クスパ > 東京都 > 港区 > cooking room テラの実 > レッスン情報 > 5月 5周年 staub12

最終更新日:2025/4/6

cooking room テラの実(東京都港区)

staub鍋を使用した、少人数制・実習スタイル の 美味しいレッスンです ! リンクより予約可

この教室のフォロワー:
173人
過去の予約人数:
296人

staub12クラスは *その月にストウブ鍋でお料理するならこのメニューがおススメがテーマ。
基本和食を効率よく、アレンジも効かせて華やかに仕上げます

5周年メニューとして 和食の5品、お時間も少し長め設定となります。
welcomeドリンク、持ち帰りプレゼント & 豪華?景品 くじ引き大会 付
※料金もご確認ください

✴︎スケジュールが合わない時はお気軽にご相談ください!

5月 5周年 staub12

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • >>全開催日時を見る
  • 2023
    5/ 6(土) 11:00〜14:00
  • 2023
    5/ 7(日) 11:00〜14:00
    満席
  • 2023
    5/ 7(日) 15:30〜18:30
    満席
  • 2023
    5/ 9(火) 19:30〜22:30
■開催場所 東京都 港区 高輪
■レッスンメニュー ・海老ちらしの袱紗寿司
・梅とあおさの茶わん蒸し
・イカと若布のふわっカリ揚げ
・ホタルイカとふきの胡麻よごし
・桜寒天の柑橘あんみつ

staub12クラスは *その月にストウブ鍋でお料理するならこのメニューがおススメがテーマ。

海老ちらしを効率よく作り、袱紗包みにてかわいらしく仕上げます
基本のちらし寿司、マスターして損はないです
📖ちらし寿司具材の下準備、味付け、加熱の仕方、袱紗寿司の作り方・仕上げ方

staub 茶わん蒸しは簡単心配いらず!具材を変えれば無限にアレンジ可能です
📖出汁の取り方、茶わん蒸しの作り方、蒸し方、仕上げ方

旬若布やイカの食感を残しつつ、大和芋でやさしく香ばしく揚げていきます
📖具材の扱い、柔らかい種の扱い、揚げ方、仕上げ方

ホタルイカは下処理次第で口当たりが変わります、香りのよいふきと合わせて濃厚な胡麻仕上げに
📖ホタルイカの下処理、ふきの加熱の仕方、胡麻よごしの作り方、仕上げ方

美味しい柑橘ペーストを使ってあんみつ仕立てに
📖柑橘ペーストの作り方、白あんクリーム、桜寒天の付きり方、あんみつ仕上げ方

■レッスン内容 和食・日本料理
■レッスンの流れ レシピとポイントの説明後に 実習形式で作っていきます。
おうちで作れる手順で ご説明しながら仕上げていきます。
少人数ですので作業がわからなくなることはないかと思いますが、不明点やご質問は お気軽に!

盛り付け後試食、お料理に合ったワインもプラス500円でご用意があります。
■受講料 7,000円(税込)
■定員 4名
■持ち物 エプロン、タオル、筆記具
お荷物になるときは ご用意 がありますので どうぞご利用下さい。
■備考 ご予約は 前日 までとなりますが、直前の材料手配が難しい場合は、変更をお願いする事もあります

<予 防 対 策 実施中>

☆換気 常に窓は解放します

☆お食事時はアクリル板を
☆手洗い&消毒 料理教室なので手洗いは常に行いますが、より丁寧に

☆マスク 不織布マスクをご用意いただき、作業をしていただきます

☆4人までの小人数レッスン お2人までのペアレッスン、グループのご希望はご相談ください

☆お料理は持ち帰りOK,希望人数分を作る事も可能♡ +2500円/1人分 ※3日前までご予約を
家族のお食事に、翌日のランチに! 
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(初回のみお振込み、2回目以降当日現金払い、d払い)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー 2日前より発生します、ご理解ください。
前々日、前日50%、当日100%です。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
寺嶋 美和   調理師 /インテリアコーディネーター
寺嶋 美和 調理師 /インテリアコーディネーター
cooking room テラの実 主宰   東京都出身

好きを仕事に!インテリアデザインの世界から料理の世界へ。カフェ、ブーランジェリー、デリカテッセン、料理教室、フランス菓子店、フレンチレストランなどに従事し、2015年ツヴィリングクッキングインストラクターとしてオープンより勤務。通常レッスン、メニュー開発、staubホームマスター講座、スタジオ運営に携わり独立。料理教室 cooking room テラの実を始動。

教室からのお知らせ

2025/4/6

5月メニュー&カレンダー🆙いたしました!

2メニュープラス➕自家製ソーセージのワークショップがあります

夏の暑くなる前にガツっとお肉でPowerチャージ💪
もちろん身体に負担なく仕上げていますのでご安心を♡

🌿5月前半staub12カ月

・赤身牛のイタリアンたたき
・キヌア・大麦・夏蜜柑のハニーサラダ
・季節野菜と玉ねぎのガーリックスチーム
・カカオバスクチーズケーキ

🌿5月Bケイジャン料理にLet`s try✈️

・ケイジャンハニーチキンの米粉ラップサンド
・テラ風・ガンボスープ
・オートミールのクッキードゥ

🌿自家製ソーセージワークショップ
・細めソーセージ3mほど持ち帰り 軽食付き

ご参加希望で枠を作りますので
どうぞお気軽にお問い合わせください ☺︎


メニュー&カレンダー確認は
https://reserva.be/teranomi3

初めての方も お会いできることを楽しみに
皆さまお待ちしております

毎日のお食事で 動ける身体づくりを
美味しいものを作る、kitchenに立つ時間が リフレッシュになりますように

2025/3/27

さぁまもなく4月!
もう一年の1/4が終わったなんて、びっくりですが 春はまた気持ち新たにスタートできる月ですよね

4月前半は 
 "春のシノワランチ" 久しぶりの中華アレンジです
ちょっとした冒険アイテムを忍ばせていますので
楽しんでいただけたら嬉しいです!

・豚ヒレと筍の中華ご飯
・春若布と野菜のジュリアンスープ
・蛸と新玉ねぎの苺和え
・空豆と昆布の春巻き
・米粉と抹茶の桜スコッキ―

🍀空き状況
4/6 11時 1席、4/10 11時 2席
4/11 11時 2席、4/11 18時半 2席
4/13 11時 3席、4/15 11時 2席
 
初めての方も お会いできることを楽しみに
皆さまお待ちしております

毎日のお食事で 動ける身体づくりを
美味しいものを作る、kitchenに立つ時間が リフレッシュになりますように

2025/3/18

春らしくなってきましたね

3月後半レッスンは 3/21から始まります
今しか味わえない 春を迎えた海の恵みをたっぷりと

ご都合合わない時はお気軽にご相談を!

楽しく美味しい時間を 皆さまと❤︎

毎日のお食事で 動ける身体づくりを
美味しいものを作る、kitchenに立つ時間が リフレッシュになりますように

3月 後半B スプリング🌸イタリアン

・春イカのレモン・モッリーカ
・シラウオとオリーブチーズのブルスケッタ
・春野菜とデコポン、生ハムサラダ
・米粉のココット パンケーキ・ストロベリーカスタード

フレッシュ感溢れる春イタリアン堪能ください!

【空き状況】
3/21 11時 1席
3/22 11時 1席
3/23 11時 3席
3/27 11時 3席

ご参加希望で枠を作りますので
どうぞお気軽にお問い合わせください ☺︎

メニュー&カレンダー確認は
https://reserva.be/teranomi3

初めての方も お会いできることを楽しみに
皆さまお待ちしております


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

自家製天然酵母パン教室 INSeason

自家製天然酵母パン教室 INSeason

(愛知県名古屋市千種区)