家庭料理の教室 なおさんのオハコ(横浜市戸塚区戸塚町)の2014年9月レッスン情報

クスパ > 神奈川県 > 横浜市 > 家庭料理の教室 なおさんのオハコ > レッスン情報

最終更新日:2022/7/5

家庭料理の教室 なおさんのオハコ(横浜市戸塚区戸塚町)

和食で恋愛を成就する初心者向け料理教室

この教室のフォロワー:
34人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
9月の予約可能レッスン
2014 9 4日 (木)

食卓に並ぶ食べ物で、幼い頃から季節を感じていました。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、さんまが出てくると「秋」を感じます。
土鍋の登場や、煮物が美味しく感じられる頃。普段使いのごはんを作ります。

  • 9月 4日(木) 11:30〜14:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
2014 9 6日 (土)

食卓に並ぶ食べ物で、幼い頃から季節を感じていました。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、さんまが出てくると「秋」を感じます。
土鍋の登場や、煮物が美味しく感じられる頃。普段使いのごはんを作ります。

  • 9月 6日(土) 11:30〜14:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
2014 9 7日 (日)

食卓に並ぶ食べ物で、幼い頃から季節を感じていました。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、さんまが出てくると「秋」を感じます。
土鍋の登場や、煮物が美味しく感じられる頃。普段使いのごはんを作ります。

  • 9月 7日(日) 11:30〜14:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
2014 911日 (木)

食卓に並ぶ食べ物で、幼い頃から季節を感じていました。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、さんまが出てくると「秋」を感じます。
土鍋の登場や、煮物が美味しく感じられる頃。普段使いのごはんを作ります。

  • 9月11日(木) 11:30〜14:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
2014 913日 (土)

食卓に並ぶ食べ物で、幼い頃から季節を感じていました。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、さんまが出てくると「秋」を感じます。
土鍋の登場や、煮物が美味しく感じられる頃。普段使いのごはんを作ります。

  • 9月13日(土) 11:30〜14:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
2014 914日 (日)

食卓に並ぶ食べ物で、幼い頃から季節を感じていました。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、さんまが出てくると「秋」を感じます。
土鍋の登場や、煮物が美味しく感じられる頃。普段使いのごはんを作ります。

  • 9月14日(日) 10:30〜13:30
    満席
  • 9月14日(日) 15:00〜18:00
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
2014 918日 (木)

食卓に並ぶ食べ物で、幼い頃から季節を感じていました。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、さんまが出てくると「秋」を感じます。
土鍋の登場や、煮物が美味しく感じられる頃。普段使いのごはんを作ります。

  • 9月18日(木) 11:30〜14:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
2014 920日 (土)

食卓に並ぶ食べ物で、幼い頃から季節を感じていました。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、さんまが出てくると「秋」を感じます。
土鍋の登場や、煮物が美味しく感じられる頃。普段使いのごはんを作ります。

  • 9月20日(土) 11:30〜14:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
2014 921日 (日)

食卓に並ぶ食べ物で、幼い頃から季節を感じていました。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、さんまが出てくると「秋」を感じます。
土鍋の登場や、煮物が美味しく感じられる頃。普段使いのごはんを作ります。

  • 9月21日(日) 10:30〜13:30
    満席
  • 9月21日(日) 15:00〜18:00
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
2014 925日 (木)

食卓に並ぶ食べ物で、幼い頃から季節を感じていました。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、さんまが出てくると「秋」を感じます。
土鍋の登場や、煮物が美味しく感じられる頃。普段使いのごはんを作ります。

  • 9月25日(木) 11:30〜14:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
もっと見る
先生情報
おおはし なおこ
おおはし なおこ
恋愛成就フードプランナー、国際薬膳指導士   

1989年:短期大学卒業後、物流企業へ入社。
2004年:結婚。
2006年:体調を崩し、食生活の大切さを見直す。
2007年:食育指導の勉強をする。
2008年:自宅や友人宅で、家庭料理を教える。
2011年:レコール・バンタンキャリアカレッジ フードコーディネーターコース修了。
2012年:家庭料理の教室を開業。
.食育指導士、フードコーディネーター、国際薬膳食育士3級


教室からのお知らせ

2021/8/16

9月のレッスンを公開しました。
【Aコース】暑さも落ち着くと、ご飯が美味しくなりますよね。ごはんにピッタリの煮魚を作りましょう。ポイント盛りだくさんですので、丁寧にお伝えします。

【Bコース】6年前のきぼうこんだて人気No.1はキーマカレーです。
色々とアレンジ可能なルー不使用の本格カレーです。

*対面とオンラインレッスンの両方を開催予定にしています。進捗状況については、ホームページをご覧ください。

2021/8/16

【8月限定】にメルマガ登録を頂いた方へ、レシピをプレゼントしています。
「焼きサバとスイカのサルサソース」夏らしく、スパイスの効いたサバと利水作用のあるスイカのメニュー。ご活用ください。

↓こちらから↓
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000138845


ページのトップへ戻る