韓国伝統菓子を楽しむ秋のお茶会(チュアク作り体験)90分制

クスパ > 東京都 > 中野区・杉並区 > 韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru > レッスン情報 > 韓国伝統菓子を楽しむ秋のお茶会(チュアク作り体験)90分制

最終更新日:2025/6/26

韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru(東京都杉並区)

【クスパアワード2024オレンジページ賞受】米粉や薬味を使って、身体に優し韓国餅・伝統菓子を作る教室

この教室のフォロワー:
155人
過去の予約人数:
375人

韓国餅や伝統菓子、韓国茶を楽しんでいただける秋のお茶会をご用意いたしました。
無添加の身体に負担のない自然素材を使い、丁寧に作った全17品目とドリンク2種類を楽しんでいただきます。また、広い厨房でチュアク作りを直接ご体験いただき、作り立てをお召し上がりいただきます。

韓国伝統菓子を楽しむ秋のお茶会(チュアク作り体験)90分制

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 【シェアキッチンkumato】東京都新宿区大久保2-17-49
新大久保駅から徒歩9分、東新宿駅から徒歩8分
■レッスンメニュー 【韓国菓子】りんご正果、高麗人参正果、くるみ・ピーカンナッツ正果、薬味菓子(なつめ・栗・生姜)、クリームチーズ干柿、干し柿挟み、タシク、栗羊羹、よもぎごまマカロン、もち団子2種、ゆずインジョルミ、コーヒーソルギ、チュアクの全17種類、韓国茶:ゆずドリンク、蜂蜜なつめ茶の2種類
■レッスン内容 韓国料理
■レッスンの流れ 韓国伝統菓子とお茶を楽しんでいただき、チュアク作りをご体験いただいた後、作り立てのチュアクをお召し上がりいただきます。
■受講料 7,500円(税込)
■定員 12名
■持ち物 なし
■備考 場所が新大久保のレンタルカフェへ変更になりました。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(事前支払(現金支払いをご希望される方はお問合せ下さい。個別に振込先情報をお知らせいたします))
■クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

  • クスパアワード2024 新人賞
先生情報
正木 炫朱
正木 炫朱
韓国伝統菓子研究家、料理教室の主宰   海外出身

韓国出身、学生時代の日本留学をきっかけに日本文化や心地よさに魅了される。その後日本企業勤務を経て、韓国本場の巨匠のもとでお餅と伝統菓子を修業を終えてその魅力を知ってもらいたく料理教室の主宰を務めてます。

教室からのお知らせ

2025/6/26

こんにちは。onuruの正木です。
蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日インスタのストーリーにてお知らせさせて頂きましたが、
8月は肘の痛みの治療と夏休みを兼ねて、レッスンをお休みさせて頂きます。
楽しみにして頂いているところ、申し訳ありません。

代わりに、7月のレッスンを2日増席いたしました。
7/26(土) 栄養餅
7/30(水) ソルギ

最後に、9月のレッスン募集開始は7/13(日)公開いたします。

どうぞ宜しくお願い致します。

ONURU
正木


ページのトップへ戻る