簡単でヘルシーでちょっとおしゃれな、旅する家庭料理をご紹介しています
現在、教室は運営を休止しております。
今年に入って、Kuvings のヨーグルトチーズメーカーを購入しました
クビンス KGY713SM(シルバー) ヨーグルトチーズメーカー楽天市場10,490円
添付されたレシピの中に、モッツァレラチーズがあったので、さっそく作ってみることに
牛乳とお酢だけのレシピもあるのですが、一度はセオリー通りに作ってみたくて、レンネット
レンネット粉末(植物性レンネット)【送料無料】1g-100Lの牛乳をチーズにできます*メール便での発送*kawashima-ya.jp680円商品を見る
を取り寄せました
レンネットとは、牛の胃袋の牛乳を分解する酵素らしいですそれをチーズ作りに使おうと何で思ったんだろう・・・
材料は、低温殺菌牛乳、レモン汁、レンネット、食塩水です
今回は、こちらの低温殺菌牛乳を使いました
成城石井で400円くらいでした手作りの利点は、材料が自分の許容範囲で作れるところですね
遺伝子組み替えの飼料は使っていませんとあるので、グラスフェッドではないようです
住居は、カプセルホテルではなく大部屋ですということね
ノンホモって、新鮮という意味とは知りませんでした❗️
通算2時間ほどで、初手作りモッツァレラ完成しました
は〜かわいいっ
そして、めちゃくちゃ美味しいです
でも、1ℓでこの、ちゃいちーサイズになってしまった〜
わかりにくいですが、市販のモッツァレラくらいです
牛乳の味も香りも濃厚で、少しヨーグルトのような発酵した香りもあり、一口食べて衝撃受けました
先日作ったバジルアイスの残りと、マイブームのローフランクとともに
OL業の傍ら、ローフードマイスター検定と全国料理学校協会料理技術検定中級を取得。現在は、ローフードではなく、世界の料理を日本の家庭で楽しんでいただけるような、乳製品不使用、グルテンフリー料理教室を開催しています。