おもてなし料理教室 seasons(兵庫県西宮市)の2025年4月レッスン情報

クスパ > 兵庫県 > 西宮市 > おもてなし料理教室 seasons > レッスン情報

最終更新日:2025/3/10

おもてなし料理教室 seasons(兵庫県西宮市)

季節の移ろいをお料理で感じて頂けるゆったりとした料理サロンを目指しています。

この教室のフォロワー:
445人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
4月の予約可能レッスン
2025 4 2日 (水)

香味野菜や香辛料を使って、自家製ラー油を作ります。辛さを控えることでこれらの風味が活かされるように仕上げます。色々な料理にお役立てください。ラー油を使った料理もご案内いたします。

フォロワー 4人
  • 受講料:5,000円(税込)
    4月 2日(水) 10:30〜13:00
  • 定員:5〜6
2025 4 3日 (木)

香味野菜や香辛料を使って、自家製ラー油を作ります。辛さを控えることでこれらの風味が活かされるように仕上げます。色々な料理にお役立てください。ラー油を使った料理もご案内いたします。

フォロワー 4人
  • 受講料:5,000円(税込)
    4月 3日(木) 10:30〜13:00
  • 定員:5〜6
2025 4 5日 (土)

香味野菜や香辛料を使って、自家製ラー油を作ります。辛さを控えることでこれらの風味が活かされるように仕上げます。色々な料理にお役立てください。ラー油を使った料理もご案内いたします。

フォロワー 4人
  • 受講料:5,000円(税込)
    4月 5日(土) 10:30〜13:00
  • 定員:5〜6
2025 4 7日 (月)

香味野菜や香辛料を使って、自家製ラー油を作ります。辛さを控えることでこれらの風味が活かされるように仕上げます。色々な料理にお役立てください。ラー油を使った料理もご案内いたします。

フォロワー 4人
  • 受講料:5,000円(税込)
    4月 7日(月) 10:30〜13:00
  • 定員:5〜6
2025 4 8日 (火)

香味野菜や香辛料を使って、自家製ラー油を作ります。辛さを控えることでこれらの風味が活かされるように仕上げます。色々な料理にお役立てください。ラー油を使った料理もご案内いたします。

フォロワー 4人
  • 受講料:5,000円(税込)
    4月 8日(火) 10:30〜13:00
  • 定員:5〜6
2025 410日 (木)

香味野菜や香辛料を使って、自家製ラー油を作ります。辛さを控えることでこれらの風味が活かされるように仕上げます。色々な料理にお役立てください。ラー油を使った料理もご案内いたします。

フォロワー 4人
  • 受講料:5,000円(税込)
    4月10日(木) 10:30〜13:00
  • 定員:5〜6
2025 413日 (日)

香味野菜や香辛料を使って、自家製ラー油を作ります。辛さを控えることでこれらの風味が活かされるように仕上げます。色々な料理にお役立てください。ラー油を使った料理もご案内いたします。

フォロワー 4人
  • 受講料:5,000円(税込)
    4月13日(日) 10:30〜13:00
  • 定員:5〜6
2025 422日 (火)

旬を迎える筍を使って、少し工夫した筍料理をご紹介します。春の陽気に合う、軽やかで彩り優しい春の料理を食卓に✨✨

フォロワー 1人
  • 受講料:5,000円(税込)
    4月22日(火) 10:30〜13:00
  • 定員:6名
2025 423日 (水)

旬を迎える筍を使って、少し工夫した筍料理をご紹介します。春の陽気に合う、軽やかで彩り優しい春の料理を食卓に✨✨

フォロワー 1人
  • 受講料:5,000円(税込)
    4月23日(水) 10:30〜13:00
  • 定員:6名
2025 425日 (金)

旬を迎える筍を使って、少し工夫した筍料理をご紹介します。春の陽気に合う、軽やかで彩り優しい春の料理を食卓に✨✨

フォロワー 1人
  • 受講料:5,000円(税込)
    4月25日(金) 10:30〜13:00
  • 定員:6名
もっと見る

  • クスパアワード2015 エリア賞
  • クスパアワード2013 第2位
  • クスパアワード2012 第3位
先生情報
杉田 直子
杉田 直子
大阪府出身

幼い頃から食に対しての強い関心があったことと、国内航空会社で客室乗務員として働いていた頃に各地の美味しいものを食べ歩いて知った食の深さを、結婚後家庭料理に活かすべく料理を追求する。2011年自宅で料理教室を始める。2012年クスパアワード3位受賞、2013年クスパアワード2位受賞。


ページのトップへ戻る