抹茶のうずまきクッキー
by. よこやさとみ先生
2
さくさくクッキーの抹茶のうずまきクッキー。フードプロセッサーで生地を作るので気軽に作れます♪
材料 分量:10~12枚分 調理時間:1時間(焼き時間・冷やし時間含む)
作り方
1
バターは耐熱容器に入れ500~600Wの電子レンジに20秒弱かけて柔らかくする。

2
フードプロセッサーに、卵黄・1・粉砂糖を入れて1分弱攪拌する。

3
2の生地を半分ずつにわける。

4
3の1つと、プレーン用の薄力粉(50g)をフードプロセッサーに戻し、1分弱攪拌し生地を練る。

5
4の生地を取り出しひとまとめにする。ラップに包み冷凍庫で(10分以上)休ませる。

6
残りの3の生地と抹茶・抹茶生地用薄力粉(50g)をフードプロセッサーに入れ1分弱攪拌する。

7
6の生地を取りだしひとまとめにする。ラップで包み冷凍庫で10分以上休ませる。

8
5の生地をラップで挟み3~4ミリの厚さ、10センチ×10センチ程度まで伸ばす。

9
7の生地をラップで挟み3~4ミリの厚さ、10センチ×10センチ程度まで伸ばす。

10
8と9の生地を重ねる。

11
上から麺棒で軽く伸ばし、生地を密着させる。

12
端から巻いていく。冷凍庫で10分以上休ませる。

13
12の生地を取り出し7~8ミリの厚さに切る。

14
天板にオーブンシートを敷き、間隔をあけて13を並べる。190℃に温めたオーブンで15分焼く。

15
焼きが上がったら火傷に気を付けてオーブンから天板を取り出し、あら熱を取る。

16
あら熱が取れたら網などの上で冷ます。

★ 調理のコツ・ポイント
・生地がべとつくので、冷凍庫で休ませると作業がしやすくなります。
・生地を伸ばすときはラップに挟むと麺棒に生地がつかずうまく伸ばせます。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
クッキーの人気レシピ
-
ガレットブルトンヌ
バターをふんだんに使った厚焼きのクッキーですが、ゲランドの塩を使いあまじょっぱい 美味しさを引き出しています。ほろほろした食感です。
調理時間:80分(生地の休ませ時間は除く)、分量直径6cmセルクル11個分
美味しそう:64件
お気に入り:57件
-
米粉でサクサク★米粉くるみクッキー
以前ご紹介した「黒糖米粉ボール」の応用バージョンになります 薄力粉で作るよりサクサクと軽く仕上がるので 誰でも失敗なく作れます。 お子様と一緒にいろんな形にして楽しんだり 可愛くラッピングして大切な人へのプレゼントにいかがですか? バレンタインの友チョコ代わりに ホワイトデーのお返しにもピッタリですよ
調理時間:30分、分量ひと口サイズ35個
美味しそう:40件
お気に入り:31件
-
ほっこり☺︎いもほりコロコロクッキー♡
息子がいもほりをしてきたたくさんのおいもたち。 おいしくいただく為に、 見た目にも可愛いコロコロなクッキーに仕上げました♡
調理時間:30分、分量たくさん
美味しそう:64件
お気に入り:27件
-
簡単*チョコチップクッキー
お子様と一緒でも作りやすい、シンプルなクッキーです💕 ワンボウルで出来るので、バレンタインに沢山作ってプレゼントしても良いですね😀
調理時間:20分程、分量18枚位
美味しそう:36件
お気に入り:17件
-
ころころほっこり♡さつま芋クッキー☺︎
3年前に息子の芋ほりの芋でつくった”芋ほりクッキー”のレシピを見直し、 わかりやすく補足なども入れました♪ 愛情いっぱいほっこりレシピです☺︎
調理時間:30分(生地づくり)+1晩(休憩)+30分(焼成)、分量直径3cm50枚分
美味しそう:8件
お気に入り:17件