クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 7月の応用科レッスン

最終更新日:2025/6/26

パンとお菓子教室※東海岸(神奈川県茅ヶ崎市)

パンとお菓子が同時に学べる教室です。お子様連れOKです。

この教室のフォロワー:
98人
過去の予約人数:
145人

パンとお菓子とガーデニングな日々

>>ブログを見る

7月の応用科レッスン
2020/7/18 23:37 UP

チーズのパン、ソーセージドーナツ、マンゴー味の杏仁豆腐を作りました。

チーズのパン。
ゴマ入り生地です。 マヨネーズ、黒コショウ、さいの目チーズを包みました。 パンの上下に、粉チーズを付けました。
チーズを十分楽しめます。
セルクル型を持っていない人に朗報です。 なんと、セルクル型を使用しないで、そのまま天板に並べて作れます。 縁あり天板なら、高さがあるので、型なしで出来ちゃいます。
イングリッシュマフィンも、平たくて丸い同じ形。 今までセルクル型使用で、丸く作っていました。 こちらもセルクル型無しでも作れますね。

ソーセージドッグです。
フランクフルトソーセージ、まるまる1本使用で、ドーナツに。 棒付きで、食べやすい。 1本で、ボリューム有ります。
今月のパンは、2つともボリューミーな総菜パン。 試食の時には、ナイフをお渡ししています。 各自食べれる分カットして、召し上がって頂いています。 焼き立てを召し上がって頂きたいので。

マンゴー味の杏仁豆腐。
こちらのレシピは、コッタさんから頂きました。 簡単で美味しいレシピです。
マンゴー味の杏仁豆腐 マンゴーのジュレ カットマンゴー
3層になっています。 皆さんにも喜んで頂けました。
毎年8月はお休みしていました。 今年はレッスンします。
メニューが決まり次第、日程をお知らせします。 お待ちください。
インスタグラム始めました。 こちらもご覧ください。
bread_happy_sachi

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
米山 早智子
教室主宰   神奈川県出身

1992年 JHBSパン教室に通い、パンの勉強を始める。
1994年 地元のお菓子教室に通い、お菓子の勉強を始める。
1995年 地元のパン屋で、製造に。
1997年 JHBSの講師資格取得
    自宅でパン教室開校
2010年 JHBSの師範資格取得
2021年 おうちぱんマスター取得
2022年 パン教室25年目を迎えております。

教室からのお知らせ

2025/6/2

会費改定のお知らせ

7月1日から、全てのクラスの会費を4.000円とさせて頂きます。

初級クラス   3.000円→4.000円
中級クラス   3.500円→4.000円
上級クラス   4.000円→4.000円

応用科     4.000円→4.000円
初めてレッスン 3.000円→4.000円

全てのクラス、材料費、レシピ代、消費税込みの金額となっております。
よろしくお願い致します。

2021/12/19

生徒様募集のお知らせ❣

2名様以上でお申し込みの方は、レッスン予定日以外のお好きな日程をお選びいただけます。
お友達をお誘いの上、ご連絡ください。
お待ちしています。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

やさい&わいん MonFrereの料理教室

やさい&わいん MonFrereの料理教室

(北海道札幌市中央区)

Chez moi

Chez moi

(東京都町田市)

すずき 料理教室

すずき 料理教室

(千葉県千葉市若葉区)

Porte Bonheur Cooking

Porte Bonheur Cooking

(東京都世田谷区)

カモミールお菓子パン教室

カモミールお菓子パン教室

(神奈川県横浜市泉区)

Le Foyer お料理サロン

Le Foyer お料理サロン

(千葉県浦安市)