韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru(東京都杉並区)の2024年10月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 中野区・杉並区 > 韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru > レッスン情報

最終更新日:2025/6/26

韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru(東京都杉並区)

【クスパアワード2024オレンジページ賞受】米粉や薬味を使って、身体に優し韓国餅・伝統菓子を作る教室

この教室のフォロワー:
154人
過去の予約人数:
375人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
10月の予約可能レッスン
202410 2日 (水)

ONURUの生徒さんの大人気でご自宅での練習No.1のくるみとピーカンナッツジョンガと
更にアレンジして、そのくるみを干し柿で巻いて立派なお菓子にする方法もお伝えします。

フォロワー 9人
  • 受講料:7,800円(税込)
    10月 2日(水) 14:00〜16:30
    満席
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
202410 3日 (木)

開城チュアク:外はカリッと中はやわらかく、蜂蜜の甘ーい味の揚げ餅。お好みのフルーツを飾り付けるのも楽しい。

フォロワー 16人
  • 受講料:7,800円(税込)
    10月 3日(木) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
202410 6日 (日)

日本の大福より一回り小さめ、やわらかくもちもち、そして甘すぎない素材のほんのり甘さで何個でも食べられる。子供から大人まで楽しめて健康な間食にもちょうど良い。

フォロワー 11人
  • 受講料:6,600円(税込)
    10月 6日(日) 11:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
202410 8日 (火)

見た目より味!小豆たっぷり感じられる素朴ながら昔の懐かしい味のお餅
信玄餅に近いですが、よりもっちもっちした食感に黒蜜を掛ければ美味しいおやつになります。

フォロワー 26人
  • 受講料:7,800円(税込)
    10月 8日(火) 11:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
202410 9日 (水)

主となる材料のもち米粉、グルーテンフリーの韓国餅の2種類を作るレッスンです。
特別な道具も必要ないのでご自宅でもお手軽に作れます。
切った断面が雲の模様に似ていることから名づけられたクルム(雲)餅、白い餅にきな粉をまぶしたインジョルミの2種類の餅を作って頂き、お持帰りのお土産もたっぷり!

フォロワー 3人
  • 受講料:6,600円(税込)
    10月 9日(水) 11:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
20241019日 (土)

韓国餅や伝統菓子、韓国茶を楽しんでいただける秋のお茶会をご用意いたしました。
無添加の身体に負担のない自然素材を使い、丁寧に作った全17品目とドリンク2種類を楽しんでいただきます。また、広い厨房でチュアク作りを直接ご体験いただき、作り立てをお召し上がりいただきます。

フォロワー 22人
  • 受講料:7,500円(税込)
    10月19日(土) 11:30〜13:00
    満席
  • 10月19日(土) 14:30〜16:00
    満席
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:12名
20241022日 (火)

酸味が強く硬いことが特徴の紅玉、アップルパイや洋菓子の材料に良く使われるりんごを一年中食べれるように韓国式のりんご正果を作ります。りんごの白い部分が変色しないように加工してお手製のシロップにつけて更に加工をします。冷凍庫保管して1年持ちます。また、韓国餅にも使えます。

フォロワー 11人
  • 受講料:6,600円(税込)
    10月22日(火) 14:00〜16:00
    満席
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
20241023日 (水)

お茶会やレッスンの試食で大好評をいただく、なつめと生姜、栗のお菓子を作ります。冷凍庫で1か月ほど保管可能できて、ご両親や知人の健康を考えた手作りプレゼントにも最適です。

フォロワー 8人
  • 受講料:6,600円(税込)
    10月23日(水) 14:00〜16:30
    満席
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:3名

  • クスパアワード2024 新人賞
先生情報
正木 炫朱
正木 炫朱
韓国伝統菓子研究家、料理教室の主宰   海外出身

韓国出身、学生時代の日本留学をきっかけに日本文化や心地よさに魅了される。その後日本企業勤務を経て、韓国本場の巨匠のもとでお餅と伝統菓子を修業を終えてその魅力を知ってもらいたく料理教室の主宰を務めてます。

教室からのお知らせ

2025/6/26

こんにちは。onuruの正木です。
蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日インスタのストーリーにてお知らせさせて頂きましたが、
8月は肘の痛みの治療と夏休みを兼ねて、レッスンをお休みさせて頂きます。
楽しみにして頂いているところ、申し訳ありません。

代わりに、7月のレッスンを2日増席いたしました。
7/26(土) 栄養餅
7/30(水) ソルギ

最後に、9月のレッスン募集開始は7/13(日)公開いたします。

どうぞ宜しくお願い致します。

ONURU
正木


ページのトップへ戻る