いやさかクッキング(山梨県中央市)の2017年7月レッスン情報

クスパ > 山梨県 > いやさかクッキング > レッスン情報

最終更新日:2024/2/25

いやさかクッキング(山梨県中央市)

発酵食、酵素玄米、穀物菜食で美と健康をサポート!! 山梨県中央市【いやさかクッキング】

この教室のフォロワー:
6人
過去の予約人数:
29人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
7月の予約可能レッスン
2017 7 7日 (金)

火~土曜 10:30、13:00 の中で問合せ⇒ yaekonana@yahoo.co.jp 090-3630-2662
マンツーマンにて、個々の目的に応じてご指導させて頂きます。

  • 7月 7日(金) 19:00〜21:30
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:1名
2017 7 8日 (土)

身土不二、一物全体をふまえたおいしい菜食ごはんで、まずは自分をおもてなし!カラダのお手当て法も毎回学べます。
月1回木曜と土曜の10時半に開催。2~5名グループレッスン。
各回ごとの参加可!

  • 7月 8日(土) 10:30〜13:30
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:5名
2017 7 9日 (日)

火~土曜 10:30、13:00 の中で問合せ⇒ yaekonana@yahoo.co.jp 090-3630-2662
マンツーマンにて、個々の目的に応じてご指導させて頂きます。

  • 7月 9日(日) 10:30〜13:30
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:1名
2017 714日 (金)

火~土曜 10:30、13:00 の中で問合せ⇒ yaekonana@yahoo.co.jp 090-3630-2662
マンツーマンにて、個々の目的に応じてご指導させて頂きます。

  • 7月14日(金) 19:00〜21:30
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:1名
2017 715日 (土)

身土不二、一物全体をふまえたおいしい菜食ごはんで、まずは自分をおもてなし!カラダのお手当て法も毎回学べます。
月1回木曜と土曜の10時半に開催。2~5名グループレッスン。
各回ごとの参加可!

  • 7月15日(土) 10:30〜13:30
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:5名
2017 721日 (金)

火~土曜 10:30、13:00 の中で問合せ⇒ yaekonana@yahoo.co.jp 090-3630-2662
マンツーマンにて、個々の目的に応じてご指導させて頂きます。

  • 7月21日(金) 19:00〜21:30
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:1名
2017 722日 (土)

火~土曜 10:30、13:00 の中で問合せ⇒ yaekonana@yahoo.co.jp 090-3630-2662
マンツーマンにて、個々の目的に応じてご指導させて頂きます。

  • 7月22日(土) 10:30〜13:30
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:1名
2017 723日 (日)

火~土曜 10:30、13:00 の中で問合せ⇒ yaekonana@yahoo.co.jp 090-3630-2662
マンツーマンにて、個々の目的に応じてご指導させて頂きます。

  • 7月23日(日) 10:30〜13:30
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:1名
2017 728日 (金)

火~土曜 10:30、13:00 の中で問合せ⇒ yaekonana@yahoo.co.jp 090-3630-2662
マンツーマンにて、個々の目的に応じてご指導させて頂きます。

  • 7月28日(金) 19:00〜21:30
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:1名
2017 729日 (土)

火~土曜 10:30、13:00 の中で問合せ⇒ yaekonana@yahoo.co.jp 090-3630-2662
マンツーマンにて、個々の目的に応じてご指導させて頂きます。

  • 7月29日(土) 10:30〜13:30
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:1名
もっと見る
先生情報
末木 弥栄子
末木 弥栄子
発酵、菜食の料理講師   愛知県出身

穀物菜食の教室を始めて18年。
子どもの体質改善目的で、独学でマクロビオティックを実践したことが始まり。
穀物菜食、雑穀料理、酵素玄米、重ね煮、手当法などを学び、伝え、探究する日々。
息子三人が全員成人し、夫婦だけの落ち着いた暮らしの中で教室を続けています。
2008年「未来食つぶつぶ」初のインストラクター取得。

教室からのお知らせ

2023/9/17

レッスン料の支払い方法及びキャンセルポリシーについて、運営側と相談中となっています。
そのためお申し込みや問い合わせは、「この教室へ問い合わせ」からご連絡下さい。


ページのトップへ戻る