レンジで作れる!!小籠包

by. 食育料理家 かわなべあやこ先生

レンジで作れる!!小籠包

4

1

台湾で習った皮の手作りは手間なので餃子の皮を使って手軽にしました☆小籠包は赤ちゃんと思って丁寧に扱って下さい♡ジューシーで透き通る程美くしく美味♡

材料 分量:2人分 調理時間:40分

豚ひき肉
100g
塩と胡椒
少々
薄口しょうゆ
小さじ1/2
ごま油
小さじ1/2
生姜のすりおろし
小さじ1
白ネギのみじん切り
小さじ1
おおさじ2
チキンスープゼリー
70g
大判の餃子の皮
20枚ほど

作り方

1

ボールに豚ひき肉から水までの材料を混ぜ、細かく切ったゼラチンも混ぜる。餃子の皮の周りに水を含ませる。

2

餃子の皮に霧吹きで湿らせ手作りの皮に近いくらいの柔らかさにする。

3

アンは小さじ1くらいを中心におき、ヒダをつけて立たせていきます。

4

上の部分を少しだけつまんで蓋をします。つまんで重ると固くなります。

5

表面が乾いたらスプレーし、グリル皿に並べ、レンジのスチームで10〜15分蒸します。

6

皮に透明感が出ればOK!タレは千切りした生姜、酢と薄口しょうゆ少々を付けてどうぞ。

★ 調理のコツ・ポイント

チキンスープゼリー作り方 鍋に水70ccと顆粒のチキンスープの素小さじ1とゼラチン5gを加え混ぜながら加熱し、ゼラチンが溶けたら火を止めバットに流し入れ冷蔵庫で冷やし固めみじん切りに。

レシピをお気に入りに追加

このレシピへの感想

お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)の最新レシピ

その他の人気レシピ

スタッフイチオシレシピ

特集