初心者でも楽しめる手ごねパン教室。分担作業ではなく、一人一台焼き上げていただきます。
現在、教室は運営を休止しております。
パンとワインと旬菜料理の教室 さくらキッチン パン、チーズ、ワイン、 旬の素材を生かした体に優しい お料理の教室です🍽🥖 *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2月に訪れた
パリ旅行記の続き⭐︎⭐︎⭐︎
パリ街歩きの備忘録 2月20日パリ滞在二日目の午後、 パッシーでランチを済ませてから ヴァンドーム広場に移動
パリにいる人たちって、なんだかおしゃれ。
プラハでは見かけないスタイリッシュな
ファッションに気分も上がる
宿泊客を装って
ホテルリッツパリに入ってみる。
美しい内装 館内を歩いているだけでウキウキ
カフェで優雅に過ごすパリジャンを
羨ましく眺めながら通過...
トイレに向かう(笑)
美しい中庭でちゃっかり写真撮影 しっかりトイレもお借りして出発。 1区を通り、 向かう先はマレ地区。
途中、立ち寄った 友人おすすめのハーブティ屋さん エルボリステリ
ハーブティ屋さんというよりは薬局。
気になる症状別に処方してくれるらしい。
肝心な部分がぼけてる…(笑)
睡眠の質を上げるというハーブティを購入。
18ユーロくらいだったかな。
3か月以上もつからなかなかお得感。
そしてフロマジュリーヒサダへ。
パリにきたら絶対に訪れようと
思っていたチーズ屋さんだけど、
残念ながら休業中
しょぼん
そして、てくてくと歩いてパレロワイヤルへ。
パレロワイヤルは 1区にある歴史的建造物。
歴史を感じる回廊には、
アンティークショップやブティック、
カフェなどが立ち並ぶ。
ウインドーショッピングだけでも楽しい
回廊に囲まれた庭園
散歩する人、本を読む人...
なんだかステキな光景
パレロワイヤルを後にし、
また歩き始める。
キッチン雑貨やセレクトショップ、
パン屋など、気になるお店があれば立ち寄って物色。
パリの街歩きはこの感じが楽しい♡
↑ここはキッチン雑貨屋さん
まるでかっぱ橋のようだったな
agnis b.
思わず写真に収めたくなる美しい店舗
お洋服も素敵だったな
でも高い...
そして、閉館前の教会へ
友人がちゃんと
ルートを考えてくれていたから
ナイスタイミングで閉館前に入れたの
静かに夕方のひと時過ごす人たち
ひたすら歩いてきた
私たちもここで少し休憩
そして、
マレにつく頃には薄暗い時間に
何店舗かお洋服を物色して
ディナーを予約しているレストランへ
この日二回目のメトロ
パリのメトロの看板てなんてかわいんだろ
ここで凱旋門が見れて感激
the Parisの景色よね
この日のディナーは
日本人シェフがオーナーの「Le 703 Paris」
アルザス、プロヴァンス料理のお店
凱旋門からゆっくり歩いて15分くらいのところ
一日中歩き回ったので
冷たい白ワインが染みたー
王道フレンチが食べたかったので
熱々のエスカルゴ
フォアグラとキャベツのパテ
子牛のグリル
スタッフも日本人で安心感 この日の出来事を振り返りながら 楽しいお食事タイムでした
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
さくらキッチン 公式LINE 最新のレッスン情報などお届けいたします。 お友達追加いただけたらうれしいです。 よろしくお願いします😊 Instagram📷 さくらキッチン🍷🥖
チーズプロフェッショナル協会認定チーズプロフェッショナル
日本ソムリエ協会認定ソムリエ
漢方養生指導士
レコール・デュ・ヴァン チーズ講師
ラジオ局を経て、フランス料理のPR、新規店舗開発を担当。
その後大手料理教室を経て現在に至る。
企業のレシピ開発なども行う。
ワインスクール「レコール・デュ・ヴァン」のチーズ講師も務める。