薬膳工房あすごはん @ 目黒(東京都目黒区)のレッスン情報一覧

クスパ > 東京都 > 目黒区 > 薬膳工房あすごはん @ 目黒 > レッスン情報

最終更新日:2024/1/3

薬膳工房あすごはん @ 目黒(東京都目黒区)

発酵食を取り入れた食材の魅力と気になる体調のことをはじめての方にもわかりやすくお教えいたします。

この教室のフォロワー:
18人
過去の予約人数:
9人
先生情報
原田智子
原田智子
薬膳工房あすごはん主宰/国際薬膳師調理師   東京都出身

『薬膳工房あすごはん』では、消化吸収と排泄できる身体つくり 『発酵食を取り入れた、おうちで出来る薬膳』をコンセプトにした講座と発酵ONEDAYワークショップを開講しています。
おうちでつくる安全な発酵食をモットーに、日本人が古くから行っている『寒仕込み』の考え方に基づき冷蔵庫を使って仕込む安全な発酵食の作り方を講座内でお話しし、毎回発酵食を取り入れたお食事をみなさんで仕上げていきます。

教室からのお知らせ

2020/1/8

寒仕込みしよう!自然栽培の在来大豆でを味噌つくりWS

寒くてイヤだな――って思いますが、
この時期ならではの寒仕込み!
お味噌をつくりましょう。
寒仕込みすることで雑菌の繁殖が抑えられ、
安心してお味噌をつくることができます。
一回つくると、そのおいしさに
毎年作りたくなります。
お味噌汁だけじゃなく
味噌と酒粕を合わせた汁ものや
お味噌と豆乳を合わせてシチューにしたり
お味噌とチーズをあわせたてグラタンなど
組み合わせは無限です。
自分で仕込んだお味噌は腸内環境を整える力をかしてくれます。
腸内環境を整えれば、免疫力もアップして風邪や花粉症の予防にも!!
是非この時期ならではの寒仕込みの手前味噌を一緒につくりましょう。
作り終わったあとは、
ほっこりお味噌をつかったデザートタイム。
あわせておいしいお茶もご用意しております^^

無農薬在来種大豆トヨコマチを使って乳酸菌味噌作り(デザート)
https://cookingschool.jp/do/school/lesson?schoolLessonId=227229&schoolId=14095

#味噌作り
#自然農法
#発酵食
#薬膳工房あすごはん

2019/12/12

2020年の年明けに食べる伝統料理のおせち。
添加物のないおせちをできれば少し用意したい!!
でも、ひとりだと。。。
というご希望から
年末におせち講座を開講します。
低温で仕込んだ乳酸菌を活かした発酵だしと
お砂糖はつかわず、
フルーツ発酵ジュースとはちみつを使って
作っていきます。
おもちかえりおせち内容
①花豆のやまぶどうジュース煮 
②伊達巻
③筑前煮(れんこん・こんにゃく・にんじん・干ししいたけなど)
④紅白なます
⑤栗きんとん 紫芋
⑥栗きんとん 紅あずま
⑦かたくちいわしとミックスナッツの田作り
⑧たたきごぼう
⑨里芋の白煮
など
21cm×21cmのお重に詰めてお持ち帰りです。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

てごねパン教室Ange 

てごねパン教室Ange 

(千葉県船橋市)

Ayapan教室

Ayapan教室

(東京都港区)

Mi casa es Su casa

Mi casa es Su casa

(沖縄県那覇市)

Porte Bonheur Cooking

Porte Bonheur Cooking

(東京都世田谷区)

天然酵母パン・料理教室 Nature

天然酵母パン・料理教室 Nature

(東京都小平市)