高野豆腐のしのだ巻き

by. 中村加奈子先生

人参・いんげんを芯にして高野豆腐・油揚げで巻いて煮含めます。

材料 分量:4人分 調理時間:30分

高野豆腐
2個
人参スティック状
4個
いんげん
4本
角油揚げ
4枚
かんぴょう
適量
だし汁
200㏄
薄口しょうゆ
大1
きび砂糖
大1,5
みりん・酒
各大1
ひとつまみ

作り方

1

高野豆腐は水につけてもどして、固く絞って横3等分に切る。
1枚は半分にきっておく。

2

人参は1㎝くらいの角状に、長さは油揚げの大きさに切る。

3

いんげんは筋をとっておく。

4

油揚げは油ぬきをして、三方の端を切り落として開いて縦長にする。

5

油揚げをおいて、高野豆腐を1枚半重ね、人参・いんげんを芯にしてきつめに巻いていく。かんぴょうで3か所結ぶ。

6

出し汁に調味料を合わせて、⑤を並べ入れ20分くらい煮含め、そのまま冷ます。冷めたら汁気を絞って3つに切る。

★ 調理のコツ・ポイント

かんぴょうはもどさずに巻きます。

レシピをお気に入りに追加

このレシピへの感想

おうち料理教室  K・kitchenの最新レシピ

高野豆腐 の人気レシピ

スタッフイチオシレシピ

特集

最近チェックした教室open