お砂糖・添加物・化学調味料不使用、心身にやさしい美味しい和洋中全般のお料理が作れるようになります。
全138件中10件表示
【開催受付期間:通年】Smile Kitchen看板メニュー!①豚肉の最強西京焼き②大根のこっくり煮③具沢山豚汁
①とことん美味しい豚肉の最強西京焼き
②大根のこっくり煮
③具沢山とん汁
豚肉を西京だれに漬け込んでから焼いた豚肉の西京焼き。
豚肉の水分が抜けて白味噌の甘さと優しい塩気が染み込んだジューシーでとても美味しい一品です。
普段は豚肉の脂身が苦手な方も、西京焼きにした脂身の美味しさには思わず全部食べちゃいますよ。
しっかり味が染み込んでいる為冷めても美味しいのでお弁当にもOK!
冷蔵庫で漬けておけば焼くだけで最強西京おつまみが完成。
冷凍保存も出来ます。
お魚、お肉、野菜と、様々な食材を漬けてアレンジ可能なので本当に美味しくて使えます。
受講された皆様が絶えず冷蔵庫や冷凍庫に作り置きして下さっているうちの【看板メニュー!】です。
ジューシーな大根のこっくり煮と、
具沢山の優しいとん汁と一緒にレッスンします。
【開催受付:通年】①レモンバターガーリックシュリンプ②サワークリームスイートチリソース ポテトウェッジ③生カリフラワーのセロリシードサラダ
①レモンバターガーリックシュリンプ
②サワークリームスイートチリソースポテトウェッジ
③生カリフラワーのセロリシードサラダ
①レモンバタガーリックシュリンプ
みんな大好きガーリックシュリンプ!
豪快にかぶりついて下さいね!
②サワークリームスイートチリソースポテトウェッジ
ポテトウェッジは皮つきのジャガイモを大きめに使うホクホクなフライドポテトです。
ローズマリーとガーリック風味で作り、
サワークリームとスイートチリソースをたっぷりかけてどうぞ!
スイートチリソースも手作りします。
スイートチリソースは冷蔵庫で1ヶ月保存可能です。
③生カリフラワーのセロリシードサラダ
パリパリ食感が楽しい生カリフラワーサラダ。
カリフラワーの苦みを隠す技が色々入ってます。
止まらなくなるサラダです!
【開催受付:通年】爆発的人気になった伝説のレッスン!①オニオンラムカレー②オリエンタルラムチョップ③インド風ニンジンのスパイスピクルス
①ACO'sインドカレー第三弾:オニオンラムカレー
②【大ヒットメニュー!】オリエンタルラムチョップ
③インド風ニンジンのスパイスピクルス
①ACO'sインドカレー第三弾:オニオンラムカレー
ラムの臭みは消し、風味だけを活かした、トマトの入らないスッキリしたインドカレーです。
②【大ヒットメニュー!】オリエンタルラムチョップ
そのあまりの美味しさにSmile Kitchenの代表作となったオリエンタルラムチョップ。
ラム嫌いだった人まで病みつきになっちゃったぐらいラム特有の臭みは全くありません!
ビールやワインも止まりませんよ!
③インド風ニンジンのスパイスピクルス
お口直しに最適なスパイスたっぷりのピクルスです。
冷蔵庫で1週間保存可能です。
【開催受付:通年】①スパイシードライキーマカレー②スペシャルタンドリーチキン③赤玉ねぎのクミンピクルス
①ACO'sインドカレー第二弾:スパイシードライキーマカレー
食べたい時に30分で作れるから簡単便利!
お野菜たっぷりでスパイシーなドライキーマカレーです。
②スペシャルタンドリーチキン
漬けておけば焼くだけで直ぐに食べられるタンドリーチキン。
ACO先生スペシャルタンドリーチキンは、とっても柔らかく、ジューシーです!
焼く前の漬けた状態で冷凍保存出来るのもオススメポイントです。
③赤玉ねぎのクミンピクルス
胃腸の働きを整えてくれるクミンを使った赤玉ねぎピクルスです。
冷蔵庫で1週間保存可能です。
【開催受付:通年】大ヒットメニュー!①塩豚とレンズ豆のハーブ煮込み ②生ハムのムース ③ごぼうのアンチョビサラダ
ACO先生の超〜オススメ☆メニュー3品!
あまりの美味しさに、
先に受講された生徒様方が他の方々に感想を伝言するほど大々大ヒットしたメニューです!
①塩豚とレンズ豆のハーブ煮込み
②生ハムのムース
③ごぼうのアンチョビサラダ
①塩豚とレンズ豆のハーブ煮込み
塩豚とレンズ豆をハーブ煮込みにしました。
私の大好きな煮込み料理です。
塩豚は一度にたくさん作っておけば色々なお料理に活用出来る便利な一品ですよ!
②生ハムのムース
「あ!あれ食べたい!」と思った時にすぐに作れるワインにピッタリな便利おつまみです。
しかも、、、なんと!冷凍保存可能です!!
生ハムに熱が入らないよう自然解凍が必須ですが、
朝冷凍庫から冷蔵庫に移しておけば夜ご飯の頃にちょうどいいですよ。
③ごぼうのアンチョビサラダ
食物繊維が豊富なごぼうをモリモリ食べられるサラダ。
手が止まらなくなるやみつきごぼうサラダです。
【開催受付:通年】①サフラン風味鶏肉のレモンクリーム煮 ②キノコのバルサミコマリネ ③いんげんサラダ
①サフラン風味鶏肉のレモンクリーム煮
②キノコのバルサミコマリネ
③いんげんサラダ
①サフラン香る鶏肉のレモンクリーム煮
レモンの酸味とほろ苦さを活かした鶏肉のクリーム煮。
サフランの香りの異国情緒漂う濃いソースがサッパリした鶏肉とよく合います。
②キノコのバルサミコマリネ
色んなキノコをバルサミコでマリネ。
温冷どちらで提供してもOKです。
また、冷蔵・冷凍どちらでも保存可能なのでたくさん作り置きして便利副菜にどうぞ。
③いんげんサラダ
彩り良く歯触りの良いいんげんは、お肉料理やお魚料理等メインの付け合わせに最適です。
少しだけ入れたホワイトマッシュルームが可愛らしい優しいサラダにしました。
【開催受付:通年】①アーモンドとカシューナッツクリームのチキンコルマカレー w/パクチーライス ②牛肉のトマトバジル炒め ③ズッキーニのレモンサラダ
①アーモンドとカシューナッツクリームのチキンコルマカレー w/パクチーライス
②牛肉のトマトバジル炒め
③ズッキーニのレモンサラダ
①アーモンドとカシューナッツクリームのチキンコルマカレー
美容に良いナッツを使ってコルマカレー(白いカレー)にしました。
爽やかなパクチーライスと一緒にどうぞ。
※パクチー無しのライスに変更可能
②牛肉のトマトバジル炒め
トマトの甘酸っぱさとバジルの香りを楽しむ炒め物です。
③ズッキーニのレモンサラダ
レモンの皮と果汁を使って作るズッキーニサラダです。
お口直しにもワインにもピッタリです。
【開催受付:1〜3月】春和食:①鰆(さわら)の木の芽焼き ②手羽中のレモン風味パリパリ焼き ③新じゃがの煮っころがし
①鰆(さわら)の木の芽焼き
②手羽中のレモン風味パリパリ焼き
③新じゃがの煮っころがし
①鰆の木の芽焼き
魚に春と書くのに旬は冬の鰆。
旬が終わる前に駆け込みラストレッスン!
木の芽焼きにして春の風味を先取りです。
【注!】木の芽(=山椒の若芽)が手に入らない場合は山椒の実の水煮で代用します。予めご了承くださいませ。
②鶏手羽中のレモン風味パリパリ焼き
焼き鳥屋さんみたいな手羽中のレモン焼きです。
パリパリに焼くコツもレッスンしますよ。
③新じゃがの煮っころがし
春になったら是非一度食べたいのが新じゃがの煮っころがし。
甘辛いタレが新じゃがの皮に絡まり、
中はふっくらホクホクです。
【開催受付:通年】①あさりのホットサワーガーリック炒め ②蒸し鶏の黒酢ゴマだれ和え ③チャイニーズキャロットラペ
①あさりのホットサワーガーリック炒め
②蒸し鶏の黒酢ゴマだれ和え
③チャイニーズキャロットラペ
①あさりのホットサワーガーリック炒め
月並みになりがちなあさりのガーリック炒めを斬新な酸っぱ辛いソースで仕上げました。
②蒸し鶏の黒酢ゴマだれ和え
メインにも副菜にも使えます。
しっとりした蒸し鶏がポイントです。
③チャイニーズキャロットラペ
副菜に困るのが中華。
このチャイニーズキャロットラペがあればもう困りません。
ニンジン嫌いな人が苦手なのがニンジンの青臭さ、それを綺麗に取り除いて優しいお味のチャイニーズキャロットラペにしました。
【開催受付:通年】【ACO'sダイエット中華】①鶏胸肉とザーサイともやしの塩炒め ②豆腐干絲(とうふかんす)の塩和え ③豆板醤ブロッコリー
①鶏胸肉とザーサイともやしの塩炒め
②豆腐干絲(とうふかんす)の塩和え
③豆板醤ブロッコリー
ダイエット、体作り、美容に最適な3品で纏めた、美味しくてヘルシーな中華レッスンです。
3品でお一人様分が約430kcal、糖質は約11g、
動物性タンパク質&植物性タンパク質は約45g、
栄養もバランスよく摂れます。
低カロリー、高タンパクではあるけど、
薄味で味気ない普通のダイエットメニューではななく、
お酒にも白ご飯にも合うバッチリした中華です!
①鶏胸肉とザーサイともやしの塩炒め
塩炒めファンの皆様お待たせしました!
ご飯にもワインやお酒にも合う鉄板メニューです。
②豆腐干絲(とうふかんす)の塩和え
中華食材の豆腐干絲(とうふかんす)、干し豆腐を細切りにしたものです。
低糖質、高たんぱく、カロリーも低く、クセのない味で食べやすくアレンジしやすい食材です。
Amazon等でも簡単に手に入ります。
使い方や保存方法もレッスンしますので、この機会に覚えて日々の健康作りやダイエットの味方にお使い下さいね!
今回はどんなお料理とも合わせやすいように重くない塩和えに仕上げました。
③豆板醤ブロッコリー
優しい味の中華の時に使いたい、
ブロッコリーを使ったピリ辛副菜です。
20年弱主に社長秘書をしながら様々なお料理を学んできました。
その間に試行錯誤しながら作り溜めてきたオリジナルレシピを使い『マインドフルクッキング家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen』をオープンしました。
白砂糖・添加物・化学調味料不使用の安心で安全な『食材・調味料』に拘り、健康に留意した、シンプルで調味料の使用量が少ない、オリジナルレシピを教えています。
※スイーツのみ白砂糖使用。