アーユルヴェーダ・スパイス・ロースイーツの教室「森の時計」のブログ

クスパ > 愛知県 > 名古屋市 > アーユルヴェーダ・スパイス・ロースイーツの教室「森の時計」 > ブログ記事一覧

最終更新日:2022/1/17

アーユルヴェーダ・スパイス・ロースイーツの教室「森の時計」(愛知県名古屋市千種区)

心と身体が喜ぶ食事 アーユルヴェーダの簡単お料理教室

この教室のフォロワー:
19人
過去の予約人数:
16人

森の時計

>>ブログを見る

最新のブログ記事

第41話「梅林」アーユルヴェーダ小説HEALERS
2025/5/11 6:06 UP
翌日、早朝。  加藤が訪れ、呼吸法の練習と太極拳を行った。続けて、美津子による瞑想の練習。杏奈は朝ごはんの支度を前倒しで行い、時間を作って、クライアントと一緒に…続きを読む>>
第40話「赤ちゃんを生み出すもの」アーユルヴェーダ小説HEALERS
2025/5/5 7:08 UP
杏奈は夕食のキッチャリーの仕込みを済ませた後、書斎に入り、最近仕上げたばかりの資料を覗き込んだ。妊活におけるパートナーとの関係性…このトピックにも言及してほしい…続きを読む>>
第39話「ラサーヤナ」アーユルヴェーダ小説HEALERS
2025/4/29 6:36 UP
咲子は午後二時近くになって、あかつきを訪れた。今日から四泊五日、あかつきに滞在する。  施設案内の後、さっそくカウンセリングが始まった。杏奈は咲子の身体的特徴を…続きを読む>>
第38話「自然な衝動の抑制」アーユルヴェーダ小説HEALERS
2025/4/23 6:13 UP
晴れた日曜日。  明神山の足込町側の取りつき地点に下山した順正は、最初の分岐で左に折れた。まっすぐ進めば、栗原神社の参道につながる、人里へ出る道。左の分岐を曲が…続きを読む>>
【お知らせ】2025年6月の対面・オンライン料理教室スケジュール
2025/4/22 10:25 UP
2025年6月の料理教室の予定です。 ※先行予約は森の時計公式LINEから。  ご予約は先着順、定員が決まっているレッスンもありますので、ぜひご登録ください。 …続きを読む>>
第37話「適性」アーユルヴェーダ小説HEALERS
2025/4/20 6:51 UP
奥三河の低山の麓。山道具を持ち出して、テントを張る。風の音、薪ストーブの火の弾ける音を聞きながら、食事を楽しむ。ほとんど会話はない。キャンパーの目線からの映像が…続きを読む>>
【自宅でのセルフケア用】アーユルヴェーダバームの作り方
2025/4/15 7:16 UP
アーユルヴェーダのセルフケアといえば、アビヤンガ(オイル塗布)! しかし、自宅ではハードルが高い、続けられないとお悩みの方も多いはず。 そこで、本稿ではオイルよ…続きを読む>>
第36話「重圧」アーユルヴェーダ小説HEALERS
2025/4/14 5:55 UP
「なにあんた」  永井は、次女が住む上沢のアパートに入るや否や、娘・恵里の恰好を見て、鞄がずり落ちた。もうそろそろ午前九時になろうというのに、まだパジャマ姿のま…続きを読む>>
第35話「現代女性の受胎」アーユルヴェーダ小説HEALERS
2025/4/8 6:35 UP
「咲子さん、よろしくお願いいたします」  応接間で、美津子と杏奈は向かい合う定位置に座りながら、テレビモニターに映る女性にお辞儀をした。モニターに映っている女性…続きを読む>>
第34話「未消化の感情」アーユルヴェーダ小説HEALERS
2025/4/2 6:45 UP
土曜の昼下がり、沙羅は、子連れであかつきを訪れた。その目的は研修ではなく、料理動画の撮影会に参加するためだった。この後羽沼が来て、オンライン料理教室に向けた料理…続きを読む>>
先生情報
aki
aki
愛知県出身

元アーユルヴェーダカフェDidean勤務。
スリランカ料理とインド料理をベースにしたアーユルヴェーダ料理教室を、愛知県名古屋市千種区にて開催。
食事から心と身体をキレイにする方法を、分かりやすく、楽しく皆様にお伝えします。

教室からのお知らせ

2019/10/12

新しい講座として「スパイス初級講座」を公開しました。
何かの料理を作る時に、1回だけ使ったスパイス……台所に眠っていませんか?
スパイス初級講座を受けて、眠っているスパイスを食卓に登場させましょう。

スパイス初級講座では、1~2種類のスパイスの使い方を、座学と調理実習を通して、丁寧に学びます。

10月:「チリ」ブータンの辛い家庭料理
11月:「シナモン」ケーキとヘルシー野菜料理
12月:「カルダモン」ビリヤニとクッキー&マサラチャイ ほか


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

きらくと

きらくと

(東京都大田区)