全18件中10件表示
卵とチーズ、パンチェッタで作るカルボナーラ、卵黄ソースを作る際に余った卵白も活用します。香味野菜と煮込んだカリフラワーのポタージュ、イチゴとマスカルポーネチーズを挟んで焼き上げたクランブルケーキ。
タコのラグーはタコをミンチにして、トマトで煮込んで作あっさりとしたミートソース。モッツアレラインカロッツァは、パンにモッツァレラチーズとアンチョビを挟んだ揚げパン。ドルチェは香り良いレモンのケーキ。
「コルツェッティ」手打ちの生パスタを型で抜きしてスタンプを押し当て柄をつけます。バジルソースで。「カッポナッダ」というリグーリア風サラダ。「ラッテフリット」はカスタードクリームを揚げたドルチェ。
今回は南イタリア、ナポリのあるカンパーニア州のピッツアマルゲリータ。ピザ生地にトマトソース、モッツァレラチーズ、バジルをのせ焼き上げたピザ。しっかり生地を発酵させてもっちりとしたナポリ風に仕上げます。追加でカレイとナスのインボルティーニを作ります。
パスタコンレサルデは南イタリアのシチリアの定番。イワシを煮崩しパスタに絡みやすいソースに。は夏野菜のトマト煮「カポナータ」冷やしても美味しい常備菜。ドルチェはシチリアのカッサータ風セミフレッドを作ります。
北イタリアボローニャのミートソース「ラグーボロネーゼ」粉と卵で作る平打ち麺も手作りで。コクが上手く引き出せるコツをつかみましょう。もう一品はタラモコロッケ。タラとジャガイモのコロッケです。簡単にできるトマトソースを添えて。ドルチェは南イタリアカプリ島のチョコレートケーキ「トルタカプレーゼ」を焼きます。
ラグーボロネーゼ、豚ヒレ肉のパン包み焼き、イチゴのティラミス
北イタリアボローニャのミートソース「ラグーボロネーゼ」粉と卵で作る平打ち麺も手作りで。コクが上手く引き出せるコツをつかみましょう。豚ヒレ肉をパン生地に包んだオーブン焼き。ドルチェはイチゴソースが甘酸っぱいイチゴのテイラミスを作ります。
モチモチとしたジャガイモのニョッキをエビとピスタチオのソースで仕上げます。
レモンやハーブに漬けて風味を付けた鶏肉のトスカーナ風鶏の唐揚げポッロフリット、
リコッタチーズとクリームチーズを合わせクリーム状にし層にしたムース。塩キャラメルソースをかけて。
3月は北海道から新鮮な牡蠣、生鮭が届きます。牡蠣はほうれん草と合わせてニョッキのクリームソースに、
鮭はオレンジ風味の詰め物をしたインボルティー二に、その他、鶏もも肉のビール煮込みマスタード風味、
レタスと松の実レーズンの蒸し焼き、ドルチェは粉を使わないローマのリコッタチーズケーキ「カッソーラドルチェ」を
作ります。
魚介のトマトソースペスカトーラ、モッツァレラチーズを巻いたひき肉のカツレツ、北イタリアピエモンテの肉と野菜の煮込み「ボリート」。ドルチェはカスタードクリームをたっぷり埋め込んだケーキ「トルタ ヌア」を作ります。