UCCコーヒーワークショップで学ぶ

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > UCCコーヒーワークショップで学ぶ

最終更新日:2025/2/28

TOMATO Kitchen  トマトキッチン教室(埼玉県さいたま市見沼区)

食べることは毎日です だからこそ大切にしたいですね  美味しい料理で笑顔になれます

この教室のフォロワー:
38人

トマトキッチンポケット

>>ブログを見る

UCCコーヒーワークショップで学ぶ
2023/5/29 18:40 UP

今日は雨の一日となりましたが

楽しい一日となりました。

  
「UCCコーヒーのワークショップ コーヒーとフードペアリングを学ぶ」 セミナーに招待していただき

参加してきました。



プロの味を再現する ドリップポッドで

色々な産地のコーヒーも試させていtだきました!


ドリップポッドで入れたコーヒーは 香りもよく

プロのコーヒーのようでした。


さっそく朝食でも飲んでいます。












セミナーでは 美味しいコーヒーを入れるための知識

コーヒーの鮮度や計量

蒸らしや 温度や 抽出速度の話や






コーヒーの栽培エリアやその産地のコーヒーの特徴など




とても面白い講座でした。


そして楽しみにしていた フードペアリングでは

料理とコーヒーのマリアージュ

3種類のカレーと 種類別に抽出したアイスコーヒーとのマリアージュ







左から バターチキンカレー  アイスコーヒーは有機コロンビアで作ったもの

真ん中はイエローカレー    アイスコーヒーはキリマンジャロ

右は海老とトマトのカレー   アイスコーヒーはグァテマラ&コロンビア


それぞれ カレーに添えることで カレーも引き立ち 美味しいのでビックリしました!


それからは もう大変 この料理には どんなコーヒーが合いますか?の質問がたくさん


これまで コーヒーは食後という概念でしたが 料理とマリアージュできることを知り

素敵な発見になりました。


夏の献立も ぜひドリップポッドで入れたアイスコーヒーをつけたいと思いました(^-^)






今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
本居佐知子
本居佐知子
料理研究家/食育インストラクター   広島県出身

料理はプロに師事し、料理教室のアシスタントを経て講師となる。
その後テレビ番組フードコーディネートなど現場経験を経て独立。
イタリアン、お菓子、家庭料理など 美味しい料理で笑顔になるカジュアルな料理教室TOMATO Kitchenを主宰。
トマト大好きなトマト先生
企業出張講師・イベント講師・撮影料理レシピと料理制作・食育インストラクター・フードコーディネーターと幅広く活躍

教室からのお知らせ

2025/3/15

4月24日 食育イベントがあります。子供ための食育についてお話させていただきます。

2025/2/28

3月13日 食育イベントが開催されます。食と健康についてお話させていただきます。

2025/2/28

3月下旬 高機能グリルを使用した料理講座があります。5月発行の企業冊子にレシピと共に掲載されます。


ページのトップへ戻る