#基礎レッスンのレッスン検索結果[翌日以降](1ページ目)

クスパ > #基礎レッスンのレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

全8件中8件表示

 1 

2023 6 7日 (水)

暮らしを愉しむ 家庭料理教室BOO's HOUSE(神奈川県茅ヶ崎市)

毎月、季節野菜の座学と料理の基本知識を織り交ぜた
家庭料理を実習形式で作ります。
旬の野菜を知り、その野菜の美味しい食べ方や無駄のない調理法を学び、
日々の食生活に活かしていけるようにしていきましょう。
食生活改善したい方、お料理初心者さん歓迎です!

************************

♢野菜の座学とは?

季節野菜については勿論のこと、買い物に行った時の野菜の選定。
又食べ方、下ごしらえの仕方。
いつも同じ野菜を買っている。高ければ美味しいのか?
野菜料理を増やしたい等のお悩みを解決して頂ける内容のお教室となります。

※こちらのお教室は、単発料金¥10,000にて単発でもご参加いただけます。
お申し込み時にその旨お知らせくださいませ。

フォロワー 1人
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2023 6 8日 (木)

暮らしを愉しむ 家庭料理教室BOO's HOUSE(神奈川県茅ヶ崎市)

毎月、季節野菜の座学と料理の基本知識を織り交ぜた
家庭料理を実習形式で作ります。
旬の野菜を知り、その野菜の美味しい食べ方や無駄のない調理法を学び、
日々の食生活に活かしていけるようにしていきましょう。
食生活改善したい方、お料理初心者さん歓迎です。

初回、4月のお教室では調味料について、お出汁についてもお話しさせて頂きますので
是非ご参加下さい。

************************

♢野菜の座学とは?

季節野菜については勿論のこと、買い物に行った時の野菜の選定。
又食べ方、下ごしらえの仕方。
いつも同じ野菜を買っている。高ければ美味しいのか?
野菜料理を増やしたい等のお悩みを解決して頂ける内容のお教室となります。

フォロワー 1人
  • 受講料:9,000円(税込)
    6月 8日(木) 10:00〜14:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2023 610日 (土)

フルーツカッティング教室 powerfulfruits(千葉県習志野市)

身近に手に入るフルーツを使って、カッティングの基礎を学びます。
カッティングしたフルーツはお持ち帰りいただき、ご自宅で味わうことができます。

レッスンメニュー
オレンジ、パイナップルなど、季節のフルーツを使ってフルーツの扱い方やカッティングの基礎を実践します。
カッティングしたフルーツはラッピングして、ギフトにも⭐️

  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2023 612日 (月)

台東区浅草のアイシングクッキー教室 ヒフミヤ(東京都台東区)

アイシングクッキーの材料準備と基本的なデコレーションを学びます。クリームを練って、色づくり。ベタ塗り・模様のアレンジ・塗り分けにも挑戦!

フォロワー 11人
  • レッスン内容:アイシングクッキー
  • 定員:2名
2023 615日 (木)

BreadHouse中村(愛知県東海市)

JHBS初級コースレッスンの第6回目(最終回)です。
パン2種とお菓子を作ります。

  • 6月15日(木) 10:00〜12:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2023 616日 (金)

フルーツカッティング教室 powerfulfruits(千葉県習志野市)

身近に手に入るフルーツを使って、カッティングの基礎を学びます。
カッティングしたフルーツはお持ち帰りいただき、ご自宅で味わうことができます。

レッスンメニュー
オレンジ、パイナップルなど、季節のフルーツを使ってフルーツの扱い方やカッティングの基礎を実践します。
カッティングしたフルーツはラッピングして、ギフトにも⭐️

  • 受講料:13,000円(税込)
    6月16日(金) 11:00〜13:00
    満席
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2023 618日 (日)

暮らしを愉しむ 家庭料理教室BOO's HOUSE(神奈川県茅ヶ崎市)

毎月、季節野菜の座学と料理の基本知識を織り交ぜた
家庭料理を実習形式で作ります。
旬の野菜を知り、その野菜の美味しい食べ方や無駄のない調理法を学び、
日々の食生活に活かしていけるようにしていきましょう。
食生活改善したい方、お料理初心者さん歓迎です。

初回、4月のお教室は調味料やお出汁について等のお話もいたしますので、
是非ご参加ください。

************************

♢野菜の座学とは?

季節野菜については勿論のこと、買い物に行った時の野菜の選定。
又食べ方、下ごしらえの仕方。
いつも同じ野菜を買っている。高ければ美味しいのか?
野菜料理を増やしたい等のお悩みを解決して頂ける内容のお教室となります。

※こちらのお教室は単発料金¥10,000で単発のご参加も可能です。
お申し込み時にその旨お知らせくださいませ。

フォロワー 1人
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2023 620日 (火)

九州やさい日和 (野菜と料理の研究家 永利裕子)(福岡県福岡市中央区)

「レシピを見ないで作れるようになりましょう。」

・料理が楽しくない・・・
・料理をするたびに自信がなくなる・・
・家族からの評判がわるい・・・
・苦手意識が離れない・・・
・健康のために料理したいんだけど・・
・レシピがないと料理ができない。
・料理に時間がかかりすぎて疲れてしまう・・
・残った材料をムダにすることが多い。

こんなお声をたくさん聴いてきました。
小さなストレスかもしれないけれど、でもこの先もずっと引きずっていくのかと思うと、いい気分はしませんね。気がつけばなんてないことも自分の事ってなかなか分からないんですよね~(これはみんなそうです。私も笑)

でも、料理って実は、そんなに難しくないんです(^^)
家庭料理って自由でいいし、旬の美味しいものはシンプル調理でOK。
食べるのって楽しいことですもの。

レシピを見るよりも、基本的なこと(土台をつくること)を見直しましょう。
もっと料理を気軽に、楽しいと感じてもらえるようにサポートいたします。

内容(テキストより)
①野菜の旬について なぜ旬の野菜がいいのか?/季節毎の旬の野菜の特徴
②調理の基本 ・計量について/・計量スプーン・計量カップの活用
③包丁の使い方 ・野菜の切り方
④味付けの基本 ・調味料について(5味)/・糖分の換算/・塩分の換算
⑤料理上手になるコツ ・ストレスフリーな台所環境をつくろう
・旬の素材を活かす料理を作る=シンプルに食べる ・料理は「掛け算」と「しりとり」 ・時間と労力のムリ・ムダをそぎ落として楽しく
⑥脱レシピ ! 献立、メニューの作りの型紙・考え方
⑦実習:野菜の切り方、ご飯の炊き方、出汁の取り方、味噌汁、



受講料 7500円(税込) テキスト、ファイル、材料、切り方練習用の素材 込み
 定員 3名 

今回、日程が合わない方もどうぞリクエストください🍀

フォロワー 2人
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:3名

 1 

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る



クスパからのお知らせ

2023年5月30日

【システム障害について】

いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、Facebookによるログインでシステム障害が発生しております。
お手数ですが、メールアドレスによるログインをお願い致します。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
(追伸)
5/30 14:30にTwitterによるログインのシステム障害は解消しました。

クスパ運営事務局