見て美しい、食べても美味しい!練り切り和菓子とあんフラワーの教室
現在、教室は運営を休止しております。
早いもので4期生講座を開催してから1ヶ月も経ってしまいました。(歳をとると1ヶ月が早い!)
今回は4日間の講座全てを受講するのではなく、自分に必要な講座だけを選ぶことができるようになったため、
4日間(24時間)の講座を受講された方以外に、
ビジネスノウハウ講座(3時間) 英語で練り切りを教える講座(12時間) 英語で餅レッスン講座(3時間) など、コマごとに参加された方もいました。また、今回からオンライン参加も可能としたため、大阪からZOOM参加された方もいました。また、関西から泊まりがけで対面で参加された方も。 今後みなさんがどのように成長していくのが楽しみです
まずはビジネス編を開講!
餅レッスンは参加人数が最多!
練り切りレッスンはオンライン参加の方もいました
二日間で12種類の練り切りを学びます。
これからはフォローアップをさせていただき、ご自分で教室を開講できるように協会としてサポートしていきたいと思います。
そして、、、
早くも次回の講座の日程が決まりました。
今回もご自分の必要な講座だけ受講が可能になります。講座によってはZOOMでの参加が可能です。
日程は
6月30日〜7月3日(4日間)10時〜17時
申し込み受付は4月10日〜(先着順)
各講座最低開催人数は2名です。
詳しい内容や講習料金などは公式HPをご覧ください。
各講座の講座料などについても資料請求していただければメールにてお送りいたします。
また、公式Lineにご登録いただければ、情報などを発信いたします
一緒に世界に和菓子文化を伝えましょう
Traning | Wagashi Promotion Association Japan外国人向け和菓子教室講師を養成するための講座を定期開催。 ビジネスのやり方(決済・集客・その他)、英語でのレッスン・ホームページ作成など和菓子教室開講に必要なすべてを網羅します。www.wpa-japan.com
海外経験を生かした欧米のおもてなし料理教室を経て2018年春からは和菓子教室を開講。日本サロネーゼ協会の練り切りアート認定講師として活動。また2019年より同協会のあんフラワー認定講師、2020年より和なはアートフード協会の認定講師としてあんフラワーのレッスンも開始。2023年10月より専用スタジオでレッスンを主宰。日本和菓子海外普及協会の代表理事もつとめる。