レモンクッキー
by. 鈴木まどか先生
1
レモン香るキラキラ サクサククッキー
気軽につくれて、おやつにプレゼントに喜ばれるお菓子です。
材料 分量:約60個 調理時間:1時間
作り方
1
材料を準備し、小麦粉とアーモンド粉は一緒にふるう。
砂糖(上白糖)もふるう。

2
バターをホイッパーで滑らかにする。

3
砂糖を一度に加え混ぜ、卵を加えて均一になるまで混ぜあわせる。

4
レモン皮、牛乳、重曹を加えてさらに混ぜる。

5
ふるい合わせた粉とアーモンド粉を一度に加えて、ゴムベラでしっかりこね合わせる。

6
ラップに包んで冷蔵庫(急ぐ場合は冷凍庫)で休ませる。
(ラップがくっつかずにはがせられるまで)

7
休ませた生地を軽く揉み、9g位に丸める。
オーブンは180度に予熱しておく。

8
グラニュー糖を全体につける。

9
鉄板に並べて、中央を親指で軽く押し付け、180度13分~15分で焼き上げる。縁がきつね色になれば焼き上がり。

10
網の上で完全に冷ましてから、袋に入れる。

★ 調理のコツ・ポイント
・バタ―と砂糖を混ぜるときは、馴染む程度で止めましょう。空気が入りすぎると、割れてしまいます。
・寝かせた生地は、半分ずつ作業を進めたほうがやりやすいです。
・生地が温まってだれた場合には、無理せず、もう一度冷やしましょう。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
鈴木まどか |
本物にこだわったお菓子教室に通い、本格的な和洋菓子・かすてらを学び、 その間、ヨーロッパ研修旅行にて、各国の菓子学校で短期講習を受講。 多くの方々に、特別な材料を使わなくても、美味しく本格的なお菓子づくりを楽しんでいただきたくて、「お菓子教室アトリエまどか」を開設いたしました。 プロフィール詳細をみる |
お菓子教室 アトリエまどかの最新レシピ
クッキーの人気レシピ
-
ガレットブルトンヌ
バターをふんだんに使った厚焼きのクッキーですが、ゲランドの塩を使いあまじょっぱい 美味しさを引き出しています。ほろほろした食感です。
調理時間:80分(生地の休ませ時間は除く)、分量直径6cmセルクル11個分
美味しそう:64件
お気に入り:57件
-
米粉でサクサク★米粉くるみクッキー
以前ご紹介した「黒糖米粉ボール」の応用バージョンになります 薄力粉で作るよりサクサクと軽く仕上がるので 誰でも失敗なく作れます。 お子様と一緒にいろんな形にして楽しんだり 可愛くラッピングして大切な人へのプレゼントにいかがですか? バレンタインの友チョコ代わりに ホワイトデーのお返しにもピッタリですよ
調理時間:30分、分量ひと口サイズ35個
美味しそう:40件
お気に入り:31件
-
ほっこり☺︎いもほりコロコロクッキー♡
息子がいもほりをしてきたたくさんのおいもたち。 おいしくいただく為に、 見た目にも可愛いコロコロなクッキーに仕上げました♡
調理時間:30分、分量たくさん
美味しそう:64件
お気に入り:27件
-
簡単*チョコチップクッキー
お子様と一緒でも作りやすい、シンプルなクッキーです💕 ワンボウルで出来るので、バレンタインに沢山作ってプレゼントしても良いですね😀
調理時間:20分程、分量18枚位
美味しそう:36件
お気に入り:17件
-
ころころほっこり♡さつま芋クッキー☺︎
3年前に息子の芋ほりの芋でつくった”芋ほりクッキー”のレシピを見直し、 わかりやすく補足なども入れました♪ 愛情いっぱいほっこりレシピです☺︎
調理時間:30分(生地づくり)+1晩(休憩)+30分(焼成)、分量直径3cm50枚分
美味しそう:8件
お気に入り:17件