簡単絶品!明太子とじゃが芋のグラタン
by. 佐藤 絵里子先生
36
ホワイトソース不要。時間のない時にありがたい、簡単ですごく美味しいグラタン。おすすめです♪
材料 分量:2人分 調理時間:20分
作り方
1
じゃが芋は皮ごとゆでる。粗熱が取れたら皮をむき、7㎜幅に切りグラタン皿に並べる。
2
ボウルにAを混ぜ、①に流しいれ、シュレッドチーズを散らす。
3
トースターでチーズがこんがり焼けるまで焼く。
★ 調理のコツ・ポイント
レッスンでは乳脂肪分48%の生クリームを使用します。42%以下の時は100gを120gに変更してください。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
|
佐藤 絵里子
クスパアワード殿堂入り
|
関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国のお料理を探求。 その後、カナダやアメリカに住み、お料理を学ぶ。2014年3月自著のレシピ本「ふるまいレシピ」出版。 プロフィール詳細をみる |
春夏秋冬 HITOTOSEの最新レシピ
その他の人気レシピ
-
坊ちゃんカボチャの丸ごとグラタン&超簡単かぼちゃアイス
テレビで放送された「カボチャの丸ごとグラタン&かぼちゃアイス」レシピ公開☆すごく簡単なのでハロウィンパーティー♪の1品に親子で作ってみてはいかがでしょうか?
調理時間:30分、分量2人分
美味しそう:28件
お気に入り:11件
-
北欧のママの味・スウェーデンポテト
【ビクトリノックス トマト・ベジタブルナイフを使用】 ユニバーサルピーラーでポテトの皮を剥き、トマト・ベジタブルナイフで5mm角の棒状にカットし、キャセロールにポテトを敷き詰めナイフで小さくアンチョビをカット、ポテトの上にアンチョビを散らばし生クリームと牛乳をかけオーブンで焼いた誰もが好きな北欧のママ味。 デコボコのポテトの皮剥きは、ユニバーサルピーラーでスムーズに。固いポテトも、トマト・ベジタブルナイフなら、ギザギザの刃ですべらず力を入れずにカットできて、とても重宝します。 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.14で製作されたレシピです。
調理時間:60分、分量4人分
美味しそう:5件
お気に入り:9件
-
簡単!かわいい★坊ちゃんかぼちゃの丸ごとグラタン★♪
近所のおじいちゃんの作る坊ちゃんかぼちゃ。もらいっぱなしもナンなのでグラタン仕立てにしてプレゼント。スイーツばかりではなくお食事系にしてもおいしい!無農薬だからこそ出来るひと品です!
調理時間:40分、分量2個分
美味しそう:19件
お気に入り:4件
-
新玉ねぎと桜海老の春満載!グラタン ドフィノア風
ホワイトソースを作らないのがこの料理の特徴なので、とても手軽にできるグラタンです。 新玉ねぎと桜海老を入れてますが、どちらも入れなくても美味しくできます。
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:1件
お気に入り:4件
-
アボカドと秋野菜のカップグラタン
【ビクトリノックス トマト・ベジタブルナイフを使用】 アボカドの盛り盛りカップが存在感♪トマト・ベジタブルナイフを使えば、アボカドのくり抜きも簡単! 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.14で製作されたレシピです。
調理時間:30分、分量4人分
美味しそう:16件
お気に入り:3件