中秋の名月に★うさぎ饅頭★

by. 緒方 亜希野先生

中秋の名月に★うさぎ饅頭★

5

5

薯蕷まんじゅうをうさぎ仕立てに。中秋の名月に、ぴったりのかわいい和菓子です。

材料 分量:6個分 調理時間:30分

こしあん
150g
上用粉(上新粉)
45g
山芋(パウダーでも可)
30g
上白糖
60g

作り方

1

皮をむいた大和芋をすり鉢ですりおろす。すりこ木であたってさらになめらかにする。
※パウダーを使う場合、山芋粉小さじ1を、大さじ2弱の水で溶く。

2

ふるってかたまりをなくした上白糖を加えて、すりこ木ですり混ぜる。

3

上用粉をボウルに入れ、中央をくぼませて②を入れる。②に粉をすこしずつ混ぜ込んでいく。

4

全部混ざったら、なめらかになるまで少しこねる。まとめるようなイメージで、こねすぎないこと。
生地を片栗粉をしいたバッドにうつし、棒状にのばしてから、ひとつ15gに分割する。

5

生地でこしあんを包み、楕円系に成形する。手前(顔側)を少し細めて、高さも低めにする。

6

強火で12分蒸す。冷めてから金串を熱して耳を付け、食紅を水で溶いて爪楊枝のしりにつけて目を付ける。

★ 調理のコツ・ポイント

目は少し下の方につけるとかわいい表情になります

レシピをお気に入りに追加

このレシピへの感想

たけひめKitchenの最新レシピ

おまんじゅうの人気レシピ

スタッフイチオシレシピ

特集