2025年3月 春の発酵中華レッスン

クスパ > 埼玉県 > 戸田・和光・朝霞・新座 > atelier unpotbleu  アンポットブルー > レッスン情報 > 2025年3月 春の発酵中華レッスン

最終更新日:2025/2/2

atelier unpotbleu  アンポットブルー(埼玉県新座市)

発酵とお料理、季節を楽しみ、体に届ける 少人数お料理教室

この教室のフォロワー:
17人
過去の予約人数:
8人

春は冬に縮こまった体を少しずつ緩める季節。花粉症などのアレルギーも気になります。
添加物をなるべく避けて、発酵食品で腸内環境を整え、新しい季節を気持ちよくスタートしましょう。

中華でよく使う旨み調味料は使いません。
発酵調味料や素材の味で旨みを引きだし、シンプルな味付けで楽しむ、体に優しいレシピ。
手作りラー油を作り、お料理の仕上げに使うことで、旨みと深みが増します。

2025年3月 春の発酵中華レッスン

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 埼玉県 新座市
■レッスンメニュー 中華ちまき
酸辣湯
豆腐干絲の和え物
手作り発酵ラー油(お持ち帰り付き)
豆乳マンゴープリン 黒麹ソース

■レッスン内容 中華料理
■レッスンの流れ デモンストレーションで作り方を説明。ちまきを包む、盛り付けなどは実習あり
■受講料 7,000円(税込)
■定員 4名
■持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具
■支払方法
クスパ決済のみ
■クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
aki.
aki.
発酵家庭料理研究家   神奈川県出身

企業料理教室講師を経て渡仏。現地調理師学校パリエコールフェランディにて研修後、各地の星つきレストランにて研修、勤務。現在、自宅アトリエで対面レッスン、インスタライブを使ったオンラインレッスンを定期的に開催。コロナ禍に健康、免疫力の大切さに気付き、発酵食品をレッスンに取り入れています。その他、季節の仕込みも。
栄養士、発酵食エキスパート2級、フランス菓子イルプルーシュルラセーヌ速成科修了


ページのトップへ戻る