イグレック・イグレック 植本愉利子お菓子のアトリエ(千葉県松戸市)の2022年4月レッスン情報

クスパ > 千葉県 > その他千葉県 > イグレック・イグレック 植本愉利子お菓子のアトリエ > レッスン情報

最終更新日:2025/5/12

イグレック・イグレック 植本愉利子お菓子のアトリエ(千葉県松戸市)

美味しくて綺麗なケーキを安全でヘルシーに家庭で作りましょう。

この教室のフォロワー:
45人
過去の予約人数:
43人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
4月の予約可能レッスン
2022 4 2日 (土)

ルビードリップ / セルクルで作成する苺ショート風にストロベリーソースをドリップさせます
ほうじ茶のフィナンシェ / ほうじ茶の香ばしさがやみつきになる美味しさ

  • 受講料:5,500円(税込)
    4月 2日(土) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2022 4 3日 (日)

ピスタチオのムースケーキ / ココナッツシャンティーとベリーがピスタチオムースの隠し味。
クラクランオフランボァ / ベリーカラーのアーモンドダイスの作り方。ピスタチオムースのトップに飾っています。

  • 受講料:5,500円(税込)
    4月 3日(日) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2022 4 6日 (水)

フォンダンショコラピスターシュ / 焼きたてをカットするとピスタチオソースが…。
トップにピスタチオクリームを絞りレンチンしてお召し上がりください。
バトンオショコラ / ザクっとした底生地に滑らかなチョコクリーム。ナッツを飾って

  • 受講料:5,500円(税込)
    4月 6日(水) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2022 4 9日 (土)

フルーツロール : ロール生地、クレームシャンティー  各自作成 1本お持ち帰り
講義: ロール生地の種類・失敗しない巻き方の講義をします。

  • 受講料:5,500円(税込)
    4月 9日(土) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2022 410日 (日)

カシスオレンジ / 相性の良いカシスとオレンジのコラボレーション
シュトロイゼル テ / サクサクした感触の紅茶のサブレ

  • 受講料:5,500円(税込)
    4月10日(日) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2022 411日 (月)

新作です
ポワソンダブリル / 4月馬鹿のケーキ。サクサクのパイ生地をお魚のイメージに仕上げます。
ミニ ショソンオポム / スリッパの先のイメージのアップルパイ 

体験レッスンはありません

  • 受講料:5,500円(税込)
    4月11日(月) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2022 412日 (火)

旬の苺をふんだんに使った人気のケーキ。苺とチーズのムースの中にカスタードを埋め込んでいます。
桜のシフォンは桜味のふわふわの生地の中に餡のクリームを入れます。

  • 受講料:5,500円(税込)
    4月12日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2022 416日 (土)

カシスオレンジ / 相性の良いカシスとオレンジのコラボレーション
シュトロイゼル テ / サクサクした感触の紅茶のサブレ

  • 受講料:5,500円(税込)
    4月16日(土) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2022 417日 (日)

オレンジを絞ってたっぷり使ったチーズケーキ。基礎クラスのケーキの中でもかなり人気です。ワンステップ上がったケーキをぜひ作れるようになってください。
ルシアンクッキーはスノーボールとも呼ばれる胡桃たっぷりのクッキーです。

  • 受講料:5,500円(税込)
    4月17日(日) 10:00〜13:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2022 420日 (水)

苺のティラミス / マスカルポーネクリームと苺クリーム。旬の苺をいっぱい飾ります。
ガトーショコラⅡ / ちょっと苦めの大人味のガトーショコラ  

  • 受講料:5,500円(税込)
    4月20日(水) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
もっと見る
先生情報
植本愉利子
植本愉利子
教室主宰     東京都出身

葉山ベーキングスクール、スイスフランス菓子研究所、女子栄養大学洋菓子専科、パディーケーキハウス等で洋菓子及びデコレーション技術を学ぶ。独自の理論と作成方法をあみ出す。

教室からのお知らせ

2025/4/2

4月初級クラス《苺のショートケーキ》キャンセルが出ました。講習日も増設しました。
4月5日(土)・12日(土) ビスキュイの作成・生クリームのナッぺと絞り等各自作成一台お持ち帰りです。体験として定期会員受講料で受講できます。

2025/3/26

基礎初級クラス
4月5日(土) 空席2・12日(土)[苺のショートケーキ] 空席2 
5月3日(土)[ショコラトルテ] 空席2
5月4日(日)1月初級[フルーツケーキ][フローズンヨーグルト]募集しています


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

よこたホームベーキング

よこたホームベーキング

(東京都江戸川区)

Kurina's Cooking Class

Kurina's Cooking Class

(埼玉県入間郡毛呂山町)

フルール

フルール

(東京都昭島市)

Baking Kitchen COR2

Baking Kitchen COR2

(埼玉県富士見市)