ラフォンティーナ イタリア料理教室(東京都港区)のクチコミ

クスパ > 東京都 > 港区 > ラフォンティーナ イタリア料理教室 > クチコミ

最終更新日:2023/3/31

ラフォンティーナ イタリア料理教室(東京都港区)

楽しく簡単に!イタリアの家庭料理を作りましょう。

この教室のフォロワー:
408人
過去の予約人数:
1282人

クチコミ

久しぶりに参加させていただきましたが、先生のお料理はやっぱり凄く美味しい!丁寧な下拵えなど色々と勉強になりますね。作りたてのニョッキもさることながら、…続きを読む>>
投稿日時:2023/2/22 7:58

先生からの返信あり

イタリアの食べ物が大好き。そこで、手頃な値段にも関わらず少人数制の実習と試食付きのこちらのイタリア料理教室を見つけました。まだ当日のメニューを復習出来…続きを読む>>
投稿日時:2022/10/26 23:14

先生からの返信あり

初めて参加させて頂きました。 教室に入るまでドキドキ💓しましたが、先生も他の方もとてもフランクで優しい方でしたので楽しく過ごせました。 自己流の…続きを読む>>
投稿日時:2022/10/14 10:30

先生からの返信あり

手打ちパスタ作りを楽しめた教室でした。特にオレキエッテはひとりでは絶対にわからない成形の仕方のコツや生地の水の加減など、大切なポイントをたくさん教わる…続きを読む>>
投稿日時:2022/9/26 23:15

先生からの返信あり

ピッツァ🍕を作りました。イタリア🇮🇹の話もあり料理の言葉の由来や、その地域の話も聞けて、、気づいたら3品作りました。 先生も優しく丁寧に教えて…続きを読む>>
投稿日時:2022/5/13 22:35

先生からの返信あり

初めて伺いました。手の込んだ凝ったお料理で、最初は自宅でできるかな?と思いましたが、実際にお料理すると、スーパーで手に入る食材で、アレンジしやすく、ま…続きを読む>>
投稿日時:2022/4/2 22:59

先生からの返信あり

トルタクレモナ作りました。作り置きしてあったイチジクのジャムを使いましたが工程が多くてちょっと大変であまり綺麗に仕上がりませんでしたが美味しく頂きまし…続きを読む>>
投稿日時:2022/3/1 17:19

先生からの返信あり

牛スネ肉でバルサミコ煮込み作りました。じっくり煮込んだ肉はとても柔らかく最高の美味しさでした。付け合わせのマシュポテトは大好きなインカの目覚めを使った…続きを読む>>
投稿日時:2022/3/1 17:06

先生からの返信あり

ヤリイカが手に入ったのでイカ墨のリゾット作りました。リゾットは長濱先生から色々習ったのでよく作りますがイカ墨では初めて。お米屋さんのリゾット米が粒が大…続きを読む>>
投稿日時:2022/2/25 20:49

先生からの返信あり

とても手際よく、美味しく楽しくニョッキ、チキン、ティラミス作れました。また伺いまーす。続きを読む>>
投稿日時:2022/1/27 23:00

先生からの返信あり

先生情報
ナガハマ ユキ

服部栄養調理専門学校 調理師科 卒業
イタリアピエモンテ州イタリア料理調理師学校I.C.I.F 終了
2年半の渡伊において、フィレンツェやシチリアのレストラン
厨房勤務。
現在「ラフォンテイタリアンクッキングスタジオ」
でエキスパートコース実習担当。
(取得免許)
調理師免許
食育インストラクター1級
全国料理学校協会技術検定上級

教室からのお知らせ

2023/3/27

いつもご覧いただきありがとうございます。ラフォンティーナイタリア料理教室は教室開催場所建物取り壊しにつき、西麻布の教室での開催を終了致します。新しい教室の場所がまだ決まっておりませんため、5月以降のレッスンをしばらくお休み致します。
新しい場所が決まり、再開の予定が立ちましたらご連絡致します。宜しくお願い致します。

2021/5/31

本日、7月の新しいレッスンを公開しました。通常レッスンは、北イタリアのリグーリア州のトロフィエという手でよじって作るパスタ、トスカーナのリコッタチーズとほうれん草のポルペッタ、スイカのセミフレッドです。北海道から食材を取り寄せて行うレッスンは、花咲ガニ、マコガレイを使ったメニューとなってます。その他、リクエストで組み立てていただいたレッスン等色々ありますので、ご都合良いものがありましたら是非ご参加下さい。お待ちしております。

2021/4/30

6月のレッスンを出しましたのでご連絡致します。通常レッスンはモチモチのナポリピッツァを生地から発酵、具沢山のカプリチョーザピザを焼きます。
もう一品は豚腸を使ったイタリアの腸詰めサルシッチャ、リコッタチーズの揚げパンなど。北海道から直送食材を使うレッスンは、ウニ、アイナメ、グリーンアスパラを取り寄せたメニューです。その他リクエストメニューで設定されたレッスンや過去に行ったレッスンを再度開催するものもありますので、良かったらレッスン情報をご覧になってください。宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る