紅茶風味のメレンゲクッキー
by. えがしら ちかり先生
2
失敗なしのかるいかるいメレンゲクッキーはこれからのバレンタインの量産にぴったり♪
材料 分量:約50個 調理時間:作業30分
作り方
1
メレンゲを作ります
泡立てた卵白に6回にわけてグラニュー糖を加えてねっとりとしたメレンゲを作ります。しっかりグラニュー糖を溶かし混ぜながらつくりましょう。

2
アーモンドパウダー、コーンスターチ、粉砂糖を合わせてふるい入れて切り混ぜます

3
紅茶エッセンスを数滴加えてきりまぜます

4
星口金をつけた絞り袋に入れてポチョンポチョンと絞ります

5
電気オーブン110℃ 90分~
低温で長時間焼くことでカリッと軽いメレンゲクッキーができます

★ 調理のコツ・ポイント
・卵白の量に対して、グラニュー糖が多いので加える都度にしっかりグラニュー糖を溶かしながらメレンゲをつくること
がポイントです。しっかり溶けていないメレンゲはグラニュー糖のつぶつぶが残ってので見た目にもわかると思いま
す。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
えがしら ちかり |
たくさんのお菓子作りを製菓学校には通わず、週末ごとに東京へ出向き パティシエさんの開く講座やレッスンに通いつめ、お菓子作りの奥深さにどんどんハマりついにはフランスにも行くスウィーツマニアぶりでした。当時は難しい事をすることが美味しいの1番だと思っていましたが、今は少しでも簡単に美味しくできることを1番に考えてます。ちょこっとのコツでグンと美味しくなるおうちお菓子をテーマに皆さんと楽しみたいです。 プロフィール詳細をみる |
お菓子教室 Hanavanilla(ハナバニラ)の最新レシピ
クッキーの人気レシピ
-
ガレットブルトンヌ
バターをふんだんに使った厚焼きのクッキーですが、ゲランドの塩を使いあまじょっぱい 美味しさを引き出しています。ほろほろした食感です。
調理時間:80分(生地の休ませ時間は除く)、分量直径6cmセルクル11個分
美味しそう:65件
お気に入り:57件
-
ほっこり☺︎いもほりコロコロクッキー♡
息子がいもほりをしてきたたくさんのおいもたち。 おいしくいただく為に、 見た目にも可愛いコロコロなクッキーに仕上げました♡
調理時間:30分、分量たくさん
美味しそう:65件
お気に入り:27件
-
簡単*チョコチップクッキー
お子様と一緒でも作りやすい、シンプルなクッキーです💕 ワンボウルで出来るので、バレンタインに沢山作ってプレゼントしても良いですね😀
調理時間:20分程、分量18枚位
美味しそう:36件
お気に入り:17件
-
ころころほっこり♡さつま芋クッキー☺︎
3年前に息子の芋ほりの芋でつくった”芋ほりクッキー”のレシピを見直し、 わかりやすく補足なども入れました♪ 愛情いっぱいほっこりレシピです☺︎
調理時間:30分(生地づくり)+1晩(休憩)+30分(焼成)、分量直径3cm50枚分
美味しそう:8件
お気に入り:17件
-
シチリアレモンクリームサンド
【ポッカサッポロ「ポッカレモン有機シチリア産ストレート果汁」使用】 イタリアのパティスリーで学んだ、本場のレシピで仕上げるイタリア菓子です。 シチリア産の手摘みレモンのさわやかな酸味が効いた甘酸っぱい濃厚クリームを、リッチなクッキーでサンド。 さらにチョコレートでコーティングした、一粒で何種類もの食感や味わいが楽しめるとっておきのレシピです。 【ポッカサッポロ×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。
調理時間:40分、分量16個分
美味しそう:5件
お気に入り:16件