パリで見つけた美味しいヒントをあなたの食卓に!7月レッスンご案内

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > パリで見つけた美味しいヒントをあなたの食卓に!7月レッスンご案内

最終更新日:2025/6/14

湘南おもてなし魚料理教室(神奈川県藤沢市)

オンラインで魚料理 魚のおろし方&簡単で美味しい!魚料理のレパートリーが倍増する!魚料理教室

この教室のフォロワー:
58人
過去の予約人数:
153人

湘南おもてなし魚料理教室

>>ブログを見る

パリで見つけた美味しいヒントをあなたの食卓に!7月レッスンご案内
2025/7/5 18:08 UP

 
湘南おもてなし魚料理教室
安藤のりこです
 

 
 
魚をおろしてオシャレで美味しい魚料理を作りたい方に
 
 
・魚のおろし方
 
・下処理方法
 
・レストランのように美味しくできるレシピ
 
 
をお伝えしています
 
 
 
 
プロフィールはこちらをタップ
 
 
魚料理を食卓に出したいのに
魚と言えば塩焼きか煮魚・・・
 
 
 
頑張っているのに家族からの反応がない・・・
 
 
そんなあなたに
 
魚料理のレパートリーを増やして
自分自身が心ときめく毎日になるよう
全力でサポートします!
 

 
 
✅教室に参加して魚おろしができるようになった!
 

 
 
✅無反応だった夫から「美味しい!」と褒められるようになった!
 

 
✅魚料理の苦手意識がなくなってキッチンに立つのが楽しくなった!
 

 
✅もっと早く習えば良かった!
 
 
 
ハードルが高そうという
思い込みをなくして気軽に
お魚料理を始めてみませんか?
 
 

オシャレな魚料理で
食卓をぱぁーッと明るく
元気にしていきましょ

 
 
  パリで見つけた美味しいヒントをあなたの食卓に! 7月レッスンご案内

 
いつもご覧いただきありがとうございます
 
 
 
神奈川県藤沢市で魚料理教室を主宰している
安藤のりこ(のりこママ)です!
 

 
 
夏の光をたっぷり浴びて
元気にパリから戻ってきました!!
 

 
 
50代にして
はじめて訪れたパリでは
心も五感も満たされた
 
 
 
大人の女子旅になりました
 
 

 
 
現地では
キムタク主演で話題になった
 
 
三ツ星レストラン
KEI
 
 
で至福のコースをいただき
 
 
 
 
 
オーガニックマルシェや美術館も巡って
食や暮らしへの
インスピレーションを深く受けました
 
 
 

あらためて
豊富な四季折々の
日本の魚の
美味しさにも気づかされ
 
 
和食のすばらしさを再確認できました
 
 
旅先での気づきや感動を
皆さんにどうしても届けたい
 
 
そんな想いがこみあげてきたので
 
 
夏の魚マスター講座
特別に単発レッスンでも
ご参加可能にいたします!
 
 
 
✓旅行気分でほんのりフレンチな和食
 
 
✓日々の食卓に小さな贅沢を取り入れたい
 
 
✓本場のフランス食材を味わってみたい
 
 
 
そんな方にこそ
是非いらしてほしい「夏限定特別レッスン」です
 
 
  
第1回 7月のレッスン  テーマ:夏の魚をもっと身近に!
    基本で差がつくほんのりフレンチな和のごちそう 
 

 
 

自家製梅干しで作るあじの梅干し煮
 
 
レッスンでは講師お手製の
自家製梅干しを使います。
 
 

市販品とは違う優しい酸味と深みが特徴で
煮魚の味にグッと差がつきます。

季節の恵みを存分に味わいましょう!
 
 

           イメージ写真

2種のカリフォルニアロール (裏巻き寿司)
 
 ①ぷりぷり海老フライとアボカドのサマーロール
 
 ➁かにかまときゅうりの爽やか和風ロール
 


ふんわりイワシのつみれ汁
 
丁寧に下処理したいわしを使い、
しょうがと味噌をほんのりきかせて、
ふわっと軽やかな口あたりに仕上げます


昆布出汁の旨味とともに
滋味深い味わいをお楽しみいただけます。


いわしの扱い方、
つみれのまとめ方、
そして椀ものとして美しく仕上げるポイントも
学びます
 
 
夏の白和え  ~モリーユの香りとともに~
 

 
オーガニックマルシェで仕入れた「モリーユ茸」の
だしを使った
ほんのりフレンチな白和え
 
 
 
とっても美味しいフランスのクラッカーを添えていただきます
 
 
 

 
ご参加の方全員に、フランス産チーズのご試食あり
 
 
 
教室で大人気!
お寿司屋さんの新生姜甘酢漬け(レシピ付き)
 

 
 
青梅のしずく

10年の手仕事から生まれた優しい酸味と蜜の調和
自然の恵みを一粒のしずくに・・・
 
 
 
食前&食後のお茶
 
 

パリで仕入れたローズティー、ローズヒップティーなどから
お好きなお茶をご用意させていただきます
 
 
 
そして、今回、ご参加の皆様に
わたしからの小さな贈り物として
あじと香味野菜のタルタル 唐辛子のマリネ添えを
ご用意しています
 

ピリッと香るマリネと爽やかなあじの旨みが溶け合う一品
 
ワインにも夏の食卓にピッタリです!(和食にも合います)
 

このピクルスはやみつきになりますよ(笑)
 
 

実習内容:あじの梅干し煮(下処理)・いわしのつみれ汁(出汁の引き方)
     カリフォルニアロール2種 
     (ぷりぷり海老フライとアボカドのサマーロール
     かにかまときゅうりの爽やか和風ロール)
 
 
座学:出汁の引き方・酢飯の作り方
   生姜の甘酢漬け長持ちさせる方法・煮魚失敗しないコツ 
   裏巻き寿司の巻き方のコツ
 
 
 
     自宅レッスン:7/25(金)残2・7/29(火)残1  11:30~14:30
 
 
オンライン:7/27(日)16:30~18:00
 
オンラインご参加の方はのりこママ
お気に入りの紅茶を
お送りさせていただきます
 
 
レッスン費:¥12800→¥9800
 
3回ご参加の方は¥36000→¥32800
 
特典①

 
☆むらまつさき先生の特別講座&グルテンフリースタートアップガイド付き
 
特典➁
オンラインレッスン参加の方限定
パンキット6個分
講座の動画付き
 
特典③

☆大人女子にピッタリ!
シックでおしゃれなサブバック
パリのお土産が付きます
 
 
 
 

大人の夏を、少し特別に
楽しみにしていてくださいね!
 
 


このレッスンは、

「さばいてみたいけど自信がない」

「まずは魚料理を気軽に楽しみたい」

そんな方にこそ、来ていただきたいレッスンです
 
 
3回コースで受講の方は
さらにお得なレッスンです
 
     開催は 7月・8月・9月の月1回 計3回
 
~自宅教室~
 
11:30~14:30
 
【金曜日クラス】 
7/25・8/22・9/26 
 
【火曜日クラス】
 7/29・8/19・9/16
 
※最後の回は
時間が長引く可能性があります。
 
※9/26はゲストの講義は
動画の予定です
 
 
 
~オンライン~
 
 週末クラス 
7/27(日)・8/24(日)・9/27(土)
 
16:00~18:30
 
時間調整可能です
 
ゲストの講義は動画予定です
 
 
自宅教室 藤沢市(小田急線 本鵠沼駅)
 オンライン zoom使用
 
 
     レッスン費
 
2025年特別限定価格 
 
 
 
9月にはスペシャルなゲストをお招きして焼きたてグルテンフリーの米粉パンを試食&グルテンフリーのお話会をしていただく貴重な機会になっています。
 
お得なレッスンは今回限りです。
特典:
オンライン ゲスト講師によるお話会動画&パンキット6個分
自宅教室  ちょっぴり嬉しいパリのお土産
 
 

 
お申込み方法
 
公式ラインに
①お名前
➁ご参加人数
③連絡先電話番号
④希望日
⑤ご参加のきっかけ
 
をお送りください。
 
 
折り返しご連絡させていただきます
 
 
公式ラインは下の友だち追加ボタンを
タップして登録してください
 

 
 
お申込み締め切り:満席になり次第締め切りになります
 
 
只今、公式ラインにご登録いただくと
魚レシピ6大プレゼント中
 
 

 
 
無料なのでぜひ登録してプレゼントを受け取ってくださいね!
 
 

 
 
 
 
 
魚料理が苦手な人でも
家族に褒めてもらえるようになる!
 
 
《魚料理メルマガ無料講座の内容》
 
 
①レシピ検索に追われる魚料理のマンネリ化を卒業できたワケ
 
 
➁魚料理美味しさのカギはスタートライン
 
 
③魚料理で不可欠な5つの大事なこと
 
 
④YouTubeなしで絶品魚料理を作るためにすべきこと
 
 
⑤見よう見まねで魚をおろしても上達しない理由
 
 
⑥魚おろしボロボロになる時見直すこと
 
 
⑦キッチンに立つ時間が激減!忙しい人が知るべき調理手順とは?
 
 
⑧私が魚料理を始めた本当の理由
 
 
 
⑨魚料理の上達速度を2倍に上げる方法
 
 
 
                  
                  無料なのでぜひ受け取ってくださいね
 
今までの人気ブログ記事TOP3
 
第1位
二年目突入!人気鱧寿司レッスンお腹も心も満たされました!
 
 
第2位
魚料理ぱさぱさになる原因&対策しっとり仕上げるコツとは?
 
 
第3位
料理教室に通ってみてわかったメリット3選
 
 
 
 
予約が取れない自宅教室に掲載していただきました
 
第1回
魚料理専門の料理教室として
 
第2回
穏かに真摯に取り組むレッスン
 
第3回
オンラインレッスンと対面レッスンの両軸で
 
第4回
新しいことにも挑戦していく
 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
安藤のりこ
安藤のりこ
魚料理研究家   福島県出身

洋菓子メーカーで企画・宣伝の仕事に携わり食に興味を持つ。
料理界のカリスマ川上文代師にフレンチとイタリアン・魚料理、有名料理店で日本料理を学ぶ。
また、ミシュランガイド掲載のイタリア料理店にて勤務。
湘南でおもてなし魚料理教室「お料理くらぶ一期一会」主宰する傍ら雑誌「サンキュ!」のWEBライターとして料理情報を発信中。
初心者目線で優しく教えるお母さんのような先生と好評を得ている。

教室からのお知らせ

2025/4/30

新コース魚マスター講座2025春夏クラスについて詳細はメール、または公式ラインよりお気軽にお問い合わせください。
オンラインコース、対面コースあり。
お申込みお待ちしております♬


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

もたもた料理教室

もたもた料理教室

(埼玉県川越市)

韓国家庭料理教室 -Shion-

韓国家庭料理教室 -Shion-

(東京都調布市)

飾巻子のデコ巻きずしアトリエレッスン

飾巻子のデコ巻きずしアトリエレッスン

(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町)

る・くりま

る・くりま

(東京都足立区)

SAITO   パン・ケーキ料理教室

SAITO パン・ケーキ料理教室

(埼玉県北足立郡伊奈町西小針)

cooking LABO :) tsukuru

cooking LABO :) tsukuru

(愛知県小牧市)