フォルトゥーナイタリア料理教室(東京都目黒区)の2025年2月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 目黒区 > フォルトゥーナイタリア料理教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/5/6

フォルトゥーナイタリア料理教室(東京都目黒区)

楽しく簡単に!イタリアの家庭料理を作りましょう。

この教室のフォロワー:
484人
過去の予約人数:
1744人

レッスン情報

カレンダーを隠す

26
27
28
29
30
31
1
2
全1件
3
全1件
4
5
全1件
6
全1件
7
全1件
8
全1件
9
10
11
12
全1件
13
全1件
14
15
16
17
全2件
18
19
20
全1件
21
22
全1件
23
24
25
全1件
26
27
全1件
28
全1件
1
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
2月の予約可能レッスン
2025 2 2日 (日)

ニョッキはじゃがいもと小麦粉を合わせたお団子。ゴルゴンゾーラチーズのソースで。中部イタリアマルケ州の「オリーベアスコラーネ」はオリーブに挽肉をつめてフライにした前菜。チキンのトマト煮は鶏もも肉を柔らかくトマトで煮込んだ基本のイタリアン。ドルチェはイチゴのティラミスを作ります。 試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 3人
  • 受講料:7,000円(税込)
    2月 2日(日) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 2 3日 (月)

フリウリ・ベネチア・ジューリア州はオーストリアやスロベニアに隣接する国境の州。料理も隣のヴェネト州や、東欧諸国の食文化が混ざり合った料理が特徴。今回のレッスンでは、その代表料理である、ジャガイモとチーズを混ぜ込んでこんがり焼いた「フリーコ」牛肉とじゃがいもの煮込み「カランドラーカ」。ザワークラウトや豆、豚肉の入ったスープ「ヨータ」ドルチェはフリウリのアップルパイ「ピテ」を作ります。

フォロワー 1人
  • 受講料:7,000円(税込)
    2月 3日(月) 19:00〜21:30
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 2 5日 (水)

過去のメニューのリクエストメニューで構成されたレッスンですがどなたでもご参加できるレッスンとなっております。 ボンゴレビアンコはアサリのパスタ。にんにくとオリーブオイル、鷹の爪と白ワインのシンプルな組み合わせであさりの旨みを引き出します。そのほか、イカの詰め物トマト煮込み、海藻を練り込んだ揚げパン「ゼッポリーネ」、カラメルトマトとモッツァレラのトルタは、トマトを甘く焼いてモッツァレラチーズとタルトにした食事タルト。 試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 1人
  • 受講料:7,000円(税込)
    2月 5日(水) 19:00〜21:30
    満席
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 2 6日 (木)

過去のメニューのリクエストメニューで構成されたレッスンですがどなたでもご参加できるレッスンとなっております。 カボチャのフィリングの詰め物パスタ「カボチャのトルテッリ」、プチプチとした食感が美味しい「オルゾット」はリンゴとベーコンの組み合わせ。ゆり根のホクホクなコロッケ、ワカサギを白ワイン風味で仕上げるオーブン焼き、ドルチェはパンのニョッキカネデルリにイチゴを詰めた「イチゴのカネデルリ」を作ります。 試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

  • 受講料:7,500円(税込)
    2月 6日(木) 19:00〜21:30
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 2 7日 (金)

料理教室が初めてな方や、イタリア料理を習うのが初めてな方でも基本的で難易度の高くないレッスンです。メニューは、「ボンゴレビアンコ」アサリのパスタ。にんにくとオリーブオイル、鷹の爪と白ワインのシンプルな組み合わせであさりの旨みを引き出します。あさりの砂抜きや、パスタの茹で方、ソースとの和え方などを説明します。「イカの詰め物トマト煮込み」はイカの下処理や詰め物の仕方の説明をやります。海藻を練り込んだ揚げパン「ゼッポリーネ」は生地のこね方や揚げ方をやっていきます。ドルチェはティラミスを中に挟むクッキーから作りやすい材料で手作りします。 試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 11人
  • 受講料:7,000円(税込)
    2月 7日(金) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 2 8日 (土)

料理教室が初めてな方や、イタリア料理を習うのが初めてな方でも基本的で難易度の高くないレッスンです。メニューは、「ボンゴレビアンコ」アサリのパスタ。にんにくとオリーブオイル、鷹の爪と白ワインのシンプルな組み合わせであさりの旨みを引き出します。あさりの砂抜きや、パスタの茹で方、ソースとの和え方などを説明します。「イカの詰め物トマト煮込み」はイカの下処理や詰め物の仕方の説明をやります。海藻を練り込んだ揚げパン「ゼッポリーネ」は生地のこね方や揚げ方をやっていきます。ドルチェはティラミスを中に挟むクッキーから作りやすい材料で手作りします。 試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 11人
  • 受講料:7,000円(税込)
    2月 8日(土) 16:00〜18:30
    満席
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 212日 (水)

ピアットウニコとは、パスタや米料理、ニョッキなどのプリモピアットと一緒にメイン料理を合わせて仕上げる料理。レッスンではナポリ風ニョッキと詰め物をしたお肉の煮込みを合わせたピアットウニコに。前菜は同じくナポリのあるカンパーニア州のストリートフード「モンタナリーネ」トンとソースとバジルをトッピングの発酵生地の揚げピザ。魚のメインはバッカラのアグロドルチェ。塩漬け鱈の甘酢煮込み。ドルチェはラーメディナポリ。チョコレートコーティングしたソフトクッキー。シチリアの郷土菓子。 試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 3人
  • 受講料:7,000円(税込)
    2月12日(水) 11:00〜13:45
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 213日 (木)

過去のメニューのリクエストメニューで構成されたレッスンですがどなたでもご参加できるレッスンとなっております。 筒状の生パスタにカニの身を詰めたカネロニ、バッカラマンテカートはイタリアの塩ダラを使ったベネチアの前菜。トウモロコシ粉のポレンタと一緒に。タコのお団子のトマト煮、ローストカボチャとリンゴや胡桃、赤玉ねぎと等、具沢山なサラダ、ドルチェは洋ナシとゴルゴンゾーラのクラフティ、洋ナシと相性の良いゴルゴンゾーラチーズで大人味。もう一品パンのニョッキカネデルリにイチゴを詰めた「イチゴのカネデルリ」を作ります。 試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 1人
  • 受講料:8,000円(税込)
    2月13日(木) 19:00〜21:30
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 217日 (月)

過去のメニューのリクエストメニューで構成されたレッスンですがどなたでもご参加できるレッスンとなっております。 新鮮な白身魚を丸ごと、ハーブとレモン香る塩釜焼きに。鱈はトマトと煮込んだパスタソースに、幅広の手打ちパスタのパッパルデッレと合わせます。その他、トスカーナやリグーリアのイカとほうれん草の煮込み「インツィミーノ」。あさりの旨味たっぷりなひよこ豆のスープ。ドルチェはトスカーナの栗粉のクレープ「ネッチ」を作ります。 試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 2人
  • 受講料:8,000円(税込)
    2月17日(月) 11:30〜14:00
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名

過去のメニューのリクエストメニューで構成されたレッスンですがどなたでもご参加できるレッスンとなっております。 キタッラは中部イタリアのアブルッツォ州の手打ちパスタ。羊肉のラグーソースで。鴨胸肉のソテーを洋ナシのソースで。バーニャカウダはニンニクとアンチョビソースで季節の野菜をいただく前菜。ドルチェはリンゴと洋ナシのケーキを作ります。 試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 1人
  • 受講料:7,000円(税込)
    2月17日(月) 19:00〜21:30
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
もっと見る
先生情報
ナガハマ ユキ
ナガハマ ユキ
北海道出身

服部栄養調理専門学校 調理師科 卒業 イタリアピエモンテ州イタリア料理調理師学校I.C.I.F 終了 2年半の渡伊において、フィレンツェやシチリアのレストラン 厨房勤務。 (取得免許) 調理師免許 食育インストラクター1級 全国料理学校協会技術検定上級

教室からのお知らせ

2023/10/3

教室の新しい場所がJR恵比寿駅と目黒駅のほぼ中間に位置する場所に決まりまり、10月からレッスンを再開できることになりました。前菜からドルチェまでの4品の通常レッスン、生徒様からのリクエストメニューで構成されたレッスン、北海道から食材を取り寄せて作るレッスンなど色々なレッスンを予定していますので、是非サイトで開催予定をご覧いただき、ご参加いただきたいと思います。

2023/7/26

以前より使用しておりました西麻布の教室の場所が使用不可となり、新規教室場所に移転のため休講中です。新しい教室場所を恵比寿にて予定しておりますので、新しい場所が決まり次第お知らせいたします。
あと、教室名が「ラフォンティーナイタリア料理教室」から「フォルトゥーナイタリア料理教室」に変更になります。移転後は以前と同じようにレッスンを行っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2023/3/27

いつもご覧いただきありがとうございます。ラフォンティーナイタリア料理教室は教室開催場所建物取り壊しにつき、西麻布の教室での開催を終了致します。新しい教室の場所がまだ決まっておりませんため、5月以降のレッスンをしばらくお休み致します。
新しい場所が決まり、再開の予定が立ちましたらご連絡致します。宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

天然酵母パン・料理教室 Nature

天然酵母パン・料理教室 Nature

(東京都小平市)