いやさかクッキング(山梨県中央市)のクチコミ詳細

クスパアワード2023とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2023年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2023 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2023年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2023年11月28日(火)~2024年1月8日(月)

クスパアワード2022はこちら

×
2023年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > 山梨県 > いやさかクッキング > クチコミ > クチコミ詳細

最終更新日:2023/11/3

いやさかクッキング(山梨県中央市)

命を守る食、医療費かけず健康に!! / 山梨県中央市

この教室のフォロワー:
6人
過去の予約人数:
29人

クスパアワード2023この教室へ投票する

クチコミ詳細

calm

calmさん

山梨県では数少ないつぶつぶ未来食のお料理を習得できるお教室です。
ゆみこ氏のレシピを忠実に再現されているものに加えて、先生のセンスが加えられて
日々の食卓に簡単に美味しく取り入れられるメニューを沢山教えて頂けます。
出来上がったお料理を頂く時は本当に美味しくて、パワーが頂けます。

先生はいつも凛とされていて、ぶれない生き方をされているところも魅力です。

我が家の食卓にはビタミンミネラルがたっぷりの雑穀お料理が増えました。
子供たちも大好きです。

先生情報
末木 弥栄子
末木 弥栄子
発酵、菜食の料理講師   愛知県出身

穀物菜食の教室を始めて18年。
子どもの体質改善目的で、独学でマクロビオティックを実践したことが始まり。
穀物菜食、雑穀料理、酵素玄米、重ね煮、手当法などを学び、伝え、探究する日々。
息子三人が全員成人し、夫婦だけの落ち着いた暮らしの中で教室を続けています。
2008年「未来食つぶつぶ」初のインストラクター取得。


教室からのお知らせ

2023/9/17

レッスン料の支払い方法及びキャンセルポリシーについて、運営側と相談中となっています。
そのためお申し込みや問い合わせは、「この教室へ問い合わせ」からご連絡下さい。


ページのトップへ戻る