レモンカード
by. よこやさとみ先生
煮詰める時間はかかりますが、作り方はいたってシンプルで簡単!国産レモンが手に入ったら作る価値ありのレシピです。
材料 分量:レモン2個分 調理時間:1時間
作り方
1
バターは1センチ角に切る。

2
卵は溶いておく。

3
レモンは皮のみをする。(※実の白い部分は苦味があるのですりおろすときに注意してください)

4
レモン汁を2個分絞る。
湯煎用のお湯を沸かす。レモンは皮のみをする。(※実の白い部分は苦味があるのですりおろすときに注意してください)

5
ステンレス(またはホーロー)鍋を用意し、2の卵を濾しながら鍋に移す。

6
1・3・4・グラニュー糖・白ワインを鍋に入れる。

7
6を湯煎にかける。

8
泡だて器で混ぜながらバターを溶かし、全体を混ぜる。中火で、時々混ぜながら30~40分煮詰める。

9
とろみがついたら、湯煎から外し粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。

★ 調理のコツ・ポイント
・煮沸消毒した瓶に詰め替え保存も可能です。
・レモンは農薬やワックスの使用をしていない『国産レモン』をおすすめします。
・トロミがつきにくいですが、あら熱を取り冷やしていく過程でとろみがつきます。煮詰める時間は30~40分が目安です。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
その他の人気レシピ
-
柑橘ピール(甘夏ピール)
柑橘の実をおいしくいただいたら、残った皮で作ってみましょう。 少し時間はかかりますが、できあがりは格別です。 このレシピでは甘夏を使ってますが、伊予柑やデコポンなどでも同じ要領で作れますよ。
調理時間:3時間(乾燥させる時間を除く)、分量作りやすい分量
美味しそう:232件
お気に入り:63件
-
オレンジピール
輸入のオレンジではちょっと心配ですが、 デコポンや清見オレンジがたくさん出回って、食べる機会も多い今、 食べ終わった皮で無添加のオレンジピールを作りましょう。
調理時間:30分 (乾燥1日)、分量100g
美味しそう:205件
お気に入り:35件
-
かりかりキャラメルがけのくるみ
そのまま食べても、デザートのパーツとして使っても美味しいナッツのキャラメルがけです。 多めに作って缶などに入れて保存すればしばらく楽しめます。
調理時間:15分+15分、分量30個位
美味しそう:12件
お気に入り:34件
-
塩キャラメルプリン
目からうろこの簡単レシピで、 すご~く美味しいプリンが完成!!
調理時間:10分、分量5人分
美味しそう:11件
お気に入り:30件
-
手作りのマロングラッセ
手間も時間もかかりますが、 できあがった一粒一粒はきらきらしてます。 大きめの栗が手に入ったらぜひ作ってみてください。 大切な方へ贈ったらきっと喜ばれますよ。
調理時間:10日~2週間、分量25~30個分
美味しそう:64件
お気に入り:22件