ねじりパン
by. なべしま ともみ (鍋嶋 智美)先生
手ごね生地をねじりパンの形にに成形します。
材料 分量:ねじりパン 6個分 調理時間:60分
作り方
1
ボウルに生地の材料を入れて混ぜ合わせ、まとまったらボウルの外に出してこねる。
2
表面がつるんとなったら丸めてボウルに入れ、ラップをして約2倍の大きさになるまで発酵させる。
3
ベンチタイム後、ねじりパンの形に成形する。
4
2次発酵後、180℃で約13分焼く。
★ 調理のコツ・ポイント
手ごねでは表面がつるんとするまでしっかりこねる。
有塩バターの場合は塩は少なめに。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
なべしま ともみ (鍋嶋 智美)
クスパアワード2024 エリア賞
|
大学卒業と同時に、公立中学校の家庭科教諭に着任。以降、公立・私立の中学・高校・大学にて30年以上家庭科教育に携わる。その間、食生活アドバイザーやパン講師の資格を取得し、子どもにも大人にも役立つレシピを研究。定年退職後、2015年4月、「荒江こども料理教室」を設立。‟クスパアワード”等多数の受賞歴有り。 プロフィール詳細をみる |
荒江こども料理教室の最新レシピ
その他の人気レシピ
-
ピヨピヨ大集合♡ちぎりパン☺︎
2014年9月のちぎりパンLABOレッスンでご提案した生地とは配合を変えて、 ご自宅でも楽しめる、シンプルだけどしっとりふわふわ♩見た目にも癒される♡🐤と🐔のちぎりパンをご提案します☺︎
調理時間:2時間〜、分量約20㎝の角型
美味しそう:25件
お気に入り:18件
-
しっとりミルクハース
【ビクトリノックス ペティーナイフを使用】 しっとりした生地になるよう配合しました。ぺティーナイフを使用すると、切り込みがとても入れやすいです。 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.11で制作されたレシピです。
調理時間:2時間半、分量2個
美味しそう:3件
お気に入り:10件
-
桜ぱん
生地の中に桜あんを入れて白パン生地に仕上げました。
調理時間:120分、分量15個
美味しそう:24件
お気に入り:9件
-
ぶどうぱん
みんな大好きぶどうぱん! ふわふわ生地の上にバター&シュガーのトッピングがアクセントです
調理時間:2.5時間、分量200g 4個分
美味しそう:36件
お気に入り:8件
-
パン・ヴィエノワ
『ウイーン風のパン』と名付けられたフランスのパンです。 棒状成形にソシソンカット(ソーセージカット)という細かいクープがたくさん入ります。 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.3 で制作されたレシピです。
調理時間:45分(発酵・焼成・ベンチタイムを除く)、分量6個分
美味しそう:22件
お気に入り:7件