ぷりぷり食感☆エビのカクテル

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > ぷりぷり食感☆エビのカクテル

最終更新日:2023/12/21

3丁目CAFE(東京都八王子市)

まいにちを楽しくするようなごはんを一緒に作りませんか?

この教室のフォロワー:
19人
過去の予約人数:
29人

まいにち✫笑顔のごはん

>>ブログを見る

ぷりぷり食感☆エビのカクテル
2024/6/10 14:39 UP

すすご覧いただきありがとうございます


ちょっとしたコツで


冷凍海老をぷりぷりに茹でられます♪







『エビのカクテル』


材料 4人分


海老 20尾位


塩 小さじ2
片栗粉 大さじ3
酒 大さじ2


ケチャップ 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
スイートチリソース 大さじ1




作り方
1、冷凍海老は冷蔵庫で時間かけて解凍するか、ジップロックに入れ氷水につけて解凍する。
せわたを取り、塩をふって揉み込んでから片栗粉をもみこみ、
さっと水洗いする。水気を取り、
酒をふっておく。


2.鍋に水、塩少々入れて沸騰させ、1を入れて
30〜40秒ほど茹でる。


3.ソースを混ぜて、海老に添えて出来上がり。






今回はコストコの冷凍海老。




尾意外は殻が剥いてあって


背わたもなく


使いやすくて便利です♪


お惣菜のエビのカクテルも売ってるけど、


作ったほうがお得なので、


いつもこれを買ってます。


海老の解凍は、真水で洗ったり、
レンジ解凍はしないほうがよいです。


塩と片栗粉でぷりぷりにできますよ!






買い物に出たので、


そのほかのお祝い料理は


仕込んでおいた豚肉のコンフィ
(ちょっと焼くだけ)と


スモークサーモンマリネ
(IKEAのとても美味しい)


あと、キルフェボンのケーキ!






17センチを4人でペロリ😋


色んな果物のってて、楽しいし甘すぎない!!


これがメイン級に美味しかった✨✨




カクテルソースは


スイートチリソースを入れて少しピリ辛に。


ぷりぷりの海老にとても合いますよ♪






人気のパン屋さんの


アマムダコタンの


人気の明太ペペロンバゲットも一緒に。


ジューシーで濃厚なおいしさでしたよ❤️




20になった娘は


シャンパンでお祝い。


甘いASTIを選んだけど、


初めてなので
苦いと感じるみたい💦






やっぱり初めは
『ほろよい』あたりが良いのかな?


ちびちびと

ゆっくり時間かけて飲んでました
なんだか子供がお酒を飲んでるのが
不思議な感覚でしたが、
やっぱり少し嬉しいですね






これはアマムダコタンの包み紙。


パンに挟まれた動物たちが可愛すぎる、、


お店の雰囲気がとても素敵で、


また買いに行きたいです














 
 美味しかった鶏肉料理です!↓


『『骨まで柔らか!蒸し鶏のネギ醤油ソース』』以前外苑前のシャンウェイで食べた蒸し鶏。 食べたいけど今は行けない! なので、作ります! 『骨まで柔らか!蒸し鶏のネギ醤油ソース』 材料は骨付き鶏モモ肉。 ニ…ameblo.jp








 
 

 




数多くのブログの中から
選んで見ていただきありがとうございます
 
ぽちっ↓として頂けると励みになります!
 

   
 
レシピブログに参加中♪
 
最後まで読んで頂きありがとうございます
 
明日も皆さんが良い日となりますように
 
 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
羽生 雅代
羽生 雅代
教室主宰   東京都出身

東京ガス料理教室、コンビニ弁当開発、レシピ提供や講習会。パン屋開業、レシピの女王出演等の経歴があります。料理教室は今年で11年目。


教室からのお知らせ

2023/12/21

料理教室再開いたします!
来年から少しずつ増やしていければと思っています。以前に来ていただいていた方のアドレスが分からなくなってしまい、もしまた来ていただける方はご連絡いただけるとありがたいです!

2021/4/28

クックパットニュースに先週レシピが掲載されました!良かったらご覧ください。
レシピID2400356 パリパリ1肉味噌ナスチーズ春巻き

2020/8/7

8月のレッスン情報公開しました!今回は台湾料理のルーロー飯とパイナップルケーキ(又は台湾カステラ)教室。もう一つはは手打ち冷麺とヤンニョムチキン教室です!お申し込みお待ちしています!


ページのトップへ戻る