La Petite France(兵庫県尼崎市)の2024年11月レッスン情報

クスパ > 兵庫県 > 尼崎市 > La Petite France > レッスン情報

最終更新日:2025/3/30

La Petite France(兵庫県尼崎市)

パリから来たパンとお菓子の教室

この教室のフォロワー:
18人
過去の予約人数:
5人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
11月の予約可能レッスン
202411 9日 (土)

秋のお菓子、りんごのタルトを極めるレッスンです。

フランス人が大好きなお菓子、りんごのタルト。フランス各地にオリジナルのレシピがありますが、今回は定番人気のパリ風と私が大好きなアルザス風をご紹介します。

どちらもサクサクのタルト生地に、甘酸っぱいりんごをたっぷりと使った、見た目も美しいタルト。
パリ風はりんごの美味しさを引き立てるアーモンドクリームとのコンビネーションが絶妙な一品。ソテーとフレッシュの2種類のりんごを使います。
アルザス風はまるで焼きプリンのような食感とたっぷりりんごで、日本にはなかなかない新鮮な味。冷やして食べても美味しいのです。

どちらも、お家で何度でも作りたくなる素敵なタルト!小さめのサイズで仕上げますので、おもたせにもぴったりです。

【レッスンで学べる事】 タルト生地の作り方、アーモンドクリームの作成、りんごのカットと盛り付け方法、焼き上げのポイント、アパレイユの作成 デコレーション etc.

【大きさ】 直径12〜14センチ 2台 (パリ風・アルザス風各1台)

【保存方法】 冷蔵で4日間。 無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。

【レッスン料】
ホームページからのお申し込み(https://lpf.base.shop/items/90949991) ビジター 9,800円  
会員様(教室でのお支払い) 8,600円
クスパ決済 10,200円

【ご入会に関しまして】
レッスン当日にご入会の場合は入会金(5,000円)免除します。次月のレッスン料をお持ちください。

【場所】
阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。)

  • 受講料:10,200円(税込)
    11月 9日(土) 10:00〜13:00
    満席
  • 11月 9日(土) 15:00〜18:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名
20241110日 (日)

フランスの古典菓子『ポン・ヌフ』に挑戦です。

ポン・ヌフとは、フランス語で「新しい橋」を意味。お菓子の表面に十字にかけたパイ生地を、パリのセーヌ川に浮かぶシテ島を横切る橋に見立てたそうです。
実はこのお菓子に別名があり『忘れ去られたお菓子』。20世紀初頭に作られたにも関わらず、今は誰も知らないお菓子なのです。(パリでも見たことがない!)

美しいフォルムとサクッとした食感、上品な甘さが特徴的な一品。パイ生地の中にシュー生地とカスタードを混ぜた詰め物をして焼き上げます。サクッとしたボトムと中のふんわりした生地のバランスがとっても美味しいのです。表面にはグロゼイユのジャムを塗って仕上げます。

自宅で手作りするのは正直大変ですが、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。

【レッスンで学べる事】 パイ生地の作り方、カスタードクリームの作成、シュー生地の作り方、カット成形方法、焼き上げのポイント、デコレーション技法 etc.

【大きさ】 直径6センチ 6台

【保存方法】 冷蔵で4日間。 無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。

【レッスン料】
ホームページからのお申し込み(https://lpf.base.shop/items/90949991) ビジター 9,800円  
会員様(教室でのお支払い) 8,600円
クスパ決済 10,200円

【ご入会に関しまして】
レッスン当日にご入会の場合は入会金(5,000円)免除します。次月のレッスン料をお持ちください。

【場所】
阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。)

  • 受講料:10,200円(税込)
    11月10日(日) 10:00〜13:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名
20241128日 (木)

秋のお菓子、りんごのタルトを極めるレッスンです。

フランス人が大好きなお菓子、りんごのタルト。フランス各地にオリジナルのレシピがありますが、今回は定番人気のパリ風と私が大好きなアルザス風をご紹介します。

どちらもサクサクのタルト生地に、甘酸っぱいりんごをたっぷりと使った、見た目も美しいタルト。
パリ風はりんごの美味しさを引き立てるアーモンドクリームとのコンビネーションが絶妙な一品。ソテーとフレッシュの2種類のりんごを使います。
アルザス風はまるで焼きプリンのような食感とたっぷりりんごで、日本にはなかなかない新鮮な味。冷やして食べても美味しいのです。

どちらも、お家で何度でも作りたくなる素敵なタルト!小さめのサイズで仕上げますので、おもたせにもぴったりです。

【レッスンで学べる事】 タルト生地の作り方、アーモンドクリームの作成、りんごのカットと盛り付け方法、焼き上げのポイント、アパレイユの作成 デコレーション etc.

【大きさ】 直径12〜14センチ 2台 (パリ風・アルザス風各1台)

【保存方法】 冷蔵で4日間。 無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。

【レッスン料】
ホームページからのお申し込み(https://lpf.base.shop/items/90949991) ビジター 9,800円  
会員様(教室でのお支払い) 8,600円
クスパ決済 10,200円

【ご入会に関しまして】
レッスン当日にご入会の場合は入会金(5,000円)免除します。次月のレッスン料をお持ちください。

【場所】
阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。)

  • 受講料:10,200円(税込)
    11月28日(木) 10:00〜13:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名
20241129日 (金)

秋のお菓子、りんごのタルトを極めるレッスンです。

フランス人が大好きなお菓子、りんごのタルト。フランス各地にオリジナルのレシピがありますが、今回は定番人気のパリ風と私が大好きなアルザス風をご紹介します。

どちらもサクサクのタルト生地に、甘酸っぱいりんごをたっぷりと使った、見た目も美しいタルト。
パリ風はりんごの美味しさを引き立てるアーモンドクリームとのコンビネーションが絶妙な一品。ソテーとフレッシュの2種類のりんごを使います。
アルザス風はまるで焼きプリンのような食感とたっぷりりんごで、日本にはなかなかない新鮮な味。冷やして食べても美味しいのです。

どちらも、お家で何度でも作りたくなる素敵なタルト!小さめのサイズで仕上げますので、おもたせにもぴったりです。

【レッスンで学べる事】 タルト生地の作り方、アーモンドクリームの作成、りんごのカットと盛り付け方法、焼き上げのポイント、アパレイユの作成 デコレーション etc.

【大きさ】 直径12〜14センチ 2台 (パリ風・アルザス風各1台)

【保存方法】 冷蔵で4日間。 無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。

【レッスン料】
ホームページからのお申し込み(https://lpf.base.shop/items/90949991) ビジター 9,800円  
会員様(教室でのお支払い) 8,600円
クスパ決済 10,200円

【ご入会に関しまして】
レッスン当日にご入会の場合は入会金(5,000円)免除します。次月のレッスン料をお持ちください。

【場所】
阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。)

  • 受講料:10,200円(税込)
    11月29日(金) 15:00〜18:00
  • 11月29日(金) 15:00〜18:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名
20241130日 (土)

秋のお菓子、りんごのタルトを極めるレッスンです。

フランス人が大好きなお菓子、りんごのタルト。フランス各地にオリジナルのレシピがありますが、今回は定番人気のパリ風と私が大好きなアルザス風をご紹介します。

どちらもサクサクのタルト生地に、甘酸っぱいりんごをたっぷりと使った、見た目も美しいタルト。
パリ風はりんごの美味しさを引き立てるアーモンドクリームとのコンビネーションが絶妙な一品。ソテーとフレッシュの2種類のりんごを使います。
アルザス風はまるで焼きプリンのような食感とたっぷりりんごで、日本にはなかなかない新鮮な味。冷やして食べても美味しいのです。

どちらも、お家で何度でも作りたくなる素敵なタルト!小さめのサイズで仕上げますので、おもたせにもぴったりです。

【レッスンで学べる事】 タルト生地の作り方、アーモンドクリームの作成、りんごのカットと盛り付け方法、焼き上げのポイント、アパレイユの作成 デコレーション etc.

【大きさ】 直径12〜14センチ 2台 (パリ風・アルザス風各1台)

【保存方法】 冷蔵で4日間。 無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。

【レッスン料】
ホームページからのお申し込み(https://lpf.base.shop/items/90949991) ビジター 9,800円  
会員様(教室でのお支払い) 8,600円
クスパ決済 10,200円

【ご入会に関しまして】
レッスン当日にご入会の場合は入会金(5,000円)免除します。次月のレッスン料をお持ちください。

【場所】
阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。)

  • 受講料:10,200円(税込)
    11月30日(土) 10:00〜13:00
  • 11月30日(土) 15:00〜18:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名
先生情報
MAIKO
MAIKO
パティシエ   兵庫県出身

大学食物学科卒業後、地元料理教室、製菓専門学校講師の後、渡仏。10年間のパリでのパティシエ生活の後帰国。フランス国家職人資格CAPパティシエ・ブーランジェ所有。ルコルドンブルーティプロム。エコールべルーエコンセイユ卒。フランス料理番組シェフ。その他、管理栄養士、調理師。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Kitchen Emi Studio(キッチンエミスタジオ)

Kitchen Emi Studio(キッチンエミスタジオ)

(神奈川県川崎市中原区)

bonnecuisine

bonnecuisine

(東京都杉並区)

手作り工房「パン日和」

手作り工房「パン日和」

(宮城県柴田郡)

TOMOKO‘S TABLE

TOMOKO‘S TABLE

(埼玉県戸田市上戸田)

グルトンベール  クッキングサロン

グルトンベール  クッキングサロン

(東京都新宿区赤城下町32小高ビル1F)