内容は以下となります。
✿2種類の甘酒を紹介⇒ごはんと米麹で作る「濃縮タイプの甘酒」・さつま芋と米麹で作る「さつま芋甘酒」。
✿乳製品、卵、砂糖不使用で、ふだん作りやすいヴィーガンスイーツ(クッキー、アイス、ワッフルなど)実習、試食ティータイムも楽しめます。
✿ヴィーガンスイーツの良い面、使用食材についても詳しく学べます。
✿修了された方を対象に、砂糖不使用のヴィーガンのお菓子 単発レッスンをご紹介しています。
※入門のレッスン料は2回分で¥13,000 (税込)
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 山梨県 中央市 上三條 |
---|---|
■レッスンメニュー | 【レッスンA】
スイーツ、お料理に大活躍の濃縮タイプの甘酒。概要、作り方の基本、保存の仕方。 ・実習:甘酒アイス・甘酒ヨモギ団子・甘酒レーズンクッキー・甘酒マヨドレ(サラダの試食) 【レッスンB】 ・材料紹介、スイーツの特徴やメリットについての講義 ・さつま芋甘酒の作り方(2021年からの新メニュー) ・実習:米粉の甘酒ワッフル・黒ゴマアジアンスイーツ・雑穀粉のフルーチェ ✿全2回を修了された方対象に、お菓子、デザートの単発レッスンをご紹介しています。全てヴィーガン仕様。 |
■レッスン内容 | ヘルシー料理 |
■レッスンの流れ | 講義・レシピ説明と実習・試食・片付け |
■受講料 | 13,000円(税込) |
■定員 | 1~3名 |
■持ち物 | エプロン・三角巾・筆記用具・お手拭・持ち帰り容器・任意でラップ、カメラ |
■備考 | 《レッスン内容》
1~3名でのレッスンとなります。 まずは1回目をご予約頂きます。 ※新型コロナ対策について、ご心配な方は事前にご相談下さい。 【お子さま、乳幼児のご同伴について】 基本的にご同伴は大丈夫ですが、事前に年齢、様子について教えて下さい。 ・お子さまは実習で作ったものを一緒にお召し上がり下さい。お水はご自由に。 ・会場での怪我、火傷には十分ご注意下さい。 ・暑い時期:風通し良くしていますが、涼しい格好でいらして下さい。 |
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い(口座への事前振込み)
|
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー | 5日前~当日のキャンセルについては、以下の料金が発生します。
振替え受講あり:再受講時に1,500円お支払い頂きます。※材料費相当。 振替え受講無し:レッスン料のご返金はありません。 |
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください