家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen(東京都港区)のレッスン情報一覧(2ページ目)

クスパ > 東京都 > 港区 > 家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen > レッスン情報

最終更新日:2024/6/16

家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen(東京都港区)

お砂糖・添加物・化学調味料不使用 、和洋中・エスニック・スイーツ・おもてなし料理全般

この教室のフォロワー:
124人
過去の予約人数:
2474人

レッスン情報

全161件中10件表示

<前の10件 1  2  3  4  5 次の10件>

①絶品!スパゲッティボンゴレビアンコ
②【レバー臭くない!】フォアグラみたいなクリーミーレバーペースト
③セロリマスタードチキンマリネ

①スパゲティボンゴレビアンコ
本当に美味しいボンゴレビアンコはいかがですか? たっぷりのあさりの旨味をスパゲッティに十分吸わせた極上パスタです。

②フォアグラみたいなクリーミーレバーペースト
濃厚で、モソモソせず、滑らかで、臭くない、クリーミーなレバーペーストをとっても簡単に作ります。
フォアグラのソテーのお味を目指して作ったレシピですよ♪
冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ヶ月保存可能性ですので、作りおきのおつまみにも最適ですよ。

③セロリマスタードチキンマリネ
粒マスタードをた~っぷり使ったセロリとチキンのサラダ。
これ、ワインにもとっても合います

フォロワー 2人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①脂っこくない!京風魔法の豚の角煮
②しらすピーマン山椒風味おばんざい
③絶品牡蠣のオイル漬

①魔法の豚の角煮
この魔法の豚の角煮、本当に本当に美味しいです!
煮汁に脂が浮きません!
煮汁がゴクゴク飲めます。
あっさり、サッパリ食べられる、
まるで京料理みたいな豚の角煮です。
レッスンで是非召し上がって確認して下さい。
そして是非大切な方に作って下さい。

②しらすとピーマンの山椒風味おばんざい
地味な見かけにも関わらず1度食べたら虜になる人続出の大人気メニューです。
きっとご自宅の新しい定番料理になりますよ!

③絶品牡蠣のオイル漬け
ACO先生特製の牡蠣のオイル漬けはちょっと一味違います。
牡蠣の旨味を凝縮、倍増させちゃいますよ!
作り置きが出来るのでたっぷり作って冷蔵庫に常備下さい!

フォロワー 4人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①あっさり大人の回鍋肉
②あっさりレバニラ炒め
③絶品トマトサラダ

①あっさり大人の回鍋肉
キャベツをたくさん食べる為の回鍋肉です。
油っこくなく、アッサリ、サッパリなのでいくらでも食べられちゃいますよ!

②あっさりレバニラ炒め
こちらも油っこくないレバニラ炒め。
レバー嫌いな方でも食べられるように臭くなく仕上げました。

③中華風絶品トマトサラダ
トマト嫌いな人までパクパク食べちゃう美味しい~トマトサラダ。
秘密はその特製ドレッシング。
このメニューは女性にも男性にもお子様にも大人気です!

フォロワー 1人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①ホタテとブロッコリーと長芋のオイスターソース炒め
②トマト酸辣湯
③砂肝の中華和え

①ホタテとブロッコリーと長芋のオイスターソース炒め
ホタテとブロッコリーと長芋のあっさりしたオイスターソース炒めです。
②スープから作る具沢山トマト酸辣湯(サンラータン/酸っぱ辛いスープ)
鶏スープから丁寧に作る具沢山のトマト酸辣湯。
スパイシーで酸味のある美味しいスープです。
③砂肝の中華和え
砂肝を爽やかな副菜に仕上げました。
お酒のおつまみにもいいですよ。

フォロワー 5人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①ぶりの照り焼き
②あさりとキャベツの酒蒸し
③いんげんのごま浸し

①ぶりの照り焼き
脂ののった天然ぶりの旬は冬!
人気のぶりの照り焼きを旬の美味しい時季に是非召し上がって下さいね!

②あさりとキャベツの酒蒸し
キャベツとあさり。
どちらの旨味も味わえる酒蒸しにしました。
あさりの出汁を吸ったキャベツが美味しいですよ!

③いんげんのごま浸し
ごま和えだと少しくどいかな?と言う時にはごま浸し。
覚えておくと「何かもう一品!」に使える副菜です。

フォロワー 2人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①鰹節と昆布の美味しい一番だしの取り方
②Smile Kitchen名物タワー牛丼
③切るとだしが溢れ出るフワッフワのだし巻き玉子

鰹節と昆布の美味しい一番だしの取り方をレッスンします。
その一番だしを使った基本の和食2品を作ります。


お店より美味しい牛丼と、
切るとだしが溢れ出るフワッフワのお蕎麦屋さんみたいなだし巻き玉子をおうちで作れるようになりましょうね♪

難しそうに思われるかもしれませんが、
どれも簡単に作れるレシピにしていますので、
安心してトライして下さいね!

フォロワー 2人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①ぶり大根の煮物
②牛肉のあっさり時雨煮
③かぶの簡単千枚漬け

①ぶり大根
冬になったらお待ちかねのぶり大根。
Smile Kitchen風にくどくない大人味に仕上げました。
ぶりの臭みを取る下拵えもレッスンします。

②牛肉のあっさり時雨煮
佃煮の時雨煮も、私が作ると常備菜にもなるあっさり味の時雨煮になります。
いかにもSmile Kitchenらしい優しいお味です。

③かぶの簡単千枚漬け
聖護院蕪の代わりに普通のかぶを代用した千枚漬け。
市販の物はお砂糖が内容表示の一番最初にくるくらいお砂糖たっぷりですが、
Smile Kitchenではお砂糖不使用で作ります。
かぶの簡単千枚漬けのご試食は、
講師が数日前に漬けておいたものをご試食いただきます。

フォロワー 2人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①マグロの漬け丼
②れんこんの海老挟み焼き山椒風味
③とろ〜り煮卵

①マグロの漬け丼
ねっとりしたマグロが美味しいマグロの漬け丼です。

②れんこんのエビ挟み焼き山椒風味
プリプリしたエビをしゃきしゃきのれんこんで挟んで焼き上げました。
山椒風味が効いているのでおつまみにも最適です。

③とろ〜り煮たまご
とろとろの黄身が堪らないとろ~り煮たまごです。
あまりにも簡単で美味しく使い勝手が良いので、受講された皆様は卵1パックずつで作られてますよ!

フォロワー 4人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①柔らか〜い豚の生姜焼き
②もっちもち揚げだし豆腐
③青ねぎと油揚げの辛子酢味噌和え

①柔らか〜い豚の生姜焼き
おうち和食の定番、生姜焼き。
重くない味付けのお陰でお肉がたくさん食べられます。
油無しで焼いているのにお肉がこんなにピカピカに柔らかく仕上がります!
レッスンで召し上がられた皆様に大人気のメニューです‼️

②もっちもち揚げだし豆腐
旨味出汁をたっぷり吸ったもっちもちの揚げだし豆腐。
揚げたてのもっちもちの揚げだし豆腐を食べられるのはおうちごはんならではの醍醐味です。
簡単に出来るので是非ご自宅で作ってくださいね!

③青ネギと油揚げの辛子酢味噌和え
和え物は意外と食べる機会が少ないものですが、きちんと作ると本当に美味しい副菜です。

フォロワー 2人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

①唐辛子鶏/辣子鶏(ラーツーチー)
②スペアリブの豆豉蒸し
③じゃが芋のシャキシャキ炒め

①唐辛子鶏/辣子鶏(ラーツーチー)
パーティーやおもてなし料理に最適な、
お客様ビックリ!
見映えバッチリ!
美味しさに歓声!
の唐辛子鶏/辣子鶏(ラーツーチー)。

②スペアリブの豆鼓蒸し
美味しさに手が止まらなくなるスペアリブの豆鼓蒸し。
か!な!り!衝撃的な美味しさで直ぐに再現なさる方続出メニューですよ。

③じゃが芋のシャキシャキ炒め
箸休めのはずが、逆に箸が進んじゃうシャキシャキじゃがいものさっぱり炒め。
さっぱりシンプルなのに中毒になる方続出の美味しさです。

フォロワー 1人
開催予定
12月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

<前の10件 1  2  3  4  5 次の10件>

先生情報
ACO【藤井亜紀子】
ACO【藤井亜紀子】
教室主宰   青森県出身

20年弱主に社長秘書をしながら様々なお料理を学んできました。
その間に試行錯誤しながら作り溜めてきたオリジナルレシピを使い『家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen』をオープンしました。
白砂糖・添加物・化学調味料不使用の安心で安全な『食材・調味料』にこだわり、美容と健康に留意した、シンプルで調味料の使用量が少ない、オリジナルレシピを教えています。
注)スイーツのみ白砂糖使用です。

教室からのお知らせ

2023/6/2

久しぶりに『中華新レッスン』を発表しました。

リクエスト受付開始しましたので、
希望者はACO先生にご連絡くださいませ。
2名以上のリクエストで日程調整させていただきます。

<メニュー>
①ACO's水煮牛肉(牛肉の唐辛子煮込み)
②大根と木耳の中華和え
③いんげんと干し海老の炒め蒸し

◼️詳細
https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolLessonId=297812&schoolId=14923

2023/3/16

私が考案しましたお肉とお魚の画期的な料理法の『塩ラボ』

2〜3月限定開催の特別レッスンで、
残り2回も【満席】ですが、
受講された方々からの反響があまりにも凄いため、
ご希望の方がいらっしゃいましたら追加開催させていただきます。

希望者が2名以上集まりましたら各グループごとに日程調整させていただきます。

受講希望の方はご連絡下さいませ。
LINE、クスパメッセージ、どちらからでも結構です。

◾️『塩ラボ』詳細
https://cookingschool.jp/s/school/acosmilekitchen/lesson/d/291653?ymd=20230319

2022/10/1

<グループレッスン受講ルール>

●開始10〜15前に入室し、『5分前には手洗い・身支度を全て済ませた状態で着席』し、レシピを読んでおく。
●エプロン、ハンドタオルを必ず着用してください。
●長い髪は束ねてください。
●香水、香りの強い整髪料などはお控えください。
●実習前には指輪や腕時計をはずし、ハンドソープで手を綺麗に洗ってください。
●マニキュア・ネイルアートをしている方、爪の長い方、手に怪我をされている方は、料理用手袋を持参して着用してください。
※当日料理用手袋を持参されなかった方には【2枚一組:20円】にて販売いたします。
●お手洗いに行かれる際はエプロンを教室内で外してから行き、戻られた時は手を洗ってから再びエプロンを着けてください。
●お料理の完成までは携帯電話はマナーモードにしてバッグの中に入れておき、実習中に携帯電話に触ることは一切ご遠慮ください。
●携帯電話に触ることがないように&レッスンを中断させないように、実習中の写真・動画撮影・録音は禁止します。
※出来上がった料理写真の撮影はOKです。

※撮影やLINEなどをする為に携帯電話を触った手でお料理をすることは、他の生徒様方からは特に嫌がられますので必ずお守りください。


ページのトップへ戻る