発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)の2025年2月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > 発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』 > レッスン情報

最終更新日:2025/3/29

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

《暮らしを楽しむ台所》をテーマに発酵や旬の食材を活かした『おうちごはん』の教室です♪

この教室のフォロワー:
220人
過去の予約人数:
1283人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
2月の予約可能レッスン
2025 2 4日 (火)

今年も開催!!毎年人気のWS
白菜や大根が美味しい今『本当に美味しくて、本当に体に良いキムチ』を一緒に作りませんか?
教室では『自家製甘麹』をたっぷり使った、贅沢でうま味たっぷりのキムチをお作り頂きます!

日本で一番売れている漬物『キムチ』。健康や美容に良いと大人気ですね。その秘密が発酵キムチに沢山含まれる『乳酸菌』の力!しかし、市販の物にはキムチ風に漬けられた物もしばしば在るようです。
キムチは難しそうと思われがちですが、キムチの素『ヤンニョム』さえ作っておけばいつでも簡単に漬けることができますよ。少量を冷蔵庫で熟成させれば、失敗なく作る事ができます♪
辛いのが苦手な方は、辛さや甘さの調整もできますのでご安心ください。
最初の一歩はぜひご一緒に!
『無添加&100%生きた乳酸菌たっぷりの美味しいキムチ』を手に入れましょう!!
今回は、韓国料理の中でも人気の『キンパ』(韓国のり巻き)の実習&ランチ付き
【生徒様からのご感想】
☆ずっとやってみたかったので、自分で作れて感動です!
☆ずっと作り続けたい美味しさです❤
☆美味しくて、発酵する前に食べちゃいました。
☆太巻きの巻き方までマスターできました!  など

既に受けたいです!のお声も沢山頂く人気レッスンとなります。
ぜひ、公式LINEにご登録いただき、予約開始日をチェックしてくださいね。
(@204ffeda)

フォロワー 4人
  • 受講料:7,800円(税込)
    2月 4日(火) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:5名
2025 2 5日 (水)

今年も開催!!毎年人気のWS
白菜や大根が美味しい今『本当に美味しくて、本当に体に良いキムチ』を一緒に作りませんか?
教室では『自家製甘麹』をたっぷり使った、贅沢でうま味たっぷりのキムチをお作り頂きます!

日本で一番売れている漬物『キムチ』。健康や美容に良いと大人気ですね。その秘密が発酵キムチに沢山含まれる『乳酸菌』の力!しかし、市販の物にはキムチ風に漬けられた物もしばしば在るようです。
キムチは難しそうと思われがちですが、キムチの素『ヤンニョム』さえ作っておけばいつでも簡単に漬けることができますよ。少量を冷蔵庫で熟成させれば、失敗なく作る事ができます♪
辛いのが苦手な方は、辛さや甘さの調整もできますのでご安心ください。
最初の一歩はぜひご一緒に!
『無添加&100%生きた乳酸菌たっぷりの美味しいキムチ』を手に入れましょう!!
今回は、韓国料理の中でも人気の『キンパ』(韓国のり巻き)の実習&ランチ付き
【生徒様からのご感想】
☆ずっとやってみたかったので、自分で作れて感動です!
☆ずっと作り続けたい美味しさです❤
☆美味しくて、発酵する前に食べちゃいました。
☆太巻きの巻き方までマスターできました!  など

既に受けたいです!のお声も沢山頂く人気レッスンとなります。
ぜひ、公式LINEにご登録いただき、予約開始日をチェックしてくださいね。
(@204ffeda)

フォロワー 4人
  • 受講料:7,800円(税込)
    2月 5日(水) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:5名
2025 2 6日 (木)

今年も開催!!毎年人気のWS
白菜や大根が美味しい今『本当に美味しくて、本当に体に良いキムチ』を一緒に作りませんか?
教室では『自家製甘麹』をたっぷり使った、贅沢でうま味たっぷりのキムチをお作り頂きます!

日本で一番売れている漬物『キムチ』。健康や美容に良いと大人気ですね。その秘密が発酵キムチに沢山含まれる『乳酸菌』の力!しかし、市販の物にはキムチ風に漬けられた物もしばしば在るようです。
キムチは難しそうと思われがちですが、キムチの素『ヤンニョム』さえ作っておけばいつでも簡単に漬けることができますよ。少量を冷蔵庫で熟成させれば、失敗なく作る事ができます♪
辛いのが苦手な方は、辛さや甘さの調整もできますのでご安心ください。
最初の一歩はぜひご一緒に!
『無添加&100%生きた乳酸菌たっぷりの美味しいキムチ』を手に入れましょう!!
今回は、韓国料理の中でも人気の『キンパ』(韓国のり巻き)の実習&ランチ付き
【生徒様からのご感想】
☆ずっとやってみたかったので、自分で作れて感動です!
☆ずっと作り続けたい美味しさです❤
☆美味しくて、発酵する前に食べちゃいました。
☆太巻きの巻き方までマスターできました!  など

既に受けたいです!のお声も沢山頂く人気レッスンとなります。
ぜひ、公式LINEにご登録いただき、予約開始日をチェックしてくださいね。
(@204ffeda)

フォロワー 4人
  • 受講料:7,800円(税込)
    2月 6日(木) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:5名
2025 213日 (木)

日本の発酵食品の中で、忘れてはいけないのが『酒粕』
なんとなく良さそう…
そんなイメージを持ちながら、使えないままの方も多いと思います。
それって、とっても勿体ない!
そこで、今回は『酒粕』のことがよくわかる座学&使いこなせる活用講座を開催します!
美味しい酒粕料理はもちろんのこと、酒粕の知識もしっかり身に着けていただきます!
《天然サプリメント》のような酒粕を上手く摂り入れて、体の中から健康美人を目指しましょう(^^)

フォロワー 6人
  • 受講料:7,500円(税込)
    2月13日(木) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2025 215日 (土)

日本の発酵食品の中で、忘れてはいけないのが『酒粕』
なんとなく良さそう…
そんなイメージを持ちながら、使えないままの方も多いと思います。
それって、とっても勿体ない!
そこで、今回は『酒粕』のことがよくわかる座学&使いこなせる活用講座を開催します!
美味しい酒粕料理はもちろんのこと、酒粕の知識もしっかり身に着けていただきます!
《天然サプリメント》のような酒粕を上手く摂り入れて、体の中から健康美人を目指しましょう(^^)

フォロワー 6人
  • 受講料:7,500円(税込)
    2月15日(土) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2025 218日 (火)

日本の発酵食品の中で、忘れてはいけないのが『酒粕』
なんとなく良さそう…
そんなイメージを持ちながら、使えないままの方も多いと思います。
それって、とっても勿体ない!
そこで、今回は『酒粕』のことがよくわかる座学&使いこなせる活用講座を開催します!
美味しい酒粕料理はもちろんのこと、酒粕の知識もしっかり身に着けていただきます!
《天然サプリメント》のような酒粕を上手く摂り入れて、体の中から健康美人を目指しましょう(^^)

フォロワー 6人
  • 受講料:7,500円(税込)
    2月18日(火) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2025 219日 (水)

日本の発酵食品の中で、忘れてはいけないのが『酒粕』
なんとなく良さそう…
そんなイメージを持ちながら、使えないままの方も多いと思います。
それって、とっても勿体ない!
そこで、今回は『酒粕』のことがよくわかる座学&使いこなせる活用講座を開催します!
美味しい酒粕料理はもちろんのこと、酒粕の知識もしっかり身に着けていただきます!
《天然サプリメント》のような酒粕を上手く摂り入れて、体の中から健康美人を目指しましょう(^^)

フォロワー 6人
  • 受講料:7,500円(税込)
    2月19日(水) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2025 220日 (木)

今年も開催!!毎年人気のWS
白菜や大根が美味しい今『本当に美味しくて、本当に体に良いキムチ』を一緒に作りませんか?
教室では『自家製甘麹』をたっぷり使った、贅沢でうま味たっぷりのキムチをお作り頂きます!

日本で一番売れている漬物『キムチ』。健康や美容に良いと大人気ですね。その秘密が発酵キムチに沢山含まれる『乳酸菌』の力!しかし、市販の物にはキムチ風に漬けられた物もしばしば在るようです。
キムチは難しそうと思われがちですが、キムチの素『ヤンニョム』さえ作っておけばいつでも簡単に漬けることができますよ。少量を冷蔵庫で熟成させれば、失敗なく作る事ができます♪
辛いのが苦手な方は、辛さや甘さの調整もできますのでご安心ください。
最初の一歩はぜひご一緒に!
『無添加&100%生きた乳酸菌たっぷりの美味しいキムチ』を手に入れましょう!!
今回は、韓国料理の中でも人気の『キンパ』(韓国のり巻き)の実習&ランチ付き
【生徒様からのご感想】
☆ずっとやってみたかったので、自分で作れて感動です!
☆ずっと作り続けたい美味しさです❤
☆美味しくて、発酵する前に食べちゃいました。
☆太巻きの巻き方までマスターできました!  など

既に受けたいです!のお声も沢山頂く人気レッスンとなります。
ぜひ、公式LINEにご登録いただき、予約開始日をチェックしてくださいね。
(@204ffeda)

フォロワー 4人
  • 受講料:7,800円(税込)
    2月20日(木) 10:30〜14:00
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:5名
2025 221日 (金)

日本の発酵食品の中で、忘れてはいけないのが『酒粕』
なんとなく良さそう…
そんなイメージを持ちながら、使えないままの方も多いと思います。
それって、とっても勿体ない!
そこで、今回は『酒粕』のことがよくわかる座学&使いこなせる活用講座を開催します!
美味しい酒粕料理はもちろんのこと、酒粕の知識もしっかり身に着けていただきます!
《天然サプリメント》のような酒粕を上手く摂り入れて、体の中から健康美人を目指しましょう(^^)

フォロワー 6人
  • 受講料:7,500円(税込)
    2月21日(金) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2025 226日 (水)

日本に古くから伝わる『お味噌』
今では買うのが当たり前ですが、少し前までは各家庭で一年分を仕込むのが当たり前でした。
それぞれの味噌の味を自慢し合ったことから、今では自分の事を褒めることを「手前味噌」というようになったとか。
昔から私達日本人にとって無くてはならない「お味噌」。とても栄養価が高く、体を強くする発酵食品としても注目を浴びています。
教室で人気の「自家製発酵調味料の会」の中でも、人気の高いのがこの「手前味噌の会」。
毎年、「心配でしたが美味しくなりました❤」の声を沢山戴いています。
家では大変な大豆を柔らかく煮るところまではご準備させて頂きますので、先ずは気軽に挑戦しにきてください。
市販の物には無い美味しさと、熟成を待つ間の楽しさも愛情もいっぱいの自分だけのお味噌は格別ですよ。
まずは基本の米味噌を贅沢に麹15割で仕込みます!出来上がり目安約1.5㎏

《Mama's Kitchen+ 手前味噌の会の特徴》
✽味噌の魅力と失敗しない為の発酵についても学べます!
✽市販品の選び方
✽いろんな味噌の食べ比べ
✽味噌作りに適した国産大豆と麹を使った安心・美味しい味噌仕込み
✽保管しやすい立体袋
✽味噌を使った料理のレシピと美味しいランチ付き♪
✽安心💛困った時のフォロー付き

フォロワー 1人
  • 受講料:7,800円(税込)
    2月26日(水) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
もっと見る
先生情報
小田原 菜津子
小田原 菜津子
教室主催   岐阜県出身

介護の経験から美味しい物はどんな人でも笑顔にできることを知り、料理の道を志すことに。フレンチの基礎や日本料理を学び、フレンチレストラン・割烹など実際の食の現場で学ばせて頂きました。同時に中医薬膳を学ぶ中で、食べ物の持つ力を知ることに。その後、大手クッキングスクールの講師を勤め、出産を機に退職。子育てをする中でママやこども達に毎日のおうちごはんの大切さを伝えたい!と自宅教室を始めました。


ページのトップへ戻る