SNS映え文様の和食「飾り巻き寿司」「デコもち」駅ちか手ぶら速習
JA情勢大学ご受講の20名様で飾り巻き寿司を作ります
人気の「ぐんまちゃん」と、「小梅」をご用意
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | JA前橋市本所 |
---|---|
■レッスンメニュー | 「ぐんまちゃん」は明太フリカケで色付けしたシャリや、ミニキュウリの帽子、カンピョウの鬣を組み立てます。
「小梅」は定番の絵柄です。 |
■受講料 | ※先生にお問い合わせください |
■定員 | 20名 |
■備考 | 今回はJA女性大学ご受講の方へのご案内となります |
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い
|
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー | 教室へ直接お問い合わせください |
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
アメリカ暮らしを経て和文化を伝える大切さを実感し、着物に割烹着で飾り巻き寿司とデコもちの教室を主宰。当時の自分のような初心者や外国人が楽しい和の第一歩としてご紹介。銀ブラついでに駅ちか手ぶらで参加できる一回完結教室。4児の母でママやキッズ企画も多数。メディア掲載も多く、上手な作品作成のコツや映える盛り付け、認定講座での専門的指導も伝達。実家の東京と嫁ぎ先の群馬近郊の多拠点展開。