オンライン 抹茶と甘納豆のうずまき食パン
【仕上がり:1斤】
【難易度:★★】
復活レシピ特集♪
2020年に開講しましたこちらの食パン。
プレーン生地と抹茶生地のダブル生地と、
甘納豆のバランスが絶妙な、
目にも鮮やかな色どり食パンです。
◆2色の食パン生地を一度に作る
プレーン生地と抹茶生地を一度のこね工程で作り上げます。
その方法を知ることで、
プレーン×ココア生地や、
プレーン×いちご生地など、
様々な生地にアレンジすることができます。
「ココア生地なら、甘納豆をたっぷりのチョコチップにしちゃおうかな♪」
「いちご生地なら、いちごの粒ジャムとホワイトチョコなんかおいしそうだな♡」
そんなわくわくを膨らませるのもまた、
手作りならではの醍醐味ですね♪
◆トヨ型を活用できる
丸いラウンド形が可愛い「合わせトヨ型」をお持ちの方は、
活躍のチャンスですよ♪
一般的な食パン1斤型と同じ分量で作ることができますので、
今回のパンを真ん丸に仕上げたい方は、合わせトヨ型をご利用ください。
※サイズ感に不安がある方は、是非LINEでご相談くださいね。
◆焼き上がってから訪れる楽しみ
発酵具合、力加減によって、渦巻きの出方は本当に異なります。
焼き上がって、熱をしっかりと取ってからカットすると、
その断面に歓声があがります♪
「なんて素敵なんだろう!」
そんな感動は、レッスンが終わってからのお楽しみとなります。
(是非お写真お寄せくださいね♡)
【学べる事】
◆二色のパン生地を作る方法
◆美しいうずまきパンにする方法
◆発酵・焼成の見極め
◆合わせトヨ型で作る場合の発酵の方法
【準備する道具】
オーブン、天板、1斤型もしくは合わせトヨ型、計量器、ボウル2個、ヘラ、スケッパー、めん棒、布きん、大きい鍋(発酵用)、バスタオル(発酵用)
【Zoomレッスン開講日】
5月4日(祝)10:00
5月10日(金)10:00
※日程が合わない場合は、動画講座をご利用いただけます。
オンライン 塩麴パン
【仕上がり:8個】
【難易度:★★】
あなたの「作りたい」を叶える
リクエストメニュー!
塩麴を使ったパンを作ります。
◆塩麴を使うと何がいい?
①生地の風味が豊かになる
②しっとり生地が簡単に叶う
③生地の旨味や甘味がUPし、美味しい生地になる
④時間がたっても美味しさが持続しやすい
今回、リクエストを叶えるべく、試作を繰り返し、
塩麴をパンに入れるメリットをたくさん見つけることができて、
ますます「麹ってなんてすごいんだろう」と、感心しきりでございました。
家族をはじめ、関係先におもたせをして、
皆さん「今度売ってほしい!」と口をそろえておっしゃる様子に、
塩麴パンを早くご披露したい気持ちが高まっている高橋です。
◆市販の塩麴でOK!
市販の塩麴でも、手作りでもどちらでも
作ることができます。
商品によって塩分濃度が異なります。
レシピの中で、その塩分濃度の違いによる、使用量の違いもご紹介しております。
また、レッスン内でも、こねながらの水分調節もご紹介していきますので、
どうぞ安心して準備を進めていただければと思います。
◆醤油麹でもできるようになる
塩分濃度の調整を知ることによって、醤油麹や、たまねぎ麹など、
様々な麹をパンにすることができます。
この味わいの違いもまた、あなたを虜にすること間違いなし。
どうぞお楽しみにしていてくださいね♪
【学べる事】
◆塩麴のおいしさをパンに活用する方法
◆塩麴の塩分濃度に合わせた調整方法
◆発酵環境に応じた発酵の見極め
【準備する道具】
オーブン、天板、計量器、ボウル、へら、スケッパー、ラップ、オーブンシート、大きい鍋(発酵用)、大きい布(発酵用)、布きん
【Zoomレッスン開講日】
5月4日(祝)6:00
5月7日(火)10:00
5月24日(金)10:00
※日程が合わない場合は、動画講座をご利用いただけます。
オンライン パヌレ
【仕上がり:4個】
【難易度:★】
リクエストメニュー
あなたは「パヌレ」というスイーツをご存じでしょうか?
パイ×カヌレのハイブリッドスイーツ。
フランス生まれのカヌレを、大胆にアレンジした、
2023年のトレンドスイーツです。
外はパリパリのサクサクパイ。
中はしっとりあんことクリームチーズ。
(あんこが苦手な方は、チョコクリームがおすすめ)
そんなコラボレーションが素晴らしいスイーツ
「パヌレ」
いろんな作り方がある中で、
パン日和では、バター折込以外の方法で、
美味しいパヌレを作ります。
◆バター不使用のパイ生地
今回、バターを使わず、さらさらの太白ごま油(こめ油でもOK)を使うことによって、よりヘルシーに、軽い食感のパイ生地作りにチャレンジします。
バターを使わないので、温度も手間も気にすることなく、より手軽にササッとパイ生地を作ることができるようになります。
◆カヌレ型がなくても大丈夫
カヌレ型がない場合は、マフィン型をご用意ください。
カヌレのあのなみなみの形は出ませんが、
美味しいスイーツとして、お楽しみいただけます。
◆アレンジ自在
あんことクリームチーズの組み合わせが鉄板♡
その他には、りんごジャムを入れてアップルパイ風♪
濃厚チョコクリームも相性◎
加熱しても吹き出しにくい粘り気のある具材であれば、
アレンジ無限大です。
【学べる事】
◆オイルパイ生地の作り方
◆形を美しくパヌレを作る方法
◆焼成具合
◆アレンジアラカルト
【準備する道具】
オーブンレンジ、オーブン天板、計量器、カヌレ型4個(マフィン型4個でも可)、めん棒、ボウル、ゴムベラ、ホイッパー、スプーン
【Zoomレッスン開講日】
5月6日(祝)10:00 パヌレ
5月21日(火)13:00 パヌレ
※日程が合わない場合は、動画講座をご利用いただけます。
オンライン 塩麴パン
【仕上がり:8個】
【難易度:★★】
あなたの「作りたい」を叶える
リクエストメニュー!
塩麴を使ったパンを作ります。
◆塩麴を使うと何がいい?
①生地の風味が豊かになる
②しっとり生地が簡単に叶う
③生地の旨味や甘味がUPし、美味しい生地になる
④時間がたっても美味しさが持続しやすい
今回、リクエストを叶えるべく、試作を繰り返し、
塩麴をパンに入れるメリットをたくさん見つけることができて、
ますます「麹ってなんてすごいんだろう」と、感心しきりでございました。
家族をはじめ、関係先におもたせをして、
皆さん「今度売ってほしい!」と口をそろえておっしゃる様子に、
塩麴パンを早くご披露したい気持ちが高まっている高橋です。
◆市販の塩麴でOK!
市販の塩麴でも、手作りでもどちらでも
作ることができます。
商品によって塩分濃度が異なります。
レシピの中で、その塩分濃度の違いによる、使用量の違いもご紹介しております。
また、レッスン内でも、こねながらの水分調節もご紹介していきますので、
どうぞ安心して準備を進めていただければと思います。
◆醤油麹でもできるようになる
塩分濃度の調整を知ることによって、醤油麹や、たまねぎ麹など、
様々な麹をパンにすることができます。
この味わいの違いもまた、あなたを虜にすること間違いなし。
どうぞお楽しみにしていてくださいね♪
【学べる事】
◆塩麴のおいしさをパンに活用する方法
◆塩麴の塩分濃度に合わせた調整方法
◆発酵環境に応じた発酵の見極め
【準備する道具】
オーブン、天板、計量器、ボウル、へら、スケッパー、ラップ、オーブンシート、大きい鍋(発酵用)、大きい布(発酵用)、布きん
【Zoomレッスン開講日】
5月4日(祝)6:00
5月7日(火)10:00
5月24日(金)10:00
※日程が合わない場合は、動画講座をご利用いただけます。
オンライン 抹茶と甘納豆のうずまき食パン
【仕上がり:1斤】
【難易度:★★】
復活レシピ特集♪
2020年に開講しましたこちらの食パン。
プレーン生地と抹茶生地のダブル生地と、
甘納豆のバランスが絶妙な、
目にも鮮やかな色どり食パンです。
◆2色の食パン生地を一度に作る
プレーン生地と抹茶生地を一度のこね工程で作り上げます。
その方法を知ることで、
プレーン×ココア生地や、
プレーン×いちご生地など、
様々な生地にアレンジすることができます。
「ココア生地なら、甘納豆をたっぷりのチョコチップにしちゃおうかな♪」
「いちご生地なら、いちごの粒ジャムとホワイトチョコなんかおいしそうだな♡」
そんなわくわくを膨らませるのもまた、
手作りならではの醍醐味ですね♪
◆トヨ型を活用できる
丸いラウンド形が可愛い「合わせトヨ型」をお持ちの方は、
活躍のチャンスですよ♪
一般的な食パン1斤型と同じ分量で作ることができますので、
今回のパンを真ん丸に仕上げたい方は、合わせトヨ型をご利用ください。
※サイズ感に不安がある方は、是非LINEでご相談くださいね。
◆焼き上がってから訪れる楽しみ
発酵具合、力加減によって、渦巻きの出方は本当に異なります。
焼き上がって、熱をしっかりと取ってからカットすると、
その断面に歓声があがります♪
「なんて素敵なんだろう!」
そんな感動は、レッスンが終わってからのお楽しみとなります。
(是非お写真お寄せくださいね♡)
【学べる事】
◆二色のパン生地を作る方法
◆美しいうずまきパンにする方法
◆発酵・焼成の見極め
◆合わせトヨ型で作る場合の発酵の方法
【準備する道具】
オーブン、天板、1斤型もしくは合わせトヨ型、計量器、ボウル2個、ヘラ、スケッパー、めん棒、布きん、大きい鍋(発酵用)、バスタオル(発酵用)
【Zoomレッスン開講日】
5月4日(祝)10:00
5月10日(金)10:00
※日程が合わない場合は、動画講座をご利用いただけます。
オンライン プレミアム限定 ロングソーセージパン
【仕上がり:4本】
【難易度:★★★】
パン屋さんでかごに立って入っているような
長いソーセージパン、美味しいですよね。
フランスパンのようなパリッとした生地に、
ジューシーなソーセージがまんべんなく入り、
切り込みから顔をのぞかせている。
そんな、
パリッと香ばしいロングソーセージパンを作ります。
◆二つの生地の作り方を選択できる
プレミアム限定レッスンらしく、豪華に、
二種類の生地作りの方法をシェアいたします。
①スピード生地
②冷蔵庫熟成生地
①の方法だと、1時間半もあればパンが完成します。
この手軽さで、この味わいが叶うならば、という
ハードパンの大変おすすめな作り方のひとつです。
②の方法は、じっくりと生地が熟成しますので、
より本格的な味わいを叶えることができます。
さらに、冷蔵庫の中での発酵の特徴である
「いつでも焼くことができる」という、
作るタイミングの自由を得ることもできます。
◆生地の取り扱いを学ぶ
美味しいパンって、べたつきやすいと感じませんか?
それはある意味、真理であると私は思います。
ハードパンの特徴は、とにかく生地を傷つけないように取り扱うこと。
ちょっとしたコツを知れば、それ難しいことはありません。
これを学ぶことにより、べたつきやすい生地全体の取り扱いが上手になり、
ガスもたっぷりため込めることになり、歯切れの良い、
そして見栄えのいい美味しいパンを作ることにつながります。
「ワンランク上のパン作りを叶える」
プレミアム限定レッスンらしい今講座も
どうぞお楽しみにしていてください。
美味しいハードパンライフをあなたへ。
【学べる事】
◆二つの発酵方法による作り方
◆低温熟成発酵の魅力と取り扱い方法
◆ハードパンの取り扱い方
【準備する道具】
オーブンレンジ、天板、オーブンシート、ボウル、ヘラ、めん棒、キッチンハサミ、クープナイフ、霧吹き
★プレミアム限定レッスンは、パン日和のプレミアムメンバーのみ参加できます。
(ご都合が合わない時には動画講座も無制限に可能です)
単発レッスンとしての受講、動画講座購入はできません。
【ご加入・相談はこちら】
https://lin.ee/UStNk6l
オンライン プレミアム限定 ロングソーセージパン
【仕上がり:4本】
【難易度:★★★】
パン屋さんでかごに立って入っているような
長いソーセージパン、美味しいですよね。
フランスパンのようなパリッとした生地に、
ジューシーなソーセージがまんべんなく入り、
切り込みから顔をのぞかせている。
そんな、
パリッと香ばしいロングソーセージパンを作ります。
◆二つの生地の作り方を選択できる
プレミアム限定レッスンらしく、豪華に、
二種類の生地作りの方法をシェアいたします。
①スピード生地
②冷蔵庫熟成生地
①の方法だと、1時間半もあればパンが完成します。
この手軽さで、この味わいが叶うならば、という
ハードパンの大変おすすめな作り方のひとつです。
②の方法は、じっくりと生地が熟成しますので、
より本格的な味わいを叶えることができます。
さらに、冷蔵庫の中での発酵の特徴である
「いつでも焼くことができる」という、
作るタイミングの自由を得ることもできます。
◆生地の取り扱いを学ぶ
美味しいパンって、べたつきやすいと感じませんか?
それはある意味、真理であると私は思います。
ハードパンの特徴は、とにかく生地を傷つけないように取り扱うこと。
ちょっとしたコツを知れば、それ難しいことはありません。
これを学ぶことにより、べたつきやすい生地全体の取り扱いが上手になり、
ガスもたっぷりため込めることになり、歯切れの良い、
そして見栄えのいい美味しいパンを作ることにつながります。
「ワンランク上のパン作りを叶える」
プレミアム限定レッスンらしい今講座も
どうぞお楽しみにしていてください。
美味しいハードパンライフをあなたへ。
【学べる事】
◆二つの発酵方法による作り方
◆低温熟成発酵の魅力と取り扱い方法
◆ハードパンの取り扱い方
【準備する道具】
オーブンレンジ、天板、オーブンシート、ボウル、ヘラ、めん棒、キッチンハサミ、クープナイフ、霧吹き
★プレミアム限定レッスンは、パン日和のプレミアムメンバーのみ参加できます。
(ご都合が合わない時には動画講座も無制限に可能です)
単発レッスンとしての受講、動画講座購入はできません。
【ご加入・相談はこちら】
https://lin.ee/UStNk6l
オンライン パヌレ
【仕上がり:4個】
【難易度:★】
リクエストメニュー
あなたは「パヌレ」というスイーツをご存じでしょうか?
パイ×カヌレのハイブリッドスイーツ。
フランス生まれのカヌレを、大胆にアレンジした、
2023年のトレンドスイーツです。
外はパリパリのサクサクパイ。
中はしっとりあんことクリームチーズ。
(あんこが苦手な方は、チョコクリームがおすすめ)
そんなコラボレーションが素晴らしいスイーツ
「パヌレ」
いろんな作り方がある中で、
パン日和では、バター折込以外の方法で、
美味しいパヌレを作ります。
◆バター不使用のパイ生地
今回、バターを使わず、さらさらの太白ごま油(こめ油でもOK)を使うことによって、よりヘルシーに、軽い食感のパイ生地作りにチャレンジします。
バターを使わないので、温度も手間も気にすることなく、より手軽にササッとパイ生地を作ることができるようになります。
◆カヌレ型がなくても大丈夫
カヌレ型がない場合は、マフィン型をご用意ください。
カヌレのあのなみなみの形は出ませんが、
美味しいスイーツとして、お楽しみいただけます。
◆アレンジ自在
あんことクリームチーズの組み合わせが鉄板♡
その他には、りんごジャムを入れてアップルパイ風♪
濃厚チョコクリームも相性◎
加熱しても吹き出しにくい粘り気のある具材であれば、
アレンジ無限大です。
【学べる事】
◆オイルパイ生地の作り方
◆形を美しくパヌレを作る方法
◆焼成具合
◆アレンジアラカルト
【準備する道具】
オーブンレンジ、オーブン天板、計量器、カヌレ型4個(マフィン型4個でも可)、めん棒、ボウル、ゴムベラ、ホイッパー、スプーン
【Zoomレッスン開講日】
5月6日(祝)10:00 パヌレ
5月21日(火)13:00 パヌレ
※日程が合わない場合は、動画講座をご利用いただけます。
オンライン 塩麴パン
【仕上がり:8個】
【難易度:★★】
あなたの「作りたい」を叶える
リクエストメニュー!
塩麴を使ったパンを作ります。
◆塩麴を使うと何がいい?
①生地の風味が豊かになる
②しっとり生地が簡単に叶う
③生地の旨味や甘味がUPし、美味しい生地になる
④時間がたっても美味しさが持続しやすい
今回、リクエストを叶えるべく、試作を繰り返し、
塩麴をパンに入れるメリットをたくさん見つけることができて、
ますます「麹ってなんてすごいんだろう」と、感心しきりでございました。
家族をはじめ、関係先におもたせをして、
皆さん「今度売ってほしい!」と口をそろえておっしゃる様子に、
塩麴パンを早くご披露したい気持ちが高まっている高橋です。
◆市販の塩麴でOK!
市販の塩麴でも、手作りでもどちらでも
作ることができます。
商品によって塩分濃度が異なります。
レシピの中で、その塩分濃度の違いによる、使用量の違いもご紹介しております。
また、レッスン内でも、こねながらの水分調節もご紹介していきますので、
どうぞ安心して準備を進めていただければと思います。
◆醤油麹でもできるようになる
塩分濃度の調整を知ることによって、醤油麹や、たまねぎ麹など、
様々な麹をパンにすることができます。
この味わいの違いもまた、あなたを虜にすること間違いなし。
どうぞお楽しみにしていてくださいね♪
【学べる事】
◆塩麴のおいしさをパンに活用する方法
◆塩麴の塩分濃度に合わせた調整方法
◆発酵環境に応じた発酵の見極め
【準備する道具】
オーブン、天板、計量器、ボウル、へら、スケッパー、ラップ、オーブンシート、大きい鍋(発酵用)、大きい布(発酵用)、布きん
【Zoomレッスン開講日】
5月4日(祝)6:00
5月7日(火)10:00
5月24日(金)10:00
※日程が合わない場合は、動画講座をご利用いただけます。