の『コリコリ食感を残したまま』の砂肝のコンフィに仕上げました。

ごはんのお惣菜やお酒のおつまみとしてそのまま食べて美味しいコンフィですが、
サラダに入れたり、
砂肝を漬けているオイルごとパスタと和えたり、
アレンジは何通りにも使えます。
常備菜として冷蔵庫に入れておくと、
咄嗟の時に使える便利で頼もしいコンフィです。

ワイン好きさんには特に、是非オススメしたい常備菜です♪

※注】現金払いのアドバンスクラス(=50回以上レッスンに参加された方のクラス)とクレジットカード決済の一般クラスでは支払方法が異なる為にレッスン料金が異なります。予めご了承くださいませ。

開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

【スペシャルクラス】
・スペシャルクラスレッスンは、定員満席orプライベートレッスンのみ承ります。
・特別メニュークラス
・全員実習
・キャンセル不可
・ご予約後のキャンセルはキャンセル料金100%

【貝印スリムパウンド型:DL6158 ※各自持参必須】

フォロワー 2人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

◾️デーツバー:お一人様一本お持ち帰り
◾️全員実習
◾️こちらのケーキ型付き
貝印 KAI シャープ&スリムケーキ型 15cm
Kai House Select 日本製 DL6421
2,200円(税込)

このデーツバーは、
基本的にはそのままをお好みサイズにカットして、
スイーツ、おつまみとしてお召し上がりいただきますが、
パンやパンケーキにのせて食べたり、
『小粋で乙な大人味』に仕上げましたので、
ブランデーやウィスキー🥃と合わせるのもオススメです。
ワイン全般とも合いますが、
貴腐ワインでしたら一層合うと思います。

どこにも売っていないからこそ、
「お!?」
と思わせちゃう手土産にしても良いと思います。

フォロワー 1人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①イカと明太子の冷製カッペリーニ
②キラキラジュレドレッシングのトマトファルシサラダ
③ヴィシソワーズ(じゃがいもの冷製ポタージュ)


①イカと明太子の冷製カッペリーニ
普通のカッペリーニは具材やソースを冷蔵庫で冷やす時間が必要なので食べる迄に小一時間は待たなければいけないのですが、
夏の暑い時に思い立ったらパパパッと簡単に直ぐに作れる美味しい冷製カッペリーニのレシピが作りたいなと思って作ったレシピです。
イカと明太子でソースを作りますが、
今までにたらこや明太子のパスタが生臭く感じる事ありませんでしたか?
その原因を研究しました!
生臭くない明太子パスタレシピ、出来ました♪
もう一つ、パスタも含めた麺類全般に対するたらこや明太子の美味しい割合『黄金比』を突き止めました。
この『黄金比』で作れば、たらこや明太子を使った麺類はアレンジ自在になりますよ♪

②キラキラジュレドレッシングのトマトファルシサラダ
トマトにサラダを詰めてトマトファルシを作り、
このトマトファルシだけでも美味しいけど、
更にキラキラジュレドレッシングでおめかししました。
このキラキラジュレドレッシングは、
オイルを変えると和洋中に応用出来るレシピにしましたので、
これを覚えておけばおもてなし料理の幅がグッと広がりますよ♪
しかも簡単です。
何より、普通にドレッシングを使うよりもグッとヘルシーになるんですよ♪

③ヴィシソワーズ(じゃがいもの冷製ポタージュ)
冷たい冷製はもちろん、温かいまま食べても美味しいですから季節に合わせて温冷で楽しんでくださいね!
私のポタージュはコンソメやブイヨンを使わず、
野菜の持ち味を十分に引き出して作ります。
優しいけど濃厚で、後味が軽いのが特徴です。
私のポタージュは色々ありますが、
それぞれの作り方をメイン野菜によって一番美味しくなるように変えています。
このヴィシソワーズでは、
じゃがいもってこんなに美味しかったんだなぁと改めて感じていただけたら嬉しいです。

フォロワー 2人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

◾️外はカリカリ、中はねっとり、『羊羹みたいな新感覚の半生ブラウニー』
◾️お一人様:ブラウニー1本お持ち帰り
◾️指定型を各自持参必須
【指定型 】
貝印 15cm シャープ&スリムケーキ型
【品番】DL6421

外側はカリカリ、中はねっとり、
『羊羹みたいな新食感の半生ブラウニー』です。
召し上がったら、
「え!!この食感は何〜!?こんなブラウニー初めて〜!」
となると思います♪
半生ブラウニーの中にはナッツとフルーツも入っていますよ!

お一人様一本お持ち帰りレッスンです。

※お持ち帰り後、ご自宅で粗熱を取ってからお召し上がりいただけます。

※冷蔵保存:3日
※冷凍保存:1ヶ月

注)当日のご試食はありませんので予めご了承くださいませ。

フォロワー 3人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

お砂糖不使用だから甘くない!
軽味で、ご飯のお供にも、お酒のおつまみにもGOOD!
本当に美味しい2種類の『ACO's大人のちりめん山椒』お持ち帰りレッスン!

①醤油味の大人のちりめん山椒
②塩味の大人の湯葉ちりめん山椒

フォロワー 1人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:1名

①ハレの日のお肉屋さんのご馳走ピラフ
②ファヴァ(滑らかで軽いえんどう豆ペースト)
③ギリシャサラダ

①ハレの日のお肉屋さんのご馳走ピラフ
お肉が3種類も入った『ハレの日のお肉屋さんのご馳走ピラフ』
炊飯器ではなく、ちゃんとお鍋で炊いて作ったピラフです。
調味料はほんの少しのオイルとお塩だけです!
あとの味付けは全部食材から引き出しました。
結果、食材それぞれからの色んな味が織りなすミラクルが、何とも言えない奥深い味わいになりましたよ。
3種類のお肉+12種類の具材が入っている具沢山なご馳走ピラフです。
和食の『八目ちらし寿司』レッスンがヒントになって出来たレシピなので、具材がたくさん入っています。
寿司桶ごと出すちらし寿司のように、お鍋ごとテーブルに並べると華やかです。
野菜から出る甘さを効かせた少し中東っぽい雰囲気のお味に仕上げました。

②ファヴァ(滑らかで軽いえんどう豆ペースト)
ひよこ豆で作るフムスは、美味しいけど胡麻ペーストとオリーブオイルがたくさん入っているからちょっと重いよね?
ひよこ豆特有のモサモサした重さもあって、たくさんは食べられない。
そんな方にはフムスみたいに重くない『ファヴァ(えんどう豆ペースト)』
口当たりは滑らか〜で、軽い!
乾燥豆を一晩水で戻さずに、食べたい時に直ぐに手軽に作れるレシピにしました。

③ギリシャサラダ
フェタチーズの塩気自体が調味料になるギリシャサラダです。
シンプルだけど抜群に美味しいサラダです。
大きめに切った野菜にフェタチーズを崩して和えながらいただきます。

フォロワー 2人
開催予定
12月:1
  • 定員:4名

<前の10件 6  7  8  9  10 次の10件>

先生情報
ACO【藤井亜紀子】
ACO【藤井亜紀子】
教室主宰   青森県出身

20年弱主に社長秘書をしながら様々なお料理を学んできました。
その間に試行錯誤しながら作り溜めてきたオリジナルレシピを使い『家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen』をオープンしました。
白砂糖・添加物・化学調味料不使用の安心で安全な『食材・調味料』にこだわり、美容と健康に留意した、シンプルで調味料の使用量が少ない、オリジナルレシピを教えています。
注)スイーツのみ白砂糖使用です。

教室からのお知らせ

2023/6/2

久しぶりに『中華新レッスン』を発表しました。

リクエスト受付開始しましたので、
希望者はACO先生にご連絡くださいませ。
2名以上のリクエストで日程調整させていただきます。

<メニュー>
①ACO's水煮牛肉(牛肉の唐辛子煮込み)
②大根と木耳の中華和え
③いんげんと干し海老の炒め蒸し

◼️詳細
https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolLessonId=297812&schoolId=14923

2023/3/16

私が考案しましたお肉とお魚の画期的な料理法の『塩ラボ』

2〜3月限定開催の特別レッスンで、
残り2回も【満席】ですが、
受講された方々からの反響があまりにも凄いため、
ご希望の方がいらっしゃいましたら追加開催させていただきます。

希望者が2名以上集まりましたら各グループごとに日程調整させていただきます。

受講希望の方はご連絡下さいませ。
LINE、クスパメッセージ、どちらからでも結構です。

◾️『塩ラボ』詳細
https://cookingschool.jp/s/school/acosmilekitchen/lesson/d/291653?ymd=20230319

2022/10/1

<グループレッスン受講ルール>

●開始10〜15前に入室し、『5分前には手洗い・身支度を全て済ませた状態で着席』し、レシピを読んでおく。
●エプロン、ハンドタオルを必ず着用してください。
●長い髪は束ねてください。
●香水、香りの強い整髪料などはお控えください。
●実習前には指輪や腕時計をはずし、ハンドソープで手を綺麗に洗ってください。
●マニキュア・ネイルアートをしている方、爪の長い方、手に怪我をされている方は、料理用手袋を持参して着用してください。
※当日料理用手袋を持参されなかった方には【2枚一組:20円】にて販売いたします。
●お手洗いに行かれる際はエプロンを教室内で外してから行き、戻られた時は手を洗ってから再びエプロンを着けてください。
●お料理の完成までは携帯電話はマナーモードにしてバッグの中に入れておき、実習中に携帯電話に触ることは一切ご遠慮ください。
●携帯電話に触ることがないように&レッスンを中断させないように、実習中の写真・動画撮影・録音は禁止します。
※出来上がった料理写真の撮影はOKです。

※撮影やLINEなどをする為に携帯電話を触った手でお料理をすることは、他の生徒様方からは特に嫌がられますので必ずお守りください。


ページのトップへ戻る