「エレファントキッチン」天然酵母と国産小麦のパン教室(東京都小金井市)の今月のレッスン一覧

クスパ > 東京都 > 小金井・国分寺周辺 > 「エレファントキッチン」天然酵母と国産小麦のパン教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/5/10

「エレファントキッチン」天然酵母と国産小麦のパン教室(東京都小金井市)

天然酵母と国産小麦のパン教室。初心者大歓迎です。

この教室のフォロワー:
302人
過去の予約人数:
2295人

レッスン情報

カレンダーを隠す

27
28
29
30
1
全1件
2
3
4
全1件
5
全1件
6
7
8
9
全1件
10
全1件
11
12
13
14
全1件
15
16
17
全1件
18
19
全1件
20
21
22
全1件
23
全1件
24
25
全1件
26
27
28
全1件
29
30
31
全1件
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
5月の予約可能レッスン
2025 517日 (土)

イタリアの代表的なパン「フォカッチャ」と「チャバッタ」をいつもより高加水(水分多め)で作ります。パン作りの合間にイタリアのお菓子「ビスコッティ」も焼きますよ☕️

高加水パンは生地の扱いが難しいですが、今回は「がんばり過ぎない水分量」で成形は「切りっぱなし」と「形を整えるだけ」なので初心者さんでも大丈夫です😊!

今回のフォカッチャはイタリアでも定番の「オニオンチーズフォカッチャ」。四角い型に入れて分厚くふわふわに焼き上げます。こんがり焼けたオニオンとチーズの香りに食欲をそそられます。

チャバッタはイタリア語で「スリッパ」という意味。その名の通りスリッパみたいな形のパンです。レッスンでは「プレーン」と「塩レモンとオリーブのチャバッタ」の2種類を作り、試食時にはプレーンチャバッタでサンドを作ってお召し上がりいただきます。

ご自分で作った「オニオンチーズフォカッチャ」1個、「プレーンチャバッタ」2個、「塩レモンとオリーブのチャバッタ」2個、「ヘーゼルナッツとチョコのビスコッティ」はすべてお持ち帰りいただきます。

持ち帰り生地はチャバッタ2個分(粉110g分)です。プレーンまたは塩レモンとオリーブを選んでいただき、発酵の合間に生地作りをします。いつもとはちょっと違った作り方です。

フォロワー 6人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2025 519日 (月)

イタリアの代表的なパン「フォカッチャ」と「チャバッタ」をいつもより高加水(水分多め)で作ります。パン作りの合間にイタリアのお菓子「ビスコッティ」も焼きますよ☕️

高加水パンは生地の扱いが難しいですが、今回は「がんばり過ぎない水分量」で成形は「切りっぱなし」と「形を整えるだけ」なので初心者さんでも大丈夫です😊!

今回のフォカッチャはイタリアでも定番の「オニオンチーズフォカッチャ」。四角い型に入れて分厚くふわふわに焼き上げます。こんがり焼けたオニオンとチーズの香りに食欲をそそられます。

チャバッタはイタリア語で「スリッパ」という意味。その名の通りスリッパみたいな形のパンです。レッスンでは「プレーン」と「塩レモンとオリーブのチャバッタ」の2種類を作り、試食時にはプレーンチャバッタでサンドを作ってお召し上がりいただきます。

ご自分で作った「オニオンチーズフォカッチャ」1個、「プレーンチャバッタ」2個、「塩レモンとオリーブのチャバッタ」2個、「ヘーゼルナッツとチョコのビスコッティ」はすべてお持ち帰りいただきます。

持ち帰り生地はチャバッタ2個分(粉110g分)です。プレーンまたは塩レモンとオリーブを選んでいただき、発酵の合間に生地作りをします。いつもとはちょっと違った作り方です。

フォロワー 6人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2025 522日 (木)

イタリアの代表的なパン「フォカッチャ」と「チャバッタ」をいつもより高加水(水分多め)で作ります。パン作りの合間にイタリアのお菓子「ビスコッティ」も焼きますよ☕️

高加水パンは生地の扱いが難しいですが、今回は「がんばり過ぎない水分量」で成形は「切りっぱなし」と「形を整えるだけ」なので初心者さんでも大丈夫です😊!

今回のフォカッチャはイタリアでも定番の「オニオンチーズフォカッチャ」。四角い型に入れて分厚くふわふわに焼き上げます。こんがり焼けたオニオンとチーズの香りに食欲をそそられます。

チャバッタはイタリア語で「スリッパ」という意味。その名の通りスリッパみたいな形のパンです。レッスンでは「プレーン」と「塩レモンとオリーブのチャバッタ」の2種類を作り、試食時にはプレーンチャバッタでサンドを作ってお召し上がりいただきます。

ご自分で作った「オニオンチーズフォカッチャ」1個、「プレーンチャバッタ」2個、「塩レモンとオリーブのチャバッタ」2個、「ヘーゼルナッツとチョコのビスコッティ」はすべてお持ち帰りいただきます。

持ち帰り生地はチャバッタ2個分(粉110g分)です。プレーンまたは塩レモンとオリーブを選んでいただき、発酵の合間に生地作りをします。いつもとはちょっと違った作り方です。

フォロワー 6人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2025 523日 (金)

イタリアの代表的なパン「フォカッチャ」と「チャバッタ」をいつもより高加水(水分多め)で作ります。パン作りの合間にイタリアのお菓子「ビスコッティ」も焼きますよ☕️

高加水パンは生地の扱いが難しいですが、今回は「がんばり過ぎない水分量」で成形は「切りっぱなし」と「形を整えるだけ」なので初心者さんでも大丈夫です😊!

今回のフォカッチャはイタリアでも定番の「オニオンチーズフォカッチャ」。四角い型に入れて分厚くふわふわに焼き上げます。こんがり焼けたオニオンとチーズの香りに食欲をそそられます。

チャバッタはイタリア語で「スリッパ」という意味。その名の通りスリッパみたいな形のパンです。レッスンでは「プレーン」と「塩レモンとオリーブのチャバッタ」の2種類を作り、試食時にはプレーンチャバッタでサンドを作ってお召し上がりいただきます。

ご自分で作った「オニオンチーズフォカッチャ」1個、「プレーンチャバッタ」2個、「塩レモンとオリーブのチャバッタ」2個、「ヘーゼルナッツとチョコのビスコッティ」はすべてお持ち帰りいただきます。

持ち帰り生地はチャバッタ2個分(粉110g分)です。プレーンまたは塩レモンとオリーブを選んでいただき、発酵の合間に生地作りをします。いつもとはちょっと違った作り方です。

フォロワー 6人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2025 525日 (日)

イタリアの代表的なパン「フォカッチャ」と「チャバッタ」をいつもより高加水(水分多め)で作ります。パン作りの合間にイタリアのお菓子「ビスコッティ」も焼きますよ☕️

高加水パンは生地の扱いが難しいですが、今回は「がんばり過ぎない水分量」で成形は「切りっぱなし」と「形を整えるだけ」なので初心者さんでも大丈夫です😊!

今回のフォカッチャはイタリアでも定番の「オニオンチーズフォカッチャ」。四角い型に入れて分厚くふわふわに焼き上げます。こんがり焼けたオニオンとチーズの香りに食欲をそそられます。

チャバッタはイタリア語で「スリッパ」という意味。その名の通りスリッパみたいな形のパンです。レッスンでは「プレーン」と「塩レモンとオリーブのチャバッタ」の2種類を作り、試食時にはプレーンチャバッタでサンドを作ってお召し上がりいただきます。

ご自分で作った「オニオンチーズフォカッチャ」1個、「プレーンチャバッタ」2個、「塩レモンとオリーブのチャバッタ」2個、「ヘーゼルナッツとチョコのビスコッティ」はすべてお持ち帰りいただきます。

持ち帰り生地はチャバッタ2個分(粉110g分)です。プレーンまたは塩レモンとオリーブを選んでいただき、発酵の合間に生地作りをします。いつもとはちょっと違った作り方です。

フォロワー 6人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2025 528日 (水)

イタリアの代表的なパン「フォカッチャ」と「チャバッタ」をいつもより高加水(水分多め)で作ります。パン作りの合間にイタリアのお菓子「ビスコッティ」も焼きますよ☕️

高加水パンは生地の扱いが難しいですが、今回は「がんばり過ぎない水分量」で成形は「切りっぱなし」と「形を整えるだけ」なので初心者さんでも大丈夫です😊!

今回のフォカッチャはイタリアでも定番の「オニオンチーズフォカッチャ」。四角い型に入れて分厚くふわふわに焼き上げます。こんがり焼けたオニオンとチーズの香りに食欲をそそられます。

チャバッタはイタリア語で「スリッパ」という意味。その名の通りスリッパみたいな形のパンです。レッスンでは「プレーン」と「塩レモンとオリーブのチャバッタ」の2種類を作り、試食時にはプレーンチャバッタでサンドを作ってお召し上がりいただきます。

ご自分で作った「オニオンチーズフォカッチャ」1個、「プレーンチャバッタ」2個、「塩レモンとオリーブのチャバッタ」2個、「ヘーゼルナッツとチョコのビスコッティ」はすべてお持ち帰りいただきます。

持ち帰り生地はチャバッタ2個分(粉110g分)です。プレーンまたは塩レモンとオリーブを選んでいただき、発酵の合間に生地作りをします。いつもとはちょっと違った作り方です。

フォロワー 6人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2025 531日 (土)

イタリアの代表的なパン「フォカッチャ」と「チャバッタ」をいつもより高加水(水分多め)で作ります。パン作りの合間にイタリアのお菓子「ビスコッティ」も焼きますよ☕️

高加水パンは生地の扱いが難しいですが、今回は「がんばり過ぎない水分量」で成形は「切りっぱなし」と「形を整えるだけ」なので初心者さんでも大丈夫です😊!

今回のフォカッチャはイタリアでも定番の「オニオンチーズフォカッチャ」。四角い型に入れて分厚くふわふわに焼き上げます。こんがり焼けたオニオンとチーズの香りに食欲をそそられます。

チャバッタはイタリア語で「スリッパ」という意味。その名の通りスリッパみたいな形のパンです。レッスンでは「プレーン」と「塩レモンとオリーブのチャバッタ」の2種類を作り、試食時にはプレーンチャバッタでサンドを作ってお召し上がりいただきます。

ご自分で作った「オニオンチーズフォカッチャ」1個、「プレーンチャバッタ」2個、「塩レモンとオリーブのチャバッタ」2個、「ヘーゼルナッツとチョコのビスコッティ」はすべてお持ち帰りいただきます。

持ち帰り生地はチャバッタ2個分(粉110g分)です。プレーンまたは塩レモンとオリーブを選んでいただき、発酵の合間に生地作りをします。いつもとはちょっと違った作り方です。

フォロワー 6人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名

  • クスパアワード2023 ユーザーコミュニケーション部門賞
先生情報
佐藤 晶子
佐藤 晶子
東京都出身

パン作り体験教室に参加したその日からパンの虜になる。以来、大小さまざまな教室で学びながら自宅でパンを焼き続けること10数年。2013年、阿佐ヶ谷に100%国産小麦と天然酵母のパンの店「エレファントキッチン」をオープン。安心安全な素材で作ったパンやグラノーラ、デリカの販売を始める。店と並行して天然酵母のパン教室を開催。2021年にパンの販売は終了し、教室を東小金井のキッチンスタジオに移転。

教室からのお知らせ

2022/10/13

日本ニーダー様のパートナーパン教室に登録されましたので、受講生には日本ニーダー製品(付属品も含む)が割引価格でご購入いただけます。
詳しくはレッスンでお問い合わせください。

2022/1/6

【移転のお知らせ】
エレファントキッチン天然酵母パン&お菓子教室は2021年12月末にて阿佐ヶ谷から東小金井へ移転いたしました。
新教室でのレッスンは2022年2月から開講予定ですのでどうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

2019/10/10

過去のレッスンや生徒さんの感想などはELEPHANT KITCHEN のHPをご覧ください。
http://elephant-kitchen.com/

またELEPHANT KITCHEN専用の予約ページ(クレジットカード決済)もありますので、そちらからもご予約いただけます。

 https://reserva.be/elephantkitchen

【公式LINEアカウント】
http://nav.cx/1qwYNtJ


ページのトップへ戻る