クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > ひかるきみ、少女を拐う

最終更新日:2023/10/30

ルクールドゥランジュ(神奈川県横浜市都筑区)

日常を忘れるすてきなキッチンで本格的なお菓子作りとおもてなしを学ぶことができます♪

この教室のフォロワー:
7人

横浜のお菓子教室&源氏物語講座⭐️~心に天使をすまわせて~

>>ブログを見る

ひかるきみ、少女を拐う
2025/6/19 10:08 UP

こんにちは
日、月、火、水と四連続のレッスンが終わり、ホッとしたのも束の間、朝娘が「バスを乗り過ごした」と電話をかけてきました。バスの中で寝てしまい、学校の最寄りの停留所からふたつ先で気がついて起きたようです。30分くらい学校までのナビゲーションをしました。


ミッションインポッシブルのベンジーの気分でした。


さて


火曜日は源氏物語講座をしておりました。
とても暑い日になりましたが、みなさまお集まりくださいましてありがとうございました。6月はふたクラスに分け、2回目のレッスンでした。同じ「若紫」を読みました。


憧れてやまないあのお方の姪にあたる少女を発見したひかるきみは、もうどうしてもその少女を手に入れたくて仕方がなくなり、とうとう自邸に攫ってきてしまいます。


いかに美しい殿方でも、帝の皇子でも、今にしてみましたら、犯罪です。
女の子をお育てのお母様方はガクブルでした。



みなさまたくさんお菓子を食べながら。というスタイルにもずいぶん慣れてくださって?、楽しんでいただけているようです。


7月は末摘花を読み進めます。大変ありがたいことに満席になっておりますので、もし受講したい!という方がいらしたら、8月の特別講座を先にご案内しますので、お申し付けください。8月は番外編で、もののけまつり、枕草子を読む会などを催しておりましたが、今年は趣向を変えて「夏」をテーマに、源氏物語の中の夏の描写、枕草子の夏の描写を通じて平安貴族の夏の風物詩を楽しみ、「夏の御方」と呼ばれた花散里について特集してみたいと思います。


日程など定まりましたらご案内させていただきます。必ずいらっしゃる方には優先してお席をお取りしますので、ご遠慮なく事前にお問合せください。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
大山慶子
大山慶子
教室主催/フランス菓子師範   東京都出身

横浜の自宅キッチンで、かんたんなおやつから本格的なフランス菓子まで、さまざまなシーンに役立つお菓子作りとテーブルコーディネート、時にはマナーをお伝えしています。お菓子たくさんの「源氏物語講座」も開催しています。

教室からのお知らせ

2017/12/15

1月からはお二人1組でのレッスン(お一人当たりの受講料が半額♪)受講サービスを開始します。仲良しのお友達とご一緒にいらしてください。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

製菓教室 SPATULE

製菓教室 SPATULE

(兵庫県神戸市灘区)

Porte Bonheur Cooking

Porte Bonheur Cooking

(東京都世田谷区)

L'atelier du pain

L'atelier du pain "Ma joie"

(静岡県)

おもてなし料理教室 Kitchen studio Kie

おもてなし料理教室 Kitchen studio Kie

(神奈川県横浜市港南区笹下)