6月のレッスン検索結果[翌日以降](2ページ目)

クスパ > 6月のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

6月のレッスン検索結果(全36件)[翌日以降]


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
16
17
18 2件
19 3件
20 3件
21 5件
22 7件
23 3件
24 2件
25
26 7件
27 4件
28 1件
29 1件
30
1
2
3
4
5
6

全36件中10件表示

<前の10件 1  2  3  4 次の10件>

2024 621日 (金)

大人とキッズのための料理教室Omoiyari-kitchen(東京都国分寺市)

料理好きな方のための専門的内容のレッスンです

  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:3名

Cooking Salon Mahara(神奈川県横浜市青葉区)

6月のレッスンは、とろ~りとろけるなす麻婆と餃子の皮&フライパンで作る簡単小籠包の中華レッスン。

生姜と和風だしで炊き込む生姜のだし炊き込みご飯や青梗菜と油揚げの煮びたしも作ります✨

デザートは簡単で美味しい塩キャラメルラスク。6月も盛りだくさんです!

★レッスン費はホームページからのお申込みの場合割引があります。
 お気軽にお問合せください!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

●トロ旨麻婆なす ⇒ とろ~り食感がたまらないナスに、肉多め!の旨辛麻婆ソースを合わせて仕上げます。なすは揚げずに作りますよ✨間違いなくご飯がすすむおかずです。

●餃子の皮&フライパンで作る簡単小籠包 ⇒ ジュワっと出てくるスープが特徴の小籠包を、家庭で作りやすいよう餃子の皮とフライパンで作るレシピをご紹介します。

●生姜のだし炊き込みご飯 ⇒ 爽やかな生姜の香りが食欲をそそる炊き込みご飯です✨冷めてもおにぎりにしても美味しいです。暑い日や食欲のない日でも食べやすい味わいです。

●青梗菜と油揚げの煮びたし ⇒ 中華食材の青梗菜を使った煮びたしです。温かくても冷たく冷やしても美味しい副菜。もう一品簡単な副菜が欲しい時に役立つレシピです。

●塩キャラメルラスク ⇒ 食パンで作る塩キャラメルラスクです。パクパク気軽につまめるお手軽おやつ。オーブンとフライパンで作ります。

★自家製食前ドリンク(ノンアルコール)・食後のフレーバーティー付き

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

料理のレパートリーを増やしたい方、普段使いできるレシピが知りたい方におすすめです。
料理が苦手な方や初心者さんも大歓迎!
デモンストレーション+実習形式(見ているだけでもOK、調理に参加もOKです。)で楽しくレッスンしたいと思っています。

料理の基本や、もっと美味しく作るコツ、ちょっとした工夫で美味しく見せる盛り付けなども伝授します。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:4名
2024 622日 (土)

点心教室Minfan(麺粉)kitchen(神奈川県川崎市)

極薄皮のショーロンポーをきれいに包むコツを
少人数で親切丁寧にレッスンします。

フォロワー 16人
  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:3名

点心と薬膳が学べる料理教室 点心factory-k(神奈川県茅ヶ崎市)

点心アラカルトコース③
皆大好き焼き小籠包レッスンです。回りはかリッ!!スープじゅわっの美味しい焼き小籠包を作ります!!
*コースとして設定しおりますが、単発受講も可能です!

  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:6名

クッキングサロン原宿(東京都渋谷区)

「習っておきたい中華の王道」シリーズの夏バージョンです。
蒸し暑い日本の夏を乗り切るための、酢や香辛料を活かしたパンチの効いた中華メニューです。
回鍋肉や酸辣湯は夏こそおすすめ!

  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:4~5

大人とキッズのための料理教室Omoiyari-kitchen(東京都国分寺市)

料理好きな方のための専門的内容のレッスンです

  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:3名

aile (エール)(東京都世田谷区)

6月は初の中華料理レッスンです♩

夏に食べたい冷やし中華
市販のものに付いているタレ、美味しいけれど色々なものが入っていますよね。
そこで、タレの付いていない麺を買ってきて自分でタレを作ってしまえば
安心安全、本格的でとっても美味しい冷やし中華を作ることができます。

冷やし中華のタレには

豆板醤、豆豉醬、XO醬、甜麺醤


肉味噌ご飯の肉味噌にも同じく

豆板醤、豆豉醬、XO醬、甜麺醤

冷奴には芝麻醤

と5つの醬を使います。


発酵食品ですので健康と美容にとっても良く
料理のレベルを上げてくれる常備しておきたい食材です。

スーパーでも手軽に手に入る商品なのも魅力ですね!

冷やし中華の具材の一つ、鶏胸肉

タンパク質が豊富で脂分が少なくスポーツをされる方が特に好まれる食材です。

しかし、パサパサになりがちで調理法が難しいのがデメリット
今回はしっとり胸肉を簡単に作る方法をお教えします。

肉味噌ご飯にはネギと小松菜で彩りと栄養をプラス小松菜は栄養価が高く
調理がしやすい野菜なので人気ですね。

冷奴には芝麻醤のタレをかけますがネギとナッツを加えることで味に深みが出ます。

そしてデザートは定番杏仁豆腐トッピングのクコの実もとっても栄養価が高いのです。

海外ではゴジベリーと呼ばれ
老化を抑制、動脈硬化を予防、皮膚や粘膜を健康に保つ
抗脂肪肝作用がある、視力悪化を改善、冷えの改善
更年期症状を和らげる

と、たくさんの効果があると言われております。

このメニューだけでも豊富な栄養素がとれ健康効果が期待できます♡

  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:5名

クッキングサロンecru(兵庫県宝塚市)

初夏に食べたいかんたんでおいしい中華料理を作ります。
デザートを含む6品
デモンストレーション形式で体に良いお料理をご提案しています。
講師が作るのを見て出来上がりはランチでお召し上がりください。

  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:6名

ma・priere(愛知県名古屋市西区)

今回のレッスンはおうち中華をレッスンします。本格的なスープを取るのはおうちでは手間もかかって無理と思われている方も!大丈夫です。30分でお家でも簡単に取ることができる清湯(チンタン)スープを使ったラーメンや自家製甜麺醤を使った回鍋肉など、ほんの少しの手間とコツを押さえることで、お店顔負けのおうち中華をプロの味にするコツをレッスンします。清湯スープはすべての中華料理のベースとなるスープです。脱化学調味、無添加、発酵調味料を使った身体
に優しいおうち中華をご紹介します。ご家族から必ず”おいしい”の声があがりますよ。

  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:最小2人~最高4人
2024 623日 (日)

クッキングサロン原宿(東京都渋谷区)

「習っておきたい中華の王道」シリーズの夏バージョンです。
蒸し暑い日本の夏を乗り切るための、酢や香辛料を活かしたパンチの効いた中華メニューです。
回鍋肉や酸辣湯は夏こそおすすめ!

  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:4~5

<前の10件 1  2  3  4 次の10件>

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る



クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。