クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 6/3(火)レッスン

最終更新日:2020/7/9

おうちパン教室Panifier(東京都港区)

パンを作ってみませんか?自宅キッチンでパン教室はじめました

この教室のフォロワー:
52人
過去の予約人数:
52人

おうちパン教室 Panifierのブログ

>>ブログを見る

6/3(火)レッスン
2025/6/4 8:00 UP

東京都港区三田 少人数制自宅パン教室

「おうちパン教室Panifier」です 〜地下鉄「白金高輪」「泉岳寺」 JR「高輪ゲートウェイ」各駅より徒歩圏内〜
本日のレッスン「スペルト小麦のビスコッティ2種」
あいにくの雨模様
毎日の気温の乱高下に体がついていけず、今年二度目の寒暖差アレルギー発症中で…
レッスン中のお聞き苦しい鼻声すみません


今日のレッスンにはTさんとWさんがいらっしゃいました
Wさんとお会いするのは久しぶりだったので、Tさんの到着を待つ間にサクッとお互いの近況報告
体調不良話が多めな私に対して、Wさんはお元気そうでよかったです


今日のお二人も初「ビスコッティ」
堅く焼き上げるために二度焼成するという独特の工程も、ふむふむと理解されながら作業




最大の難関はスライス
特に「フルーツ&ナッツ」は具材が多くボロボロと崩れやすいので注意しながらカット

二度目の焼成へ向けてオーブンへ



焼き上がりましたー




ご試食ではさっそく飲み物に浸しながら食べるイタリア風で
お二人から「美味しい」との感想をいただけてよかったです


お菓子作りから和菓子作りと、日々いろんな道具に接しているWさんと、
家電やキッチン道具を十分すぎるほど(笑)揃えられているTさん
お二人から聞くおすすめアイテムの話が面白くて、そんな中から
「買った方がいいよー」
「これはあった方がいいよー」
とすすめられた厳選2品
はい、近いうちにポチります


Tさん、Wさん、お足元が滑りやすい中ありがとうございました
またのお越しをお待ちしています




最後に「つくれぽ」のご紹介です
Sさんから、なんと第27弾!
「グリーンオリーブと生ハムのフォカッチャ 」を焼いてくださいました


フォカッチャは言わずもがなとても綺麗に焼かれていますが、さりげなく一緒に盛り付けられていた
「魚介とアボカドのタルタル」に目が釘付け 
いつも綺麗に作って盛り付けてくださってありがとうございます



6月レッスン空席情報


全日程満席となりました
受講ご希望の方はキャンセル待ちにて承ります




レッスン詳細→★

5月~6月レッスン5月~6月レッスンwww.panifier.com


お申し込み→★
レッスンお申し込みレッスンお申込みwww.panifier.com


キャンセル待ち→★
キャンセル待ちお申し込みキャンセル待ちお申込みwww.panifier.com




おうちパン教室Panifierの公式LINEのご案内
レッスンの最新情報や空席のご案内など教室からのお知らせをお届けします 下記のリンクから友達追加してください 登録後メッセージ(スタンプ1個でも可)を送っていただけるとこちらからみなさんを認識でき1:1トークができます

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
yucco

結婚後趣味で始めたパン作りでしたが、作る過程の楽しさや焼き立ての美味しさにすっかり魅了され更なる技術、知識向上のため数々の大手パン教室に通う。
教室でお会いした先生方と接するうちにいつしか自宅パン教室を開く夢を抱くように。
その後ディプロマを取得し念願の自宅パン教室をオープンしました。
「通ってよかった」と思っていただける教室を目指して日々新しいレシピを考案中です。


ページのトップへ戻る