フランスの伝統的な郷土菓子2種です。
ケイクエコセはアルザス地方で愛される二層のアーモンドケーキです。パリではあまり見たことのないお菓子。
内側はしっとりアーモンド生地、外側はショコラダックワーズ生地のふんわりと優しい組み合わせ。その周りには必ずアーモンドを散らします。。シンプルだけど何度も作りたくなる、美味しい一品です。
もう一つはファーブルトン。その名の通りブルターニュ地方の代表的なお菓子です。
混ぜるだけで簡単なのに、食感はモチモチしていてプリンみたいな味。カヌレよりも断然美味しいと思います!
焼きっぱなしの素朴なお菓子たちですが長年愛されているのもわかる、そんな2種類を作ってみませんか。。。
【レッスンで学べる事】 アーモンド生地、ダックワーズ生地、ファーブルトン生地、成形、デコレーションetc.
【大きさ】ケイク・エコセ 約20センチ程度 ファーブルトン 3個
【保存方法】ケイク・エコセ 常温で5日間
ファーブルトン 冷蔵で4日間。
無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。
【レッスン料】
ホームページからのお申し込み(https://lpf.base.shop/items/90949991)
ビジター 9,800円
会員様(教室でのお支払い) 8,600円
クスパ決済 10,200円
【ご入会に関しまして】
ご入会の場合は翌月分のご予約をお取りしますので、入会金及びレッスン料をお持ちください。
【場所】
阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。)
▼ 続きを読む