高級塩を使えば美味しいパンが焼ける?

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 高級塩を使えば美味しいパンが焼ける?

最終更新日:2025/6/26

あひるのパン教室(長野県松本市)

『あひるのパン教室』はオンライン専用のパン教室。自宅にいながらパン教室のようなレッスンが受講できます

この教室のフォロワー:
54人
過去の予約人数:
366人

あやぱんのマニアックなヒトリゴト

>>ブログを見る

高級塩を使えば美味しいパンが焼ける?
2024/12/11 8:00 UP

オンラインで学ぶパン教室
あひるのパン教室の吉田綾子です


このブログでは


・パン作りのコツ
・パンの材料や道具
・レッスンのお知らせ…などなど
     
主にパンに関するお話を載せています




このブログが皆さんのパンライフに
少しでも役立ちますように✨




 
 ​高級塩がやっぱり良いの? レシピを見ていると


よく使われているのが




ゲランドの塩🇫🇷




フランス産の自然海塩で
ミネラルが含まれているので


本来食材が持つ旨味を
引き出してくれるとのこと




う〜ん
確かにゲランドの塩を入れるだけで
なんだか美味しそうなパンが
焼けそうです♪






だけど・・・


実際にゲランドの塩を使って
バケットを焼いても


そんなに味は変わらない



と私は思ってます
(^_^;)




あくまでも個人の感想です




と言うのも
ゲランドの塩などの
ブランド塩を使ったとしても




パン生地に入れてしまえば
ブランド塩そのものの味は
わからない
と思うのよー




バケットを食べて
これはゲランド塩の味がするわっ!
…なんて
私には無理デス💦






日本でフランスパンの父を呼ばれる
二瓶利夫氏も




高価で有名な塩を
使ったからといって
パンの味が
向上するわけでなはい


と言っているし








それより
大切なのは


味の決め手となる
「塩」を
どのくらい入れるか?


だと思うんです




たとえ普通の精製塩でも
入れる量に注意すれば


粉の風味や甘味が引き立つ
美味しいパンになると思うのよね






そんなわけで
私はレッスンでも
プライベートでも
使っているのは…










普通の精製塩です 

( ˘꒳˘)ウフ♡












注意⚠️
レシピに「ゲランドの塩」と
指定されているなら
素直にゲランドの塩を使うのがオススメ


もし精製塩で代用する場合は
ゲランドの塩の量より
7%少なくします


そのままの量を精製塩に置き換えると
塩辛く感じますよ〜








✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


これからの
オンラインレッスン  🔻🔻🔻
Index - 1月のメニュー豆ぱん2025年最初のレッスンは「豆ぱん」シンプルなパン生地に甘納豆を入れた優しい味わいのパンです実は友人からのリクエスト・ベスト3に入る人気パンなんですよ【難易度】☆(パン作り初心者🔰でも大丈夫)【材料】強力粉・卵・砂糖・塩・ドライイースト・無塩バター・お好みの甘納豆【道具】ボール・スケッパー(カード)・ラップ・布きん・オーブンシー…sites.google.com




レッスンは全て単発なので お気軽にご参加ください (o^^o)♪
レッスンの申込みは
前日までコチラから
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

あひるのパン教室
ハードブレッド
オンラインレッスン


来春開講予定










ハード系パンは
材料はシンプルになのに
作り方次第で仕上がりが全く違ってしまう…


これがハード系パンの難しさでもあり
魅力でもあります


綺麗に割れたクープ
大小不揃いの気泡
そして
食べて美味しいバケットを
ご家庭で作ってみませんか?




ハードブレッドレッスンの
詳細はコチラ
🔻🔻🔻

ハードブレッドパカっと割れたクープ、カットすれば大小不揃いのみずみずしい気泡一口噛めば歯触りが良く、香ばしい味わいのクラストと甘味や粉の旨味が感じられるクラム―そんな理想のバゲットを目指して作ったのに、焼き上がったパンを見てがっかりした経験ありませんか?材料はシンプルに粉、モルト、塩、水、そしてほんのわずかなイーストだけそれなのに、作り方次第で仕上がり…sites.google.com





✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


スマホ1つあれば

お家がパン教室に♬


あひるのパン教室では

「発酵器」や「こね機」などの
特別な道具は必要ありません


(ヾノ´°ω°)ナイナイ




お家にあるモノ
近所のスーパーで買える
身近な材料で
美味しいパンを
作っていきますよ~♡




あひるのパン教室ってどんな教室なの?
と興味を持たれた方は
ぜひホームページをご覧ください♪


ホームページ



Instagram



LINE公式アカウント



クスパ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
吉田綾子
あひるのパン教室主宰   東京都出身

学生時代にヨーロッパを周遊し、パンの美味しさにはまる。結婚後、様々なスクールに通い2003年にあひるのパン教室を開く
2000年ABCクッキングスクール師範資格取得
2008年全国料理技術検定上級取得
2011年パンシェルジュ1級合格

教室からのお知らせ

2025/6/26

7月のレッスンはお休みになります

2025/5/1

『ハードブレッド専用オンラインレッスン開講- ̗̀📣』

材料はシンプルなのに、作り方によって出来上がりが大きく変わるハードブレッド
いろんななぜ?を学びながら、お家のオーブンで作ってみませんか?

詳細はこちらから

https://sites.google.com/view/ahiru-hardbread/


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

料理教室 四季

料理教室 四季

(愛知県長久手市)

エピシエ

エピシエ

(和歌山県和歌山市)

パン教室サンリッチレモン

パン教室サンリッチレモン

(東京都新宿区)

点心教室Minfan(麺粉)kitchen

点心教室Minfan(麺粉)kitchen

(神奈川県川崎市)

津市おうちぱん

津市おうちぱん

(三重県津市)