クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > ねこ食パンを作る

最終更新日:2025/5/10

手ごねパン教室 LUCE(福島県南相馬市)

手ごねパンは、パン生地が「生きてる!」ことを実感できます。手ごねパンを体験しませんか?

この教室のフォロワー:
14人

南相馬市  手ごねパン教室 ルーチェ

>>ブログを見る

ねこ食パンを作る
2025/4/28 19:53 UP

近頃?ねこ食パンが流行してるようで、昨年パン屋さんの店頭に並べてあったのを
見ました。へぇ~と思いながら素通りしたのですが、ある方の一言で作ってみようと思いました。
 
その方がパン教室に通うきっかけとなったのは、体験でねこ食パンを作ったことだったそうです。
ねこ食パン、ネットで検索してみると「ねこねこ食パン」で通販されるほどの人気なんですね!
 
わたしは、金太郎飴のような切っても切ってもねこのお顔がでてくる食パンを
作ってみました。
ただ、レシピがないため分量や分割、成形もわからず、注文したねこの食パン型が届くまでの4日間ほど考え、ノートに大まかに想像しながらの成形を書いて作ってみました。
 
さぁ、笑う準備をしてくださいね・・・
 
目の縁どりやヒゲを忘れてます。酷いねこちゃんが焼き上がりました
パンを作って、こんなにも頭が疲れたのは初めてデス
 
牛乳で捏ねたのでミルク食パンとしては美味しかったです♪

 
まだまだ試作は続きます
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
島 由美子
福島県出身

仕事と子育てをしながら近くのパン教室に6年間通い、その後、ABCクッキングスタジオ ブレッド・ライセンスを2009年10月に取得。

教室からのお知らせ

2025/5/10

2025年5月レッスンメニュー 難易度★【ピリ辛ツナごぼう 】  
出来上がり 6個
ご飯のおかずとしてもお馴染みのごぼうとツナをピリ辛に味付けして
パン生地にのせました。マヨネーズと七味唐辛子をふって、焼き上げる大人な
お惣菜パン。

2025/5/10

5月のレッスンメニュー 難易度★★ 【トマトとモッツァレラのストロンボリ】 
 出来上がり  25cm 1個
ストロンボリは、チーズやハム、野菜などのさまざまな具材を包んで焼いたピザの一種。今回はトマトソース・ベーコン・ほうれん草で彩り豊かに!とろけたモッツァレラチーズが食欲をそそります。

2025/5/10

5月のレッスンメニュー 難易度★★★ 【ミルティーユレザン】出来上がり 3個
ドライブルーベリーとカレンズを混ぜ込んだ生地の上にビスケット生地を格子状に
のせて焼きあげます。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

料理教室CandC

料理教室CandC

(兵庫県神戸市東灘区)

Iriser

Iriser

(兵庫県明石市林)

ma・priere

ma・priere

(愛知県名古屋市西区)