防災害救助用クラッカーを使ったレシピ

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 防災害救助用クラッカーを使ったレシピ

最終更新日:2024/4/18

LaVarie ラヴァリエ(埼玉県さいたま市南区)

「季節のおもてなし料理」「旬のお料理」クラス開講中

この教室のフォロワー:
20人
過去の予約人数:
4人

LaVarieな日々

>>ブログを見る

防災害救助用クラッカーを使ったレシピ
2017/2/24 20:36 UP

2月末で賞味期限が切れる
防災害救助用クラッカーをたくさんいただきました。
家庭でも防災害の自助を考えるきっかけ
そして、賞味期限の再確認等の意味もあります。

期限が切れるからと、捨ててはもったいないので、
何品か作成


クリスピーチョコ
スノーボール
クラッカーマフィン
グラタンクラッカー
クラッカープティング

なるものを作成してみました


このクラッカーで1食分くらいになる
小麦粉、ショートニングなどが入っているものなので
かなりハイカロリーなものができてしまったけど
クラッカーからのリメイク
楽しかったです




学研ママノートにて小学1年生ママを対象に夏休みのお弁当基本編
子どもに伝えたいおせちの意味
をご紹介しました。

HP更新ができないためレッスン最新情報はブログにて

NHKひるまえほっと「かんたんごはん」コーナーに出演しました
ご紹介したメニューの詳しい作り方はこちらです。
「スペイン風コロッケ」
「キャベツと豚肉のミルフィーユ蒸し」
「和風だしのカレー鍋」
「ボイルドチキン春菊ソース」

ケイコ先生の元気レシピ連載中


にほんブログ村


フードコーディネーター ブログランキングへ

■お茶を楽しむクラス  
日本茶・紅茶・中国茶 飲み比べをしながら
好きなお茶を見つけてください。
毎月第1金・土曜日クラス 14~16時
3780円 2:00~4:00

■家庭で楽しむテーブルコーディネート
入門クラス3回コース  15000円(3回分)
初級クラス8回コース  40000円(8回分)
中級クラス6回コース  35000円(6回分)

毎月第2金・土曜日クラス 14~16時

■「身体にやさしい旬クッキング」
雑誌おはよう奥さん、TVの取材などでご紹介してきたメニューです。
今晩のおかずにもう悩まない、一汁三菜のメニューです。   
お月謝払にする場合  5400円(1回分)
3回コースにする場合15000円(3回分)
毎月第3金土曜日クラス 11:00~14:00

■「季節のおもてなし料理とテーブルコーディネート」 
季節の行事をテーマにPartyメニューとテーブルコーディネートのご紹介です。       
毎月第4金土日 クラス 11時~15時  8640円(1回分)

お教室の最寄り駅は
千代田線「代々木公園」駅・もしくは小田急線「代々木八幡」駅から徒歩3分

ご予約・お問い合わせはメールでお願いします。  
lavaire@tkc.att.ne.jp
お名前、住所、携帯、メールアドレスを明記の上、お申し込み後
ご請求書を発行しますので、受講料をお振込みいただき手続き完了です。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
森野恵子
森野恵子
フードコーディネーター   埼玉県出身

「健康」をテーマに料理・テーブルコーディネートの教室LaVarieを主宰する。雑誌、広告での料理シーンなどの撮影、飲食店でのコーディネート、各スクールでの講師とフードコーディネート活動を広げる。
NPO食育暮楽部(http://blog.canpan.info/shokuiku/を立ち上げ、地域でできる食育活動に力をそそぐ。 著書「食育 保育者は何をしたらいいの?」チャイルド本社 他

教室からのお知らせ

2021/3/19

オンライン講座「食生活アドバイザー3級、2級養成講座」開講します。
4月12日~開講予定(月曜日 全7回)
7月と11月に試験があります。
独学ではちょっと??という方、対策講座なので、ポイントがつかめます。少人数の団体受験が可能です。

2021/3/8

テーブルコーディネート入門クラス3回コース4月生 募集中
毎月第2金曜日・土曜日クラス  14時~16時 5000円(税別)


ページのトップへ戻る